
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
318件中 201〜210件目表示
取消確定メールをすれば大丈夫?
取消申請依頼しても返信が来ないのでここで教えてもらった通りツイッター経由で連絡。すぐにキャンセル料の案内を貰いました。
早速取消確定の返信メールを送ったけどこれで取消確定として良いのでしょうか。またなんの連絡も無く搭乗日が近づいているので不安です。
こんな状況なのでお金の処理は遅くなっても構わないが、手続きがずっと相手からのメール待ちで不確定のまま進むのは如何なものか。
参考になりましたか?
キャンセル料はあきらめろ
台風の意味で5日前にキャンセルしたが
キャンセル料が全額7割程だった。
たかすぎ
参考になりましたか?
格安で旅行ができました
なかなか予定を立てる事が出来ない状態だったので急な日程になりましたが、無事に格安の交通費に抑えられました。初めて航空券の予約をするので分からない事も多くありましたが、問い合わせをしてみると非常に丁寧な対応をしてもらえて分かりやすくて良かったです。説明を受けながら予約の手続きを行ったものの、使いやすいサイトでしたので困る事はありませんでした。ウェブページデザインが良かったという印象を持っています。
参考になりましたか?
被害者の皆様へ
今回の二重請求は許せませんので法的処置をする事にしました。被害を受けた皆様も訴訟行為を勧めします。
参考になりましたか?
私は満足でした
急遽5時間後くらいには飛行機に乗らないといけない用が出来、こちらで予約。大手飛行機会社のサイト予約と2万違い、助かりました。こちらの口コミを見てからの予約だったのでハラハラしましたが、決済から数分で搭乗番号を発行してくれ、安心でした。
行きの飛行機が欠航になるハプニングもありましたがそちらも欠航メールをくださりました。(結局飛行機カウンターで別会社に変えてもらい搭乗できましたが、、)
皆さんがおっしゃるように、キャンセルするかもしれない場合は不安なので、絶対に行かなければいけない用事の時などに利用していこうと思ってます。
参考になりましたか?
25日前のキャンセル料57%!
25日前のキャンセル料金が57%でした。高いですね。
参考になりましたか?
決済前に支払い料金の通知なく決済後に数千円上乗せされたものを請求された。
予約後に決済誘導のURLが添付されているメールが届き、そこに記載された金額のつもりで決済したが、決済後に数千円上乗せされた料金の請求がきた。
決済前に提示された金額と違う旨をさくらトラベルにメールを送信したが、「予約から決済の間に金額が変動したため」「事前に変動型のチケットであることを記載した」との一点張りだった。
こちらの確認不足、こんな予約会社を選んだことはこちらの責任ではあるが、クレジットカード情報を入力する際に上乗せするなら先に提示すべき。詐欺にあった気分。
このサイトを使うのはお勧めしない。
参考になりましたか?
キャンセル出来ないさせない
キャンセルは連絡しても対応してくれません。
メールしても 担当から3時間以内に折り返しがありますと来ただけで なーんにもありません。再度メールしても 何もありません。最初から キャンセル対応はするつもりがないのでしょう。
もっと調べてから予約すれば良かったと後悔しています。
参考になりましたか?
キャンセルについて
メールでキャンセルのお願いをしても返信が来なかったのですが、Twitterのダイレクトメッセージを送ったところすぐに返信があり、その後すぐメールが来てしっかりキャンセルすることができ、返金もされたので良かったです。
キャンセルされる方はTwitterで連絡することをお勧めします。
参考になりましたか?
返金ありました。
少し不安は有りましたが、大変な時期だし
気長に...と待っていたら申請から2ヶ月近く
掛かりましたがキチンと返金されましたよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら