
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
668件中 41〜50件目表示
値段相応
メルカリでデフォ設定になっていたので、購入者として初めて利用しました。
注文を確定したのちにここの評判を知ってハラハラしていたのですが、中1日で無事到着しました。低評価レビューで期待値が下がりきっていたこともあって、私個人としては特に満足も不満もなかったです。
『即配』という名前がダメなのかな、『お得ゆったり便』とか名乗っておけばここまで悪評立たなかったのかも…?
参考になりましたか?
置き配不可
メルカリで商品を購入しました。
雨が降った後だからか(宅配ボックスへの指定だったため、関係あるのかな?)、置き配が不可となっていました。
ここまでは納得できますが、その際の不在票に記載されている商品の再配達に関する問い合わせ番号はなぜか不在票にあるQRコードを読み取って行けるSBS即配便のサイトに登録されておらず、またサイトの案内には「ご不在連絡票記載の電話番号にお問い合わせください」と書かれているにもかかわらずそんなものは書かれてなどなく、
不在票→サイト→不在票→サイト→・・・
と、堂々巡りの意味不明な状況です。
配達自体も遅く、また置き配不可というのは、はたして雨のせいなのかも分からないため、一つ一つは十分許容出来る不満なのですが、こうも重なるとちょっとなぁと思ってしまいます。
出品者としては安く配送できるためよく感じるでしょうが、購入者側からすると、メリットはひとつもなく、むしろデメリットしかないのでは?と感じていますので
メルカリで商品を購入する際には「エコメルカリ便を許可する」をオフにしておくことを強く勧めます。
参考になりましたか?
すぐに届きました、追跡システムに問題あり
定期的に注文購入している所が普段はヤマトで来るのですが、今回はSBS即配になっていて初めて聞く名前だったので検索したところ、ここでの評価がとても低くちゃんと届くか心配でした。
ヤマトだと注文事に日時指定しなくても後から依頼出来るので今回も指定しないまま注文してしまい、SBSはいつ来るのかわからず困りました。
結果、注文した(午後2時頃)翌日午前10時半過ぎに届きました。
配達員の方も感じ良く荷物も綺麗でした。
これは地域や配達員によって違うのかもしれませんが、私には好印象でした。
マイナス点は荷物の追跡システムがわかりにくく、発送元から連絡があった後もまったく更新されずに、ずっと「該当する番号がありません」からいきなり「持出中」になっていて驚きました。
てっきりその日はもう来ないのかと出掛けようとしていたので気付いて良かったのですが、もう少しわかりやすいシステムに変わって欲しいと思います。
参考になりましたか?
エコメルカリ 便やめた方がいい
先日、メルカリ で商品購入しました。出品者様はすぐに発送対応してくださったのですが、まず、集荷まで相当な時間がかかる、荷物追跡が輸送中になったのは、出品者様が発送されてから実に33時間も経過、しかもまだ最寄りの集荷営業所、関東〜関西で4日経過してもいまだに輸送中、いつ配達されるのやら。購入品も休日の使用予定が完全に出来なくなりました。普通のメルカリ 便と差額は数百円であれば、トラブル防止のためにも、エコメルカリ 便は絶対に使わない方がいいと思います。
参考になりましたか?
再配達の対応が最悪
メルカリで商品を購入してエコメルカリ便でこちらの即配達で発送されました。
配達時に不在だったため、不在票にあったQRコードを読み込んで荷物番号を打つとWEBでは再配達の受付が出来ないと表示され、指定された電話番号に電話しました。
受付時間が24時間ではなく夕方18時半までだったので仕事と時間がダダかぶりして電話出来るタイミングが本当になく、再配達受付するまでも時間がかかりました。
電話は自動音声で途中からキーパッドではなく声に出して答える場面が多く、個人情報である住所や電話番号を声に出して答えなくてはならないシステムで周りに人が居るところで出来なく、非常に不便でした。
自動音声なのに24時間受付ではないことも疑問です。
今の時代に合っていないシステムです。
また、私が注文した荷物は再配達の時間が指定できませんでした。社会人で仕事をしている私にとって貴重な休みなのに何時に荷物が届くか分からないシステムは多くの自由な時間を奪っていることと同じです。
次回以降はエコメルカリ便を可に絶対しません。
参考になりましたか?
いつになったら配達される?
メルカリで購入し、エコメルカリ便で配達との事でした。
こちらが週末に使用したいと連絡すると、出品者様はすぐに
発送手続きをしてくれました。
11/25発送して12/3に支店に到着、本日12/6まだ配達されてません。
出品者様も心配して何度も連絡いただきました。
メルカリからも連絡きましたが、sbs即配からーーーー
該当荷物について、中身の商品の確認をし、いただいた情報と一致していたので発送手配いたします。
この内容です。
荷物が何処に行ってしまったのか‥sbs即配のミスなのに
全く他人事のような内容でした。
メルカリはsbs即配を辞めるべきです。
出品者様も購入者も迷惑です。
参考になりましたか?
色々と残念
メルカリの商品がこの業者さんで運ばれてきました。
ですが…
再配達票に問合せ番号書いてなかった
→コールセンターに電話して翌日AMに届けてもらうよう手配した
→午前中ずっと待ってたのに全然来ない
無駄な手間はかかるわ指定した時間に来ないわでマジで最悪です。
メルカリはSBS即配使うのやめてほしいね。
参考になりましたか?
こちらを見ておけばよかった
メルカリで初めてエコメルカリ便を利用。(当方出品者側です。)
すぐ購入者に届けてくれるかと思いきや…、2日経った今「集荷済み」で止まったまま。
は????
マジで気が気でない。ずっとらくらく・ゆうゆうで慣れてたから、すぐ届けてもらえるかと思ってた。
ここの口コミを見て「あちゃ~~~」となってます。ら
次からは絶対利用するのはやめます。
メルカリよ、なぜこんなんをデフォルトにしてるんだ??
送る前にこちらを見ておけばよかった…。
参考になりましたか?
在宅していたのにインターホンを押さずに不在票が入っていた
元々希望していた午前中の配送時間が出荷元の都合で遅れてしまう旨の連絡がその日の朝に入っていたので、仕方ないかとその日は午後の予定を全てキャンセルしてずっと在宅して荷物の到着を待っていました。
午後3時半頃にやっとSBS即配配送中になり、その後16:30にまだ配送中となっていたのを確認しましたが、その後また確認したら何故かその16:30に不在の為持ち帰りにデータが更新されていました。
確実に在宅していたし、インターホンを聞き逃すような大きい家でもなく、なんなら普段は寝ていても起きれる程の大音量です。
不在票にはお届け時間も未記入、ドライバーの連絡先も無く、営業所に連絡するとドライバーに確認して折り返しますと言われたものの、結局ドライバーはインターホンを押したの一点張り。
そしてまだ夕方の17時なのに本日の再配達はもう出来ないと言われてガッカリです、そりゃドライバーはインターホン押してないなんて言う訳がない無駄なやりとりと、電話対応の女性のはいはい申し訳ありません的な面倒くさそうな態度に嫌気がさしてしまいました。
今回は自分で選んだ配送会社ではないので本当に運が悪かったと諦めるしかないけど、絶対に自分では使いたくない会社です。
参考になりましたか?
「メルカリのんびり便」に名前を変えてほしい
メルカリで都内の出品者から購入。配送先も都内。
「エコメルカリ便」を許可した覚えもなく、デフォルト設定の模様。
9/4(木) 購入、出品者が同日にローソンのスマリボックスに投函
9/5(金) 集荷
9/6(土) 埼玉営業所へ (なぜ?)
9/7(日) 東京・江東区の営業所から持出し、同日午後に自宅玄関に置配
待ちわびていた商品なので、ヤキモキ感ハンパなかった。
やはり店頭かAmazonで買うべきだった。
ちなみに9/7(日)の朝にAmazonで注文した買い物は、同日、夜に届いた。Amazonの偉大さを再認識。
数千円ケチッてメルカリで買ったことに後悔。
エコメルカリ便のデフォルト許可設定はひどい
「SBS即配」ではなく、「メルカリのんびり配送」とかに名前を変えてください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら