
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
332件中 231〜240件目表示
不信感
メガネを購入し、受け取りに行った際店員の手違いで違うメガネを渡された。かけてみて見え方が明らかにおかしく、視界が歪んで見えたため気づくことができた。
受け取りの際メガネの調整などまったくなく、メガネをかけているとこめかみが圧迫され頭が痛くなってしまう。
参考になりましたか?
強度が不安
フレームがないタイプで、レンズと直接ネジ留めしてあるんですが、レンズが割れました。1度目は保証で無料だったけど、またすぐにレンズが割れ数千円払いました。他にフレームがゆがむこともあったし、3度目に割れたとき、諦めて別のメガネ屋さんに買いに行きました。それからは一年以上壊れてません。オンデイズは強度が不安です。
参考になりましたか?
店員の態度がひどい
池袋サンシャイン店に行きました。
女性店員の態度が悪く親切に商品説明してくれませんでした。
陳列されている眼鏡をやたらと触らないでくださいと言われました。
オンデーズでメガネを買うのはやめることにしました。
参考になりましたか?
フレームが壊れ対応策なし
やわらかいフレームで満足していたらフレームが割れた、続いて反対側もわれてしまった。弱いフレームに大きすぎるレンスを入れたためだとおもうが、なんらたいおうしてくれなかった。もちらろんもう買わない。
参考になりましたか?
検眼は期待しない方が
度数が強い人は止めた方が良いかと思います。
最終的に合わない、店員さんが「分からない」となっても半ば無理矢理にメガネを作らそうとします。
これはもう無理だと思ったのでブルーカットや曇り防止も断ったのですが、鼻で笑われる始末。
こんな酷い店は初めてです。
参考になりましたか?
調整が下手すぎる!
はじめての遠近。なかなか慣れないのもあるけど、一番初めに調整してもらったら、耳が痛くなる
次の週やっとお店に行けて調整、別の店員さん。次は鼻あての跡がつくくらいキツい
また、次の週、別の店員。鼻に跡が残ると言い調整、また耳が痛くなる。
また、次の週、また、別の店員。今までの事を話し、調整。すぐずり落ちてきて、耳が痛い。
もー!返品してくれないだろうか?
遠近で+5000円
常にメガネなので曇り止め付けて+5,000円。
決して安い金額では購入してません!調整がまともにできないならしないでほしい!
参考になりましたか?
私には合わない
とあるお店のオープンセール(半額)で購入。
遠近両用なんだけど、どうしても境目(?)が気になり、中間点がボケる。
レンズ交換保証で一回変えたけど、ダメでした、他社の眼鏡は、そんなに気にならないんだけど・・・。
近視のみのレンズなら大丈夫なのかな?
とりあえず、”私には”合わないんでしょうね・・・orz
参考になりましたか?
フィッティングが素人レベル
フィッティングが素人レベルです。
耳の形に合わす技術が有りません。
違和感があるからと修正をお願いすると、とても嫌な顔をされて、投げやりな作業をされます。
モダンが自然なカーブを描かず、カクっとしています。
これまで何度か同じ様な格安店のZoffを利用していますが、これ程酷い対応はありませんでした。
きちんとフィットする眼鏡が欲しいなら、この店舗は避けた方が賢明だと思います。
ちなみに広島の大きなショッピングモールに出店している店舗です。
参考になりましたか?
メガネ調整について
メガネの緩みを調整しに店舗に持って行ったら
破損の可能性はありますと説明はされたものの
あ、つぶれました。すみません。
買い換えるか接着剤しかないですねと説明されて
接着剤ではりつけてかえされました。
もう少しなにか手はなかったのかと対応に不安をおぼえました。
もう行くことはないです。
参考になりましたか?
客の言いなりの店
ここは強く文句を言うと無料で何でも交換返金してくれる。
最初はダメの一点張りですが、少し強く出ると応じてくれます。
だめならカスタマーサービスに文句を言うと聞いてもらえます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら