
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
326件中 181〜190件目表示
送金方法が選べて便利
格安チケットを探していたのですが、面倒な手続きはしたくなくてこちらのサイトを初めて利用する事にしました。問題なくスマホで利用、空港で発券できました。他のチケット予約も使ったことがありますが、特に大差はなかったと思います。今回はゆうちょ銀行を利用したかったので助かりました。たぶん次も利用します。名古屋から福岡まで行きたくて検索していたのですが、小牧と中部国際空港では3,000円くらい差があって、電車賃を払っても中部国際の方が安かったのでそちらに決定しました。いろいろと一括で検索できて便利です。画面も見やすいのでいいと思いますよ。
参考になりましたか?
Twitter使ってキャンセル!
キャンセルのメールをして1週間返事なし、再度メールしても音沙汰全くなし。
で、こちらの口コミページを見つけました。
泣き寝入りなんてあり得ない!と思いすぐにTwitterでDMしたら…本社からの返信
このTwitterアカウントは本社運営の為、申し訳ございませんが、こちらでは詳細を確認できません。
この後担当部署へ引き継がせていただきます。メールでご連絡させていただきますのでしばらくお待ちください。
速メールが来てキャンセル完了と書いてありました。
コロナで対応が遅れています、って書いてあったけれど予約やキャンセル相談の時のリスポンスはすごく早かった。
辻褄合わず…不信感のみ。
安くても、もう絶対利用しません。
参考になりましたか?
予約変更に対して
宮古島迄の航空券を脚の骨折の為ひと月
延期を申し出た所診断書を出せとか
骨折してるのが分かる様な写真を出せとか
メールが来て困ってます
皆さんが評価する様に良い会社ですか?
参考になりましたか?
返金なし!
新型コロナの影響で1ヶ月近く前にキャンセルをして、一向に返金はありません。毎日順次対応しています!と、だけ状況更新するだけです。そもそも電話番号がない時点で気付くべきでした。
参考になりましたか?
安い安心!
急遽飛行機の手配が必要になり他社1で予約入金するもチケットが用意出来ないと連絡があり、焦って他社2で予約。ただ高い…。入金まで数時間あった為、ダメ元で他を探していてさくらトラベルさんに行きつき、口コミが悪いため心配だったが、8万も他社と価格が違うのでこちらで予約を取り直しました。連絡も早いし分かりやすく、料金は様々探して最安値でした。本当に助かりました。なんでこんなに料金が違うのか…。キャンセルなどがあった場合は分かりませんが、本当にお勧めです。他社1.2は検索トップに出てくる大手です。
参考になりましたか?
対応が遅い。
台風の影響で欠航したのですが、あまりにもキャンセル処理が遅い。危機管理不足ではないでしょうか。返金できるか不安です。もう2度とこのサイトは使うことはないでしょう。
参考になりましたか?
支払いできない
航空券を申し込みましたが、混み合っていますとメッセージがいつ支払いボタンを押しても表示され、支払いできません。二度と利用しません。皆さんも気をつけて下さい。
参考になりましたか?
キャンセルメールが来ない。
コロナになってしまい、羽田空港行きの航空券を往復で予約したのですが、泣く泣くキャンセルせざる追えなくなり、さくらトラベルにメールしたところ1週間経っても返事が来なくて、電話番号も載っていないのでそれ以上連絡も取れず、只今絶賛返信待ちなのですが、皆さんのご意見を見て思いました。これはやられたと😭とりあえず航空会社には連絡してキャンセルして頂きます、なんとしても返金対応していただかないと気が済まないので、メール送り続けようと思います。二度とこのサイトは利用しません。皆様もお気をつけ下さいね!
参考になりましたか?
キャンセル料がぼったくり。
コロナでキャンセルになったら普通に3日前で半分位キャンセル料を取られた。何故ぼったくりかと言うと、ANAで取ったのだが、ANA会社で直接購入だと、病院や怪我の場合手数料無料で全額返金または予約の日より30日以内なら便の変更が可能だからだ。
このコロナのご時世ここのサイトは全くおすすめしません航空会社で直接買った方が絶対いいです。対応も遅いし電話も無いから全然どうなってるかわからないし
参考になりましたか?
キャンセル
1ケ月先の予約をして決済しましたが、翌日、変更のためキャンセルしましたが、なかなかキャンセルできないのと
決済の払戻しなしとのメ-ル、もう二度と利用いたしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら