
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
332件中 271〜280件目表示
メガネ修理
メガネの鼻あて金具が折れたので購入先で修理をお願いしたところ、
ちょうど1年経過で保証無し、修理費がフレーム同様価格とのこと。
他社メガネ店へ持ち込むと2千円となりました。
残念ながら2度と買う気はありません。
参考になりましたか?
ゆめカードのポイント付かず
接客態度は眼鏡市場に比べて低い。値段はフレーム込みなら眼鏡市場の方が安い。購入当日は店員にゆめカードポイントが付くことを知らされず、後日、広告を見てポイントが付くことを知って苦情を言ったけど当日でないとポイントは付けられないとのこと。ゆめタウンの他店ではゆめカードのポイントが付くことを知らされるけどオンデーズ店員は一切言わなかった。眼鏡2本分32000円分のポイントがパーになった
参考になりましたか?
フレーム修理
東京ですが、別メガネ店舗で作ったにも関わらずOWNDAYSさんへメガネを持ち込み無償で修理可能なのでお願いしました。30分くらいで出来上がり元に戻りました。特殊な作りのスポーツタイプのフレームなので作った店舗へ持って修理を依頼するべきなんだろうけど、修理直後何度もレンズがぐらつきしまいには外れる状態が続き信用がまったく無い店なので今回ネットで調べOWNDAYSさんへ修理してもらいました。レンズのぐらつきはまったく感じません。まして部品まで交換してくれました。使用にあたり親切にしっかり説明もいただきありがとうございます。
参考になりましたか?
もったいない
気に入ったフレームが色違い3種類あって、そのうち2つを購入しました。
気に入ってます。
購入からしばらくして「同じ度数で同じフレームのメガネを半額で購入できます」メールが届いた。
同じ色はいらないから、買わなかったもう1色のが欲しくなった。
度を入れてないので店にも安く仕上がるメリットがあるだろうと、色違いを半額で買えないか問い合わせたところ
ダメです、と。
実に勿体ない!
せっかく売上に繋がるのに!
度も入ってないし、コスト抑えられるし店にも良かれと思ったのに。
そこらへん、臨機応変に対応できたらねー
参考になりましたか?
修理NG
3年経たずに修理の手段がない製品を、売るって
どうかと思います。
もう作ってませんで終わりでした。
参考になりましたか?
3本購入
子供1本と私2本、計3本、購入しました。
店員さんはご親切でしたし、空いている時間に行ったので対応は良かったです。
掛け心地が合わない、ずれるということが子供にありましたが、一週間後に店舗で調整していただいた店員さんも丁寧に対応してずれなくしてくださいました。
私はまだ使い始めて間もないので商品そのものの評価はしていませんが、2店舗回り、どちらもお買い物はしやすく店員さんの対応は良かったです。
参考になりましたか?
象が踏んでも壊れないけど、店員に壊された
象が踏んでも壊れない眼鏡買いました。
調整お願いしたら、明らかに左右の高さがおかしい曲げ方をされました。
参考になりましたか?
メッキのハゲ
直ぐにメッキがはがれ店舗に行ったが、今回だけ無料交換するが水濡れするとこうなると勝手にこちらのせいにされた。今まで10本以上このお店で作っていたが初めてのことでもう行かないと思う。
参考になりましたか?
店員さん
難波 天王寺で計3本メガネを買った。
3回店員さんに接客いただいた感想ですが
ZOFF JINSより店員さんの接客の質の上下が大きい。
愛想はよいのですが日本人でない店員さんがも多く
かけ具合の調整でこちらの意向が伝わっていない
ように感じた。メガネ自体は
デザインが非常によい。
またレンズも同じ非球面レンズでもJINSより良いように思う。
参考になりましたか?
度数が合わなかったけど
初めてメガネを作るので、お手軽なお値段に惹かれショッピングモール内にある店舗に行きました。
接客も丁寧ですし、すぐにメガネが受け取れました。デザインも良かったです。ですが
数日使用して、メガネの度数が合わず、眼科に行きもう一度メガネの処方してもらいレンズ交換してもらいました。保証期間内だったので無料でした。
メガネ合わせは難しいのだと実感しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら