
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
189件中 41〜50件目表示
中身が写真と違う、営業がしつこい
母が宅配で野菜を頼んでみるといい辿り着いたのがラディッシュボーヤさん。
写真を見せてもらい、れんこんなど欲しい野菜がいくつか載っていたので頼んだ結果届いたのは写真とはほとんど違う野菜ばかりでした。
野菜の素材の味をそのまま楽したいという方にはいいのかもしれません。
野菜は美味しかったので次回も考えてもいいという話をしている矢先、母の携帯電話に勧誘の電話がかかってきてしばらく話していました。
「今契約したら安くなりますよ」などの営業だったようです。
断ろうとしているのにいつまでも電話が切れず母は疲れていました。
着信拒否をしましたがその後違う電話番号から何回かかかってきていました。
契約をしたい人は勝手にすると思います。必要以上の勧誘、しつこい電話。はっきり言って時代遅れな気がします。
不愉快だったので契約は絶対にしないと母と決めました。
野菜は普段使わないような野菜で美味しかった分残念です。
営業の仕方、もう少し考え直した方がいいと思います。
参考になりましたか?
野菜はおいしかったけど、電話の営業が嫌でした
お試し便を利用しました!
すごく野菜も美味しくて、レシピも素敵で、楽しめました。
でも、そのあとの営業のお電話の、今お時間大丈夫ですか?
のような配慮のなさと
あーこの人頼まないんだ。みたいなテンションになられていたのを感じて
すごくがっかりしました。
電話がかかってきたのも21時近くで
お時間大丈夫ですか?もなく
電車を待っていたので、それも聞こえていたはずなのに
大丈夫ですか?もなく…。
結果色々考えて、今回は見送りますとお伝えすると
あーそうですかー。と
こんなに話させておいて注文しないんかよ。感が
すごくでていて、がっかりしました。
またの機会お待ちしてます!と言ってくれてたら
まだ気持ちが良かったのに。
野菜がおいしかったから、余計にがっかりです。
参考になりましたか?
サービス、システムが酷すぎる
サービス業なのに、とにかくサービスが悪い。特に転送配達をお願いすると、登録住所に一旦送り届けてから転送先に送るというまるで顧客への嫌がらせのような運用をし、転送の意味が全くない。例えば北海道から沖縄へ転送しても、一旦北海道に届けてから、運送会社に沖縄への転送依頼するので、配達は数日遅れ、商品の鮮度も確実に落ちるにも関わらず客へのフォローは一切なし。
他にも他の方も書かれているように、Hpへの反映が信じられないほど遅いなどシステムの不備により利用者に迷惑をかけているのに、一向に改善しようとしない。挙句はサービスセンターも派遣か知らないが横柄な態度で不都合は全て客のせいにする始末。
とにかく、らでっしゅぼーやはここ数年で、全てが会社都合で利用者の利益は一切考えない利益優先主義、殿様商売になり下がった、そう遠くないうちに客の離れていく(私もその一人)と思う。
参考になりましたか?
最後の最後に残念
こちらの安心安全な野菜や、日本の農家さんを応援する気持ちで定期的に色んな野菜を配達してもらうコースを利用していました。
使ったことの無い野菜が入っていて楽しかったですが、なかなか使いきれなかったりで時々お休みを入れながら利用していました。
しかし同じ野菜ばかりが入って来たり、何に使っていいか結局分からず腐らせてしまう事も増えて
自分では上手く利用出来ないなと思ったので
泣く泣く解約しました。
そして配達してもらってたダンボールの回収をその週出すことを忘れてしまい、
「来週お願いできますか?」と連絡したら
オペレーターの方が上から物を言う言い方で
「もう解約してますよね?解約した人にはそう言うサービスはしてないんでそちらで処分してもらえません」
とキツく言われてしまいました。
図々しいかな?と思ったけど
ダンボールなどの資源も大切に利用してる会社だったのでダメ元で聞いてみたんですけど、
あんな言い方されるとは思いもよりませんでした。
元利用者はお客じゃないですけど、もう少し言い方あると思いました。
参考になりましたか?
ユーザー目線で見ていないよね
オーガニックの食材だからちょっと高くてもしょうがないかも、と利用開始。
でも、無農薬野菜は少ないので何が推しなのか???
「パレット」と呼ばれる所謂「野菜セット」・・・利用しにくい原因のひとつ。
配送の数日前からパレットの内容の予想がWeb上で見られるのだけれど、
例えば「大根」は箱を開けてみたら聖護院大根だったり、スープにするつもりだった「かぶ」がサラダ用の品種だったりする。
またパレットでも単品でも、欠品の連絡は配送前に来ない。買い物に出たくなくて宅配を利用しているのに、これじゃぁね・・・
それと、肝心の商品価格。
高いです。
全く同じ商品がイトーヨーカドーやイオンのネットスーパーだと5~20%位安いです。
参考になりましたか?
なんだか非常識な予感
入会したてですが、先ほどケイタイのCメール受信音がしたので二階に駆け上がったら、なんと「1月1週目の締め切り間近です」というヤボ用。不要と返信したら「送れません」で突き返されたけど、勝手に送りつけといて何? そもそも私はpcアドレスで登録していて、そっちにメールも全部来てるし、cメール受信は通信料かかるんだし、夜10時近くなってケイタイが鳴ったら何事かとドキッとしてしまうし、ケイタイは電話番号としての登録なのでお知らせ送っていいとはひとことも言っていないし..。自然食品屋でないと買えない有機の商品がある点、kitはすべて下ごしらえ済みの点は便利で品物には今のところ満足だけど、かなり非常識な会社のようです。
参考になりましたか?
お試しセットを頼んでみましたが、、、
初回のお試しセットが今の時期メロンが入っているとの事で頼んでいましたが、届いてからまだ硬そうだったので、5日間常温で置いた後冷蔵庫で3日置いて切りましたが、全く熟れていなくて硬くて食べれる状態ではなかったです。
メロンは外から見て食べ時がわからないので、食べ頃を書いたシールを貼るか、食べ頃の物を送って欲しいです。
ドンコ椎茸も欠品で普通のマイタケが入っていて、お試しの価格はお得ですが結局メロン食べれなくて割高な買い物をしたという感じです。
フルーツが好きなので、入会しようかと思っていましたが、全然食べ頃でないものを送って来られるのかなと思い入会を躊躇います。
参考になりましたか?
品質は◎、システムは☓
祖父(実家)が農家だったため、大抵の野菜は食べれば畑の土質だとか水耕で養液少なめだな〜とかまで分かるタイプです。野菜類はどれも「生産者が誠実な仕事してる」ものであることは間違いないです。
ただ、とにかくお値段が高い。(農家さんに適切な売上があると信じて)農家さんを応援する目的で購入しています。
生産者から仕入れ後〜会員に届けるまでは若干改善の余地あり。
※住所変更がweb上だけで完結せず、webで仮変更→電話で手続き。しかも「こちらのシステムの関係で」って、変更の反映にと〜〜〜〜んでもなく時間がかかります。1日2日じゃ済まない。
令和の時代、懐かしのネット明瞭期に戻ったかの様な錯覚を覚えます笑。
参考になりましたか?
残念な会社
値段は高いが、確かに野菜でも美味しいものや冷凍食品でも味の良いものもあります。我が家は基本セット(野菜や果物、冷凍食品等)と自分が欲しいもの等を毎週選んでました。始めた頃は果物もマスカットなど甘くて美味しい物が届いておりましたが、1ヶ月を過ぎた頃から酸っぱいミカンやリンゴ…しかも毎週連続で届くので、コールセンターにその事を話しました。2回連続でお届けすることは無いのですが…との返答された次の配達には無かったものの、その次の週にまたリンゴ…しかも毎回2個届く。スーパーで買った方が甘くて美味しい…。こんな会社の信頼をなくし退会の電話をすると、明るい声でバカにしたような扱いのオペレーター…先週電話した事も伝えたが、それがどうしたと言わんばかりの対応にあきれました。ネット広告でいい事うたって…改善の余地は無さそうなので、そんな会社なんだなぁ〜と思いました。大したことない会社です。最低です。他にも同業社はあるのでかえます。ほんとに…改善して良い会社にしようとする気がないのが残念。
参考になりましたか?
配達と運営がダメになってきたので解約
昔から紙でオーダーしていたので、オンラインも試してみましたが使いにくい事この上無い。
そのまま紙のオーダーシートで続けていたら、配達クルーが変わった辺りから、何故か料金が高額になって来ました。
オーダーシートをファックスしてもらうと、自分の筆跡とは違う字で書かれているものを幾つか見つけました。
こちらもオーダーシートのコピーを取っていなかったので迂闊でしたが、このような理由で解約しました。配達クルーも突然辞めていました。最終日の商品も届かなかった記憶がありますが、料金が引かれていました。
品物はとても良かったですが、残念でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら