SBI損保の自動車保険の口コミ・評判 2ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

804件中 11〜20件目表示

もんもんさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 3.00

安いけどそれなりに対応する保険

◯ネットで手続きできるのが楽。
◯自分で必要に応じカスタマイズ可能。
◯ロードサービスも等級を下げずに使える。
◯代理店型に比べ保険料を低く抑えられる。
◯事故対応も迅速で丁寧。
◯事故後の利用できる保険内容の説明も親切。
◯書類の郵送も素早い。
 総じてサービス内容はとても良く、事故後の窓口の方々も親切丁寧な応対を頂いて感謝✨️

※事故直後の電話を途中出来るとまた最初の説明から受付しないといけない。
※自損で人身傷害を使い接骨院に通う場合の保険利用は3ヶ月が目処。
※本人以外が所有する家族名義への車両入替は基本的に不可で、使用者が完全に実質的管理をする状態でのみ手続き可能。

事故後の問合せ窓口では親名義でも車両変更可能と聞き段取りを考えていたのに、いざサポートデスクに申込したら実は条件付きで断られかけたので、あれっ?となりました…。
結局手続きは出来たのですが、初手のやりとりが悪く面倒な客認定されてしまい、早口であしらう気だるい態度の電話対応に変えられてしまいました…SBIサポートデスクさん怖いです…落差が。、、
こんな事で数日引きずって悶々としないように、事前にネットで調べる等して認識の齟齬を減らしたり、他社比較したりして手続きの違いも認識していた方がいいです。SBIさんの場合は基本的にネットで完結させるが吉です。

参考になりましたか?

自分の事と思って欲しいさんがアップロードしたアバター画像

最低最悪な保険会社

保険料の安さに惹かれて加入して10年。事故もなく経過してる時はわからないが、今回初めて止まっていた私の車に、バックしてきた車に当てられた。事故した時の連絡はすぐに繋がった。担当者から本日中に連絡しますとのことであったが連絡してきたのは翌日夜8時ごろ。事故の詳細を説明すると、スーパーの駐車場なので5対5ですねと言われた。相手の保険会社とも話をしますと言われてから以降は連絡なし。数日後にこちらから電話するがなかなか繋がらず折り返し連絡もらえるよう伝言するが、連絡があったのは数日後。
相手の保険会社からも「いまだに連絡がありませんが、こちらから連絡しましょうか」と電話があり、その旨を担当者に電話してもつながらず。折り返し電話くれるように伝言しても折り返しの連絡が遅い。電話をしても繋がるのには長時間かかる。
やっと繋がったら「担当者は現在他の電話に出てます」と言われる事が100%。折り返し電話くれる時と連絡のないときがある。やっと連絡がついたと思えば「忘れてました」とのこと。担当者を変えてもらい次の担当者が「申し訳ありません、私が責任を持って早急に対応します」と謝罪された。が、その担当者も事故処理は進まず1ヶ月しても連絡がないのでこちらから電話するが連絡つかず。
やっと連絡がついたと思ったら「すいません、忘れてました」との返事。
結局担当者を変更しても同じ対応である。保険料の安さだけで加入するのは危険。自分のことと思って対応してほしい。
こちらからの電話は必ず繋がらない。
こんな保険会社がやっていけてるのが不思議。車の損害保険は事故をしないと対応がわからないので、このようなクチコミを参考にして加入する事をお勧めする。1ヶ月以上経過しているが進展はない。SBI以外の保険会社にすれば良かったと後悔している。土曜、日曜、祝日は担当者は休みでいつも以上に連絡つかず、連休あけは特に仕事が溜まっているので忘れてましたと言われる。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

担当者が常識を持ち合わせていない

相手側がSBI加入者です。
とにかく対物の担当者と連絡が取れない
人身の担当者はナチュラルに常識が無いので被害者の感情を逆撫でしている事に気づいていない
おそらく社員教育があまりされていないのでは?と思います。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

いやな予感しかしません

被害者です。駐車場に停めていた車がぶつけられ、相手側が入っていた保険会社がこの会社でした。相手側は誠実に対応されていますが、今日で3日目、全くこの保険会社からの電話がありません。相手側も何度もこの保険会社に電話をしているそうですが、「担当者が不在」の一点張り。痺れを切らして被害者であるこちらから電話をしても同じ回答。受付窓口の担当者も「私は分かりません」という態度。電話の窓口は外部業者に委託しているのでしょうか?こちらの口コミを読んでいると今から嫌な予感しかしません。

参考になりましたか?

サイゾーさんがアップロードしたアバター画像

他の方々と同じで事故担当者と話せず、まったく進展なし。

加入者で被害者ですが、事故担当の対応がひどい。

事故受付からの1回目の担当から電話が来たまでは早かったです。しかし、その後にまったく連絡ができないです。

至急伝えたいことがあって担当に電話するも、不在か他の電話対応で折り返しを待つも、数日過ぎても来ず。再度電話をかけても同じことを言われるか、代理の人が折り返すと言われても来ない。メールを送っても、返信もない。

電話窓口の方に伝言を頼めたのはよかったですが、それが担当に伝わっているかも不明。

多分、未だに相手方の保険会社と連絡すらできていない状態だろうと思います。

まったく進展しないので、不安しかないくらいです

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

後日の事故対応が最悪

早朝に事故でしたが相手様もある事故だったので初動の対応は早く安心してました
ですが、担当が決まってからと言うもの何度連絡しても連絡がつかず、役1ヶ月放置され続けました。
相手様の方だけでもちゃんと対応してくれてると思っていたのですが、相手様の方から私に直接連絡が入り放置され続けてる事を知りました。
電話しても折り返しもない状況だと知り担当を変えてもらうべくSBI損保に電話したところ 担当が変えれる社員人数が居ない割に事故が多くて無理だと言われました。
苦情を入れたお陰なのか その後は電話には出てくれるようにはなりましたが事故から1ヶ月以上たった今も車の修理すら出来ない状態です
正直こんな保険会社は初めてです
安いからといって入ったら最悪な目にあいますので注意が必要です

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪の自動車保険会社でした。

オーナードライバー歴及び任意保険加入歴45年以上、加入経験のある損保会社は5〜6社ですが、こんなにひどい自動車保険会社は初めてでしたね。
保険料の断トツ安さに惹かれて加入しましたが、とにかく事故対応が最悪でした。商業施設内駐車場でのよくある軽い接触事故だったのですが、担当者が揃いもそろって交渉能力ゼロ。こちらの主張と相手方の主張が真っ向から対立し、軽い事故だったにも拘らず解決まで1年以上かかりました。解決と言ってもこちらが不承不承100%負けの結果。
加入者としては上手く相手方と調整してくれることを願っていたのですが、何一つアドバイスらしいこともしてくれず、挙げ句の果てに何の前連絡もなしに相手方が直接提訴してきたのです。「これ一体、どういうことか?」と担当を問い詰めてもムニャムニャ言うばかりで、対応策を何一つ示さない。業を煮やしたこちらはこの会社が紹介した弁護士に直接連絡して、打ち合わせをする羽目に。要は保険を使わせたくなかったのでしょう。無責任はなはだしい。
加入を検討している皆さん、ここの自動車保険に加入すると間違いなく後悔しますよ。何もない時は安い安いでよいのでしょうが、いざ事故を起こして頼りたい時、保険会社に本領発揮してほしい時には散々な目に遭いますから。
さらに言うとここの保険の特徴は、無事故時の保険料は確かに安いのですが、事故で一旦保険を使ったら次年度の保険料が異常に高くなりますので気をつけて。私はその次の年から、以前加入していたマイカー共済 (無事故時の保険料は少し高いが、事故後の保険料の上がりが比較的少ない) に戻しましたから。
最近、有名タレントを使って派手にCMを打っているのを見て、過去の事故を思い起こしてムカムカ腹が立ってきたので、口コミ投稿した次第です。
皆さまのご参考になりましたら幸いです。

参考になりましたか?

hiroさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最低最悪のロードサービス

保険料の安さで初めてSBI自動車保険に加入しました。
8月の猛暑のなか、高齢の母を連れ遠方の温泉地に向かう途中エンジントラブルが発生。
何とか近くのオートバックスまでたどり着き調べてもらいましたが原因不明、最短のデイラーを紹介してもらいましたがエンジンもかからなくなり途方にくれた末SBI ロードサービスに電話しました。
事情を話しレッカー依頼をお願いしたのですが今、大変依頼が込み合っており2時間後に電話しますとの対応、約束と違って3時間後に連絡があったのですがその内容が最悪、契約している数件の業者が対応出来ない、何時になるか分からないですがよろしいですかとの対応!
結局、高齢の母は20キロ離れた自宅までタクシーで帰し車はJAFロードサービスに連絡、高額の料金を支払いデイラーへ、
安物買いは銭失いとはよく言ったものと実感しました
事故対応は分かりませんが、ロードサービスは機能していません、ご参考に!

参考になりましたか?

かかしさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故があっても対応しない

5月13日に事故がありまして 事故の結果は 相手側が100でこちらは0です 最初は丁寧にやっていただけるだろうと思って事故報告をしましたが 後ほど もらい事故ということが分かりました 相手側の保険会社の 電話番号なり 担当者の 氏名が分からず 車両保険を使う旨を SBI に報告したら 整備工場及び台車をお願いしたら拒否されました もらい事故の場合 個人で 交渉 しなければいけなくなりましたので 交渉相手を探すのに時間がかかり 分かった時には 6月になってしまいました いざこうしようとなると 2週間で交渉成立しました 車両保険の交渉に関しては 疲れ果てて こちらから 交渉を 降りなければなりませんでした 結果的に 保険会社が 車両保険を使わせないことに を仕向けていました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

連絡がつかない保険会社

事故受付の対応は良かったと思う。

その後担当者がついた後からの対応がひどい。

接触事故の被害者側だからなのか、後回し感があり、連絡してもいつも担当者が席を外してるか電話中と言われ1度目で繋がった事がない。

折り返しの依頼を何度もしても、結局一週間たってもかかってこず、聞きたいこと等聞けず不安しかない。
相手保険会社からも連絡がないとこちらに言われるほど、連絡がつかない。

何もない年や過失割合がゼロの事故など、SBIがうごかなくて良い状況しかなかったので問題なく長年使ってきたが、もうこの事故が解決したら切り替えたいくらい。

多少保険料が高くなっても、きちんと対応してくれて安心できる保険会社を選ばないといけないと勉強になった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意