
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,063件中 511〜520件目表示
生鮮、日配を買うのはお勧めしません
本日、明日までの賞味期限の豆腐が平気で届く! 問い合わせたら規定通りなので対応しないとのこと。店頭だと見切り商品ですね。それをネットで出すという事だ。まとめ買いをする方は要注意。
また、丸のキャベツを注文したら手のひらより小さい直径14センチ程度の極小キャベツが届く。同じ時期にスーパーで見るサイズより二回り以上小さい。
極小キャベツが楽天西友から届いたのはこれで二度目。
なので、日配生鮮を買うのはリスクがあります。
コールセンターが現場に確認するのに凄く時間がかかって、ただの取次のアウトソースと思われる。注文してから出荷までが比較的早いけれど、在庫切れも多くイオンに水をあけられている感じ。
参考になりましたか?
品目が少なくなった。
私は持病があり、あまり歩けず重たい物が持てないためネットスーパーの始まり、楽天西友のお試しの頃よりお世話になってます。大変助かっております。最初は近くの店舗から品物が運ばれてきましたので店頭で見る食材が届く事に感動しました。ところがネットスーパーの利用者さんが増えたせいか、店舗でなく〇〇センターから届くようになると、今迄頼めた物が無く、随分と品揃えも変わり、欲しい物が手に入らなくなりました。結局足らないものは他のネットスーパーに頼むことになり二度手間です。
沢山の人の手で届く食材に感謝してますが、どんどん欲しい物が買えないのは困ります。
参考になりましたか?
二度と利用しない
住所に誤りがあり届がない上、キャンセル料をとられました。
規約に書いてあるそうで、こちらにも非がありますが、番地のほんの一部の間違えで目と鼻の先の距離なのにどんな場合でもキャンセル扱いだそうです。
配送員との連携もうまくいかず、「すぐ行きます」と言われたのに連絡のないまま勝手にキャンセルされていました。
こちらがカスタマーセンターに問い合わせても謝る姿勢無し。ルールなのでお客様に非がありますという態度。
二度と利用しません。
参考になりましたか?
迷子か?インターホンも鳴らず届かない
在宅しているのにインターホン鳴らず届かない。インターホンのカメラ確認しても誰も映ってない。いつの間にか不在着信だけあり嫌な予感が。不在扱いで届かずキャンセル料を取られる、再配達依頼してもキャンセル料取られる。口コミによるとみんな同じような目に遭ってるようですね。これが野放しだから適当な配達するのだと思います。イオンは1回もこんなこと無かった。もう2度と頼みません。
参考になりましたか?
賞味期限切れになる商品が来ました
複数個入っている食品を買う方は必ず読んでほしいです。
3/1の最終便の到着で注文しました。
ピルクルミラクルケア(8本入)を購入したのですが、賞味期限が3/7…。基本的に1日1本なので全部消費すると確実に消費期限を越えます。
コールセンターに電話するも「店舗ルールによって発送してるから交換できません」とのこと。
ヘルプページに「賞味期限の近いものから出荷しているためお客様の希望には沿えません」的なことが書いてあるそうですが、複数個入っている食品でも賞味期限関係なく送ります!っていう意味を含むルールは食品を扱う業種としてどうなのでしょうか?
参考になりましたか?
欠品が...
欠品だらけ。
特に野菜はほとんど無く、類似品もないです。
カテゴリーの「いつもの野菜」はほぼありません。
せっかく当日配送予約が空いていても必要なものが買えません。
翌日以降の予約をしようとしても注文時に欠品の場合、注文さえできないのでいつ注文すればいいの?笑 という感じです。
急遽買いも、まとめ買いもできないので不便です。
エントリーキャンペーンが多くありますが、それも結局は購入金額に応じたキャンペーンなのでエントリー損だったな〜と思う事多めです。。
もちろん全体のお値段は他社に比べて安いので、
新鮮食品の欠品が改善されたらいいなと思います。
参考になりましたか?
直前に欠品メール
3日前にトイレットペーパーとお米を注文し、最短の配達日を指定しました。 本日品物が到着の1時間前に欠品のメールがきました。 欠品がわかってるのなら、もっと早くお知らせをいただきたかったです。今朝近くのスーパーでトイレットペーパーを売ってるのをみましたが、本日西友から配達されると思い購入しませんでした。もっと早く連絡をいただいてたらこちらも対処できたのに、消費者のことはなにも考えていないのだと感じました。残念です。
参考になりましたか?
生鮮食品の消費期限がギリギリ
前はきちんとしていたのに、最近は豆腐やヨーグルトその他諸々が、消費期限が当日または翌日なものが頻繁に届きます。コロナ禍とはいえ、いまは流通も通常に戻っています。
ずっと我慢していましたが、先日はじめてメールで問い合わせをいたしました。基準内だそうです。
野菜も腐っていることが多くなりました。
メーカー物の調味料や乾物を買うのには便利だと思います。
楽天になってから、悪くなった気がします。
参考になりましたか?
絶対におすすめしないネットスーパーは西友
配達には2時間の枠があることは承知していたが、当日にメールで大体の時間、概ね1時間くらいの枠を知らせてくれるサービスがあったので利用設定した。2時間の枠の後ろの方の時間であったので、それに合わせて帰宅すると、すでに不在票が!2時間枠の1番早い時間に来ていた。カスタマーセンターに怒りの電話をかけても、メールで示した時間は目安なので、必ずではないの一点張り。何のためのメールなのかさっぱりわからない。メールの設定は自由ですから、設定しなくても良いですよと謎の説明。キャンセルすると言うとキャンセル料がかかると。わざと再配達にさせようとしているのか⁈二度と使わない。
参考になりましたか?
賞味期限が近い!
牛乳を3本頼んで届いたら 4日後の賞味期限で、もやし、厚揚げは 次の日。
メールでもこの旨を伝えましたが カストマーズセンターに電話して話した所 調べて折り返し連絡しますとあり すぐに連絡がきたけど マニュアル通りの答え、賞味期限ないで問題はありませんとのこと。は?と思い スーパーやコンビニで賞味期限の短いものは 値引きをされていますよと伝えました。
オペレーターは たじたじするばかりで
賞味期限の事で連絡がきたら その担当者が電話で連絡すべきですよとも言いました。
ネットスーパーは 顔が見えないから 賞味期限が近いものでも 大丈夫だろうとおもっているのでしょうか?
利用するならば 賞味期限のなく、重いものをおすすめします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら