みずほ銀行(MHBK) 店舗の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

108件中 11〜20件目表示

Dadaさんがアップロードしたアバター画像

1.00

慇懃無礼な上から目線

近くの支店に口座開設に行きましたが、最初は丁寧に接客されましたがだんだん雑な扱いになり口こそ丁寧だが、海外旅行なんて行かないから海外旅行保険は利用しないでしょと決め付けられ、スマホのインストールはめんどうだから家でやってくれ、最後には終ったから早く帰れとばかりに腕時計をわざとらしく見てこちらの立ち上がるのを待っている様子。たぶん小口しか期待できない上客ではないと判断されたと思わせる変化。 後味の悪い気持ちにさせられ銀行からそそくさと帰ってきたけど、思い返してもガッカリで苛立ってます。
他の方の口コミを拝見して納得。他行で感じない、上から目線の対応は何なのでしょう。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

対応悪すぎ。

対応悪すぎだし、働いてる方たちちゃんと仕事内容頭に入ってますか?働いてるくせに、質問しても従業員がよくわかってない感じ。

前もって電話して、準備してからいったのに、アプリで口座開設できますのでって帰されました。
でも電話で店舗に来てくださいって言われましたよと伝えると、いや、来なくてもアプリで出来ますよ…と言われました。
家に帰ってからアプリで口座開設しようとしたらクレジットカード一体型のキャッシュカードしかつくれない!
普通のキャッシュカードが欲しいと電話すると店舗に来てくれと言われました。時間の無駄!
もっと丁寧に説明してほしいです!

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

みずほ銀行の内部

数ヶ月前からみずほ銀行で働いています。
毎日人が少ない事もあり、皆んなイライラしている状況です。
仕事で分からない事あると上から諭されたり、叱咤される事は毎日です。
この銀行に就職した事を後悔しています。
お客様は勿論ですが、新しく入った方も同じ対応をすべきだと思います。離職率がスゴイです。
私事ですが職場に就職したらまずそこを好きにならないと気持ちが良い仕事はまず無理。
特に行員は最悪の方がいます。
どういう教育をしてこられたのか疑問です。
そんなみずほ銀行が嫌いです。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

通帳作りにいったら、対応が悪く、待たされ、あげくになかなか作る段階の話に進んでくれない。

通帳作りに初めて行ったら、予約なしは2時間位待つから、急ぎでなかったら予約して下さいと言われる。そんなシステムも知らなかった。待ってもいいから、今日作りたいと思い、受付番号を取るとこで、並んで待つ。受付番号のとこに行ったら、そこで予約なしは予約ある人から呼ぶから、2時間から3時間かかると話され、30分位、外出していいか聞いたら、すぐ呼ばれたら、更に遅くなると言われる。15分と話すもそう言われる。ここで、腹立ちました。仕方なく待つことに。タブレットで打ち込みがあり、撃ち方もよくわからず、放置される。わからないから聞きたいが、お客の相手をしていたり、立っていて、こちらを気遣う様子もなし。何度か聞き、何とか入力できた。そこから一時間も経たないうちに呼ばれ、何故作るのか、住宅の支払いで使用したいと話すと、他に通帳持っていないのか、住宅の方で作ってと言われたのかとか聞かれ、一向に話が進まない。しまいには隣の職員に私が言ったことを聞いている。結局作れないのかと思い、諦め帰りました。何の為に待ったのかです。もう行きません。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

窓口業務の効率が悪すぎなのでは??

津田沼支店に14:40に入り窓口業務をお願いしようとしたところ、
コロナの影響で14時前に入るルールに変わったとのこと。他行にも行くが、初めて聞いたルールにびっくり!!
また後日来い、予約しろとの事。

手続きに必要な書類の確認を同日にみずほ銀行津田沼支店に電話で確認し、その書類を取りに行き、その後に窓口に行ったのですよ。
なぜ、電話で窓口時間の事を事前に伝えないのか。

立て看板を見ると確かに14時ルールの張り紙あり。
でもね、私はみましたよ。
その横に、個人口座開設120分待ち、法人対応60分待ちとの記載。

三菱UFJ銀行の窓口にもしばしば行くが、そんな狂気の様な待ち時間は全く経験した事がない。
三菱UFJ銀行の場合は、用紙を書いたら、ほぼすぐに対応、もしくは5分程度。

みずほ銀行の大規模システム改修リリース後に、明らかに窓口サービスの品質は駄々下がり。

14時前ルールは、コロナ対応ではないよ。窓口は全部開いてた=銀行員多数在席。
一つ一つの作業に手間がかかる様になってしまい、顧客にしわ寄せをしていますよね。みずほさん。

色々と手続きは面倒ですが、みずほの口座は解約して、他行に移します。

みずほ銀行の窓口業務の遅さは、狂気です。銀行での窓口作業が多い方は、マジで他行をお勧めします。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

新規口座がつくれないところだった

まず、予約しないと新規口座を作るつもりはないそうです。
ただし、予約できるのは1か月先です。
この時点でもう怒りマックスなのですが、給与振込みで会社指定だと伝えると、急に来店予定者のキャンセルが出たので受け付けますとか言い始めた。
他行でも口座は作ったことがあるが、こんなに雑な対応は初めてで、とても大手銀行とは思えなかった。
タブレットに情報を入力させられるが、このシステムがクソ。
何度もやり直さないと先に進めない。
私、SEなんですけど。
そんな人間ですらまともに扱えないシステムに、窓口、特に案内係のクソ対応。本当にだめです。
他の方が書いている口コミは誇張でも何でもないのがよく分かりました。
システム障害とか怖いので、会社指定じゃなけれぼ絶対に関わってはいけない銀行だと思いました。
給与受け取ったら、すぐに全額おろしてメインバンクに移します。
マイレージ特典も他行にくらべてショボすぎます。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

態度が悪く悲しくなった。

【利用する理由】
今回振込の関係で口座開設をし、利用する予定だった。急な用事だった為急ぎであった。
【悪かった態度について】
1.オンライン予約の不便さ
→急な用事だった為前日にオンライン予約を取ろうとインターネットを開いたが、平日の欄が全て「ー」となっており、11/1から利用可とあった。現在10月の後半である事からまだ行っていないと理解した。しかし、実際に行けば「オンライン予約が必要」だと言われた。このご時世オンライン予約で密集を避けるための対策としては良いと考えるが全てオンライン予約ではネットが使いこなせない人は不便であると考える。また、空きがない場合は「×」にするなどし理解しやすいようにしてほしい。個人的には全てオンラインにする訳ではなく足を運んだ人にも枠を少し確保べきだと考える。
2.案内係の態度の悪さ
→「オンライン予約が必要」だと言われ1の事情を説明した。すると紙を渡され「QRコードを読み込み予約するか、電話をかけて予約してほしい」と言われた。私はQRコードを読み取ったがその後の進み方が分からず案内係の方に質問をした。しかし無視をされ違うお客さんの態度をしだした。結果分からなく電話をかけることにした。すると、並んでいた列から離れるようにと退かされて角の方に放置された。質問に対して無視をし挙句の果てには列から退かされ角に放置。
3.電話対応の悪さ
→1.2の事を説明し急ぎのことも伝えた。すると「1時間かかります」と言われた為「待ちますので宜しくお願い致します」と返答した。すると「ですが…」と沈黙があり保留にされた。保留が解除されたと思ったら別の係の人に交代されていてその人には「2時間かかります」と言われた。どちらにせよ今日中に作りたかったため「待ちますので宜しくお願い致します」と返答した。しかし、「個人用ですか?」と聞かれもう一度1の説明をすると「それでしたら難しいです」と言われた。
色々と説明し、待つので対応してほしいと頼んだら「お時間かかりますが」と言われたのでそれも大丈夫だと伝えると「分かりました」と言われた。そして私は端にやられたままであったのでこの後どうすれば良いのか質問している間に電話を切られそこから対応がなかった。
【結果】
私は別の銀行で口座開設を行った。そこではすぐに行ってくれスムーズに終わった。対応や説明も丁寧で満足であった。みずほ銀行には、一応電話では途中で切られたものの「分かりました」と了承を得たと思ったので、違う銀行で口座開設することを伝えた。すると「あ、そうですか」と言われ電話を途中で切った謝罪などもなく最後まで態度が悪かった。

私個人の体験で皆さんがどのように対応してもらったかは分かりませんが私はこのような対応をされ凄く気分が悪くなり同時に悲しくなりました。もうみずほ銀行は利用したくありません。もし、迷っている方がいましたら参考までに読んでいただきたいです。

補足として…
オンライン予約ができなかった為1日かかっても良いようにオープンの時間に来店しました。口座開設していないのにも関わらず電話対応や放置プレーで1時間半もみずほ銀行にいました。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

行員が言う言葉か???

仕事で海外に送金するので予約センターに連絡したら2週間後しかとれないと言われました。
すぐに送らないといけないのに2週間も先にしか予約が取れないなんて仕事にならない。
仕方なく予約なしで窓口に行ったら、40分も待たされたあげく普通預金をチェックされて「このお金はどうしたんだ?」最初何を言ってるかわからなかったら、送金するお金をどこから持ってきたのか聞かれました。「他行(三井住友銀行)から持ってきた」と言ったら三井住友銀行の通帳を見せろと言われた。
なんでみずほ銀行の人に三井住友の通帳をみせなくちゃいけないのか納得いかないが、出所の不明なお金は確認が必要で法律でも決まってて…とこんなことも知らないのかみたいな態度で不愛想に説明された。
1度社に戻って三井住友の通帳もって行ったら、今度は45分待たされた。
仕事にならない。
終止不愛想でカウンターにも通してもらえず、最後には「三井住友銀行で送金したほうが良い」と言われた。
えぇ~自分の銀行の客に他行を進めるなんて。ありえない。
でも、変えられるなら変えたい。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

あまりにも残念な組織

都内中央線沿線・吉〇〇支店に、口座解約のためWEB予約をとって出向き、いわれるとおりに書類を作成。銀行側の事務処理が終わるまで1時間かかるとのことで、受付番号カード?を受け取り、所用を済ませるため外出しました。
2時間半後に戻り、窓口近辺で稼働しているコンシェルジェ的?な担当者に、受付番号カードを見せました。その担当者がマイク?で窓口の担当者に当方が再来の旨、受付番号を通じて伝えました。
当然、事務処理は終わっているはずなので、30分くらい待てばすべて完了…と思っていました。ところが、1時間以上待っても番号は呼ばれず、当方より後に来店した方たちもどんどんいなくなる始末。
しびれを切らしたシニアが「早くして」と訴えると、どうやら処理終了後、即効呼ばれるらしく(1時間の間に2組のそういったシニア客を目にしました)、そのあと病院の予約が入っていた当方も、タイムリミットに近づいていたため、コンシェルジェ?さんに聞いてみました。
…すると、それから10分後(来店から1時間20分後)に、ようやく窓口に呼ばれました。1時間以上待ったという半ば泣き(病院の予約時間まで余裕がなかったため)を担当者に伝えると、最初のコンシェルジュさんの受付番号の通達に気づいていなかった?or知らなかった?らしく、1時間以上、当方が待ったことに驚いていました。
事務処理を行った担当者もわざわざ出てきてくれて、窓口の方とともに「連携が悪く申し訳ありません」と謝罪してくださいましたが、もはや時間がないので、まともにやり取りしている余裕はこちらにありません。「解約してよかった」と、つい本音が口から漏れてしまいました(苦笑)。
30年以上前に、他の支店で口座をつくった際(会社の給与振り込み指定口座でした)は、てきぱきと処理していただいた印象があっただけに、非常に残念です。
40年近く会社員として様々な企業を内から外から見てきましたが、連携がうまくできていない…という場合は、組織の在り方に課題山積と思っています。組織の構造の硬さ・偏り、それを反映したかのような社員の意識状態…。自分の持ち場のことしかしないし、それ以外は知らない、知ろうとしない、気づこうとさえしない…。俯瞰で全体をみる意識がないために、目の前の問題点に気づかない。大企業病の典型でしょうか。
親族に金融関係者がいますが、今回の件を話したら、ずっと同じ場所に座った切りの客がいるのに行員の誰も気づかなかったことに驚いていました。
みずほ銀行さん、大丈夫でしょうか…。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

法人口座は受付拒否

ライフデザインプラザ?ふざけんな。

み)法人は口座は決まった支店でしか取引できません。
で、それどこよ?
み)〇〇支店です。
どこにあるの?
み)この住所です
はぁ?探して行けって言うの?
み)〇〇にあります。
だから地図もないのか?って聞いてんだよ。
み)無いです

ここ、民間企業だよな?

ホムペを見ると、「お客様第一」を常に考え〜お客様の声を幅広くお聞きする姿勢を忘れず、〜真摯に受け止め全力でお応えして〜

と書いてある。書いてあるだけ。

カード飲み込み事件も何となく謝って、大した反省も無く終わり。いつも行ってた支店はライフデザインプラザになったけど、ガラガラで待ち客無し。
法人対応支店はこのクソ暑いのにATMの前で立ったまま1時間も並ばされ、「お待たせいたしました」と言えば済むと思ってんのか?

法人口座で金を動かす人は、社長とか経理担当とかの役員だったり法人の会社員ですよ。その人達が、このコロナ禍で1時間以上並ばされることによる逸失利益のことは、このみずほ銀行は全く意に介さない。しかも椅子も無い。このスタイルならいっその事潰れて無くなってくれた方が良い、と思うほど、お客様目線が無い銀行です。

ネットバンキングも手数料が最も高いし、窓口のおばさん達は他の人も言うように大概横柄だし、真剣に取引を止めようと思っています。
これから口座を作ろうと思っている人がいたら、みずほ銀行は絶対におすすめしません。どんどんサービスが悪化していますから。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

店舗 (108)

ネット (21)

その他サービス (19)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意