
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
312件中 61〜70件目表示
いままで4社以上契約しましたが、サポート体制はぶっちぎり最悪です。
今まで4社以上契約してきましたが、こんなにひどい会社はありません。
今やインターネットは生活必需品なので、クオリティの低い会社は絶対におすすめしません。
ネットがつながらないなどのトラブルは当たり前、
そして何より、「サポート体制があまりにもずさん」です。
何人もの担当者と話しましたが、まともな社員がいるのかどうかを疑うレベルです。
〇 音質の悪い電話で、相手の声も途切れる
〇 内容を担当者が把握できない。
〇 研修不足で、若手の礼儀もボロボロ。言葉遣いがひどい。
〇 ネット回線の窓口なのに、ITリテラシーがなさすぎる
とにかく、担当者が仕事も技術的なことも把握していないので、
いちいち「確認してまいります」で待たされ、伝言ゲームです。
インターネットの専門用語、Windowsの設定レベルで全然理解していません。
人も足りないようで、電話口での待ち時間も非常に長いです。
二度と契約したくありません。SPUの+1倍につられると痛いですよ。
一度契約するとプロバイダを変えるのは大変なので、
キャンペーンにつられず、きちんとしたところと契約すべきです。
参考になりましたか?
酷すぎる
遅すぎて使い物にならない。
混雑する夜の時間は繋がらないので、結局WiFiを使用していない。
個人的には詐欺レベルの回線と感じてます。
ルータ、LANを見直し、クロスパスも設定したが駄目でした…
タグ ▶
参考になりましたか?
全てがゴミ
まず契約内容がクソ。
一年ほど前から楽天モバイルユーザーのため契約時にサンネットに乗り換え契約。
2月初めに楽天ヒカリから契約書が…
1時間以上待って楽天へ電話し確認すると以前も送っていると…来てない…
その後、再送してもらったものが届き手続きも何とか完了したものの、通信回線が遅くてイライラしていたら
3月1日にポイントつかなくなる書類が…
再度楽天に電話…9時1分に電話したらスムーズにつながりました。
そしたら何と!!
8日以内に書類返送すれば違約金は掛からないけど3月の使用料は払えと言われ、更に書類送った時から回線使えないと言われました。
それなら2月に書類届くように送れや!!
ほんと詐欺のやり方!
やめて正解でした。
参考になりましたか?
同じ被害者が出ないように
書きます。
最低なインターネット環境です。
夜は1Mbpsぐらいしか速度が出ずに、何度も途切れます。
IPv6に対応していない唯一のプロバイダーのため、めちゃくちゃ遅いです。
契約時にそのことに関しては全く説明がなく、サポートに電話しても30分以上待たされたあげく、対応策はnouの再起動のみ。
価格が安い分全く使えません。
ルーターは2G対応の最新の物を使用しています。優先LANで繋いでも1Mbpsです。
楽天は様々な分野に手を広げているので安心かと思い、あまり調べずに契約した自分が馬鹿でした。我慢していましたが違約金と工事費を払って1ヶ月で解約しました。
参考になりましたか?
怖い
かつてADSL時代に楽天BBを利用していたこともあり、光回線で他社プロバイダー数年を経て期待をもって楽天に回帰しました。ダメな理由
1.接続がうまくいかずサポート電話にかけるのですが、2,3時間は待たされる、またはあきらめました。しかしながら新規申込電話は数秒で応答します。でももう新規獲得以外は全く他人ごと
2.通信速度が遅く、動画フリーズが頻発
3.メンバーステーションから事業者変更を申請しようと「解約」を選択(事業者変更可の説明はない)したら、光回線ごと撤去することになるといわれた(電話がつながらないのでチャットで事業者変更を願い出たが、特定のサポート電話以外は受けないと断られる。
4.メールで事業者変更を3回ほど依頼したが、無反応。
5.業界の保護団体、消費者相談センターに相談
びっくりを通り越して、怖さを感じ、解約でも仕方がないと落ち込み。
もう2度と「楽天」と名の付くものには手を出さないと家訓にしました。
参考になりましたか?
遅すぎて使えない
新規や乗り換えでお考えの方は楽天ブロードバンドは全く使えずサービスの対応も最悪なので候補から外したほうがいいです。
契約してから泣きを見ます。
2020年4月15日19時30分の時点で写真の速度になります。動画は止まりまくりで見れたものではありません。
楽しみにしてた配信が見れずにムカつく気持ちになりたくなければ絶対に契約しないほうがいいです
タグ ▶
参考になりましたか?
事実だけを書きます
申し込み後、工事日はまた後日連絡→その後楽天から音沙汰なく申し込みから約二ヶ月後、ようやく工事日の連絡があり、工事日は仕事の休みを取ったが突然楽天側から工事日仕切り直しの連絡→その数日後楽天から連絡もなく突然施工業者が宅外の工事にくる(申し込から二ヶ半後)→申し込から4ヶ月たとうかというとき宅内工事日連絡の決定、ただ、工事日は連絡をもらった日から約二ヶ月後(申し込から半年後)→宅内工事日の数日前に諸般の事情により工事日延期とのこと・・・もう我慢できず解約しました。せっかくルーターも買ったのに・・・以上が私が経験した事実です。皆様の参考になればと思います。安易に安さにつられてはいけませんね
タグ ▶
参考になりましたか?
対応の間違いが何度もありました
楽天ひかりに2月に申込みその後一切連絡がなかったのでこちらから2度ほど手続きの確認をしました。
すると忘れていたとのこと。
6月に開通予定だったのですが、7月末になりました。
その後資料やはがき等のIDとパスワードが届かず、問い合わせしたのですが、たらい回しにされた挙げ句、最後はチャットに助けを求めたところ、間違えた接続方法をつたえられ、ずっと右往左往し、もう一度電話をしてやっと正しいやり方を教えてもらえました。
本当に疲れるやり取りでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
ずさんな対応。
7月中旬に申し込みして、その際に北側の電柱より引き込んでほしい旨を伝える。
本日(9/1)に工事が来たが、南側の電柱より引き込むとの依頼が来ているとのことで、
北側の電柱より引き込む旨を伝えたはずだがと伝えたが、知らないとのこと。
北側の電柱はスプリッターの空きがなく引き込めないとのこと。
スプリッターの増設に一週間+楽天ひかりと工事日程を決めてくれとのことで
工事をすることなく帰っていった。
楽天ひかりの工事担当に電話したが、知らない、わからないの一点張り。
むかついたので料金がかからないことを確認してキャンセルした。
契約数増やすことに専念して、中身はどうでもいいんだね。
楽天さん。
呆れます。
タグ ▶
参考になりましたか?
申し込み半月後に提供できないとの連絡。。。
申し込んでから1週間後に電話連絡がきて、NTTに登録が必要だからと20分くらい住宅情報などをやりとりをしました。そして申し込み15日後ようやく電話がきたら、あなたの住所では楽天ひかりは提供できないとの連絡。
引っ越し後すぐテレワークのためにネットを使用しようと思っていたのに、しばらくスマホでのテザリングにてしのぐしかない。急遽他会社に申し込みをしたが、これから年末年始なので使用できるまで通常より時間がかかるのは容易に想像できてしまう。他社のサイトではその場で提供可能か分かるサイトが多いので、正直すぐに分からなかったのかと疑うぐらい連絡が遅かったのは残念でしかない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら