
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
191件中 11〜20件目表示
マニュアルでもあるんですか?
知り合いに頼まれた振込が詐欺だったということでこちらも頼まれて振り込め詐欺被害資金の返還に関するお問い合わせをすることに。仕事をしていることもあり休み時間にかけましたがなかなか繋がらず。やっとのことで繋がりましたが対応した方が普通の方の0.8倍ほどゆっくり話す方でした。
振込詐欺にあった旨を伝えると名前を聞かれたので頼まれて振込をしたので振込人と振込口座名義は違うと伝えると「被害に遭われた本人からではないと無理です」と。それはしょうがないのですが、本人が近くにいるかと聞かれたのでいないと答えたのにもかかわらずすぐに電話できますか?都合はつきますか?と質問攻めに。本人の生活もあるし分かりかねますと答えるとやっと止まりました。
逆にこちらから振込手数料は被害に遭った振込金額と合わせて請求できるのか、別に申請しなければならないのか聞くと「被害に遭われた本人でないと」と。出来るか出来ないかすらも答えられないのでしょうか
出来るか出来ないかを答えるのと本人どうこうは関係ないですよねと言うと振込に使った銀行を聞かれ、答えると、そちらの銀行に問い合わせてくださいと。だったら出来ないと最初から答えたらどうですか?銀行名を聞く必要ありましたか?
他の事を聞いても0.8倍の速度で「本人からでないと」の一点張り。本人から以外の電話には本人からでないとと言わないといけないマニュアルでもあるんですか?他の関係者が問い合わせることも出来ないのでしょうか?
まず、相手の口座番号聞いて凍結なり入出金停止するなり対応したらどうですか?
そんなに本人からしか無理なら振り込め詐欺被害資金の返還に関するお問い合わせに被害に遭われた本人からでないと受け付けませんと記載したらどうですか?
非誠実な対応で貴重な時間をすごく無駄にしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
おかげで訴訟にまで
振込をわざわざ銀行に行く手間を省くために三井住友銀行のアプリに登録したところ、オリーブカードに切り替わっていたらしく
オリーブカードというものが分かっていなくて
特に気にしていなかったのですが
ある日、浜寺支店のATMに入力にいくと通帳記入ができなくなっており、案内係の方に尋ねたところ
案内係 「ネットに切り替えると通帳は使えません」
私 「では入金はどうしたらいいですか?」
案内係 「キャッシュカードで入金ができます」
私 「わかりました。ありがとうございます」
案内係 「よろしければ、ポイントの貯まるオリーブカードがござ
いますのでそちらに切り替えられますか?」
と言って申込書を持って来られたがポイントには興味がなかったのお断りすると
案内係 「わかりました。ではまたご検討お願いいたします」
とのやりとりだったので今までのキャッシュカードが使えるものだと思っていましかが
後日、仕事の取引先に代金を振込みをしようとまず、三井住友銀行のATMにキャッシュカードで入金に行くとカードが使えない
窓口の開いている時間には仕事の都合で行けずに
取引先もネット注文以外の対応しかなく電話受付をしていない業者なので連絡もできず
入金ができないまま1週間が過ぎてしまい
業者から売買契約不履行にて少額訴訟対象となりましたとメールが届いた
やっと時間が作れて三井住友銀行の窓口に行きカードが使えない事を説明すると
20分ほど待たされて
案内係 「オリーブカードが自宅に届いているはずです」
私 「届いてません」
さらに10分ほど待たされて
案内係 「以前のお住まいの住所に送っています」
「お客様からの問い合わせがない限り、住所の変更はでき
ないので新住所にはお届けする事はできません」
私 「オリーブカードがなくても今のキャッシュカードは使え
るんですよね?」
案内係 「オリーブカードに申し込まれてから1か月の間は使え
ます」
前回の説明があまりにも不親切だったためにキャッシュカードが使えなくなっているとは思えなかった事を説明すると
クレーム客をあしらうかの様に
案内係 「申し訳ありません。で、どうなさいますか?」
「現金ならATMで振込まれた方が早いですよ」
こちらも時間がなかったために急いで振込をしたのですが
訴訟もあるために、後日、三井住友銀行の苦情窓口に連絡したら
こちらで
「情報の共有はさせて頂きます。」を何度も繰り返すのみで
苦情を聞く以外の対応をしてもらえず
業者との取引も中止され、訴訟も起こされ、商品が入荷できなくなったため、お客様にもご迷惑をかけてしまい
浜寺支店の方に連絡をもらえる様にお願いしたが
今だにかかってきてません
バカにし過ぎです
タグ ▶
参考になりましたか?
オペレーターの対応が悪い
オリーブにて口座開設。いつまで待ってもカードが届かないので、電話にてオペレーターとやり取り。
数回の確認の後、出て来たのは「再送しています」。
はい?再送したって事は、一度簡易書留で送られたって事ですよね?ってそこを自分から聞かないとダメなのか?
いや、不在票とか届いてないです。
送ってます、何月何日に、〇〇郵便局から、保管期間を越えても連絡がないので、戻って来ている、という。
この確認に時間を要する。
いや、不在票は確実に来ていないし、簡易書留ですよね?戻って来たらそちらで確認とかしないんですか?
結局の対応として。
こっちは送っている。
不在票が届いてないのは、管轄の郵便局の問題だからそっちに聞いて下さい。
この間、謝罪の言葉は一つもない。
実際、こっちが問い合わせしなかったら、元々、送ったかどうかさえもわからないと思うんだが。違うんですかね?
信用しろと?
元々、ここで口座を作る予定も無く、とある引き落としが指定になっていた為の開設だったのだが、他の運用は絶対にしない。
銀行を決める権利はこちらにある。
タグ ▶
参考になりましたか?
感じ悪い
仕事でお客様の口座確認をする為に書類を持って名古屋駅前支店へ行きました。地元には三井住友銀行がなく、たまたま別件で名古屋へ行く用事があったので行きました。方向音痴なうえ、土地勘もなく、スマホで地図を見ながら何とか辿り着き、受付に「予約してないのですが、お願いできますか?」と聞いたら「こちらは個人専用なので伏見へ行って下さい」の一言で切り捨てされた。
下調べもしないで行った私が悪いのだろうけど、なんだか腑に落ちない
タグ ▶
参考になりましたか?
川越支店 窓口に来た客に気づきながら無視をつらぬく
口座引落し手続きのため来店、「必要事項を記入してこちらの窓口へ」とのことで、再度同じ窓口へ行ったら同僚と話し込んだまま無反応。本来ならこの時点で帰るが手間が増えるため、呆れながら用紙を目の前へ置いてソファーで待機、再度呼ばれたが無反応についてのコメントはなし。銀行の質は相当落ちていると聞いていたが、ここまでとは思っていなかった。必要がなくなり次第、引き落とし先を変更して解約する。
参考になりましたか?
新紙幣交換機トラブル対応のひどさ
初めて新紙幣交換機(両替機)に20万いれたら10万しか戻らず。うしろに人がまっていたのと、初めて使用したので、残り10万は自分の口座にはいってしまったのか?と思い、呼び出しボタンを押したら後ろの人に悪いと思い、押さずに、自分の口座に入ってないかまず確認したが、入ってない。警備員に事情を話て、通院中の母を待たせていたので、交換できた新紙幣10万を母に渡して先に帰らせ、残りの10万は当然、機械から出してくれていると信じて再来店したが、機械上エラーはなくつまりもなく20万かえしたことに履歴上なっているとのこと。防犯カメラをみてくれれば10万数えている私の姿が写っているからみてほしいといったが、警察からの依頼がなければみないの一点張り。警察に依頼したが、事件ではないからとなかなか動いてくれず、しつこくお願いして対応頂いたのに、警察がきたとたん、防犯カメラは確認済みだと言い放つ。防犯カメラはみられない。の一点張りはどこへ?そして警察に懇願して忙しい中きて頂いた私の立場は?防犯カメラをみたなら10万数えているとこはみられたか聞くとそれは防犯カメラの性質上申し上げられないと。意味がさっぱりわからない。結局10万の行方はわからず。防犯カメラの細かい決まりについてはよくわからないが、10万の行方の落ち度がどこにあるのか、決まりにがちがちにしばられず、人として、企業として、利用者が困っているのだから明確にしてくれるのが信頼を得る最善の道なのではないのでしょうか。警察が、きたからと発言を180度変えてしまうところも信頼感0。10万は今だに戻らず。どうしたらよいでしょうか?こんな銀行、二度と利用しない。対応してくれた窓口の人も、ひたすら私に非がないか確認するように言い続けるし本当に失礼な銀行だ。こんな対応のひどい銀行はじめて!
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターの電話対応
デビットの明細で不審な請求と払い戻しがあったため、コールセンターに電話した。
公式HPで、デビットに関するQ &Aや問い合わせ窓口が案内されているページの下部に記載されていた電話番号にかけたのに、こちらはデビットカードの窓口ではないとのこと。該当窓口にかけ直すように案内された。
そこまでは仕方ないが、非常に迷惑そうな口調で対応されたことが不快だった(初めに対応した女性。2人目の方はまだマシな対応だったが)。
デビットの問い合わせに関するページに電話番号載ってたら、そこでOKだと思うのは普通なのでは?
かけなおした先のオペレーターも、事務的で暗い印象。
こちらの銀行をメインバンクにするかどうかを検討したく、しばらく少額で使ってみていたが、この先仮に大きな不正利用があった場合、安心するようなサポートは受けられないと判断。
何かあったときに安心どころかストレスが増えそうだったので、即解約を決意した。
参考になりましたか?
合理的?省資源?人件費節約?
母名義口座の整理のため、普通預金口座を解約することになり、高齢の母を連れて訪問した。
相変わらず、ATMコーナーは混んでいて、あらかじめ記帳をするため、記帳専用ATMで記帳を済ませ、店内に入る。受付の人に用件を伝えないと、受付カードを貰えなくなっている。明らかに窓口対応件数を減らすため、受付で制限、管理している。解約のため来たと言うと、カードをくれた。掲示板を見ると、2番目だ。待てども一向に進まないので、受付の人に「待っている間に解約口座の残高をゼロにしておいたほうがいいですか?入出金伝票をください。」と言うと、「伝票はここにはなくて、窓口で渡すことになっている。」と。確かに、記帳台はあるが、伝票は置いていない。伝票用紙節約のため?以前、公金振り込みに来たときは、伝票を受付カウンターから出して来たのだが?次の番になると、受付の人がカウンターに入って対応してくれた。カウンターで処理を待っていると、営業担当の人が来たが、挨拶してすぐに引っ込んでしまった。カウンターに余裕はあるが、対応する職員が少ないので、待つことになる。出来るものは、すべてATMでやって貰っているのに。人件費節約はわかるが。合理的も過ぎると、客へのサービスに響く。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話対応が最悪!!
三井住友銀行から不要な商品案内メールが1日3通が毎日送信されてくるので、停止してほいしと電話したが、色々な部署へたらい回し、挙句の果てに0570-への通話料負担番号へかけ直せとか、顧客を馬鹿にし過ぎだろ。苦情部署の者は、此方の問いにダンマリ無視する事、多々。怒りが募り、迷惑被っているコチラが送信を辞めてくれと申してるのに、解決する事すりせず、しまいには、対応できません。被害者ぶった対応。コイツら顧客に迷惑メール送っといて、人を見下した対応する悪徳集団だよ。この銀行と今後取引は、此方から停止し他行へ移行します。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応も説明も最悪
まずどういったご要件ですか?と聞かれたので口座開設ですと言ったら、一言「バイトですか?」社会人なのにこんな言い方不愉快です。そのあとに、オリーブと言うものしかないのでこれしかできないキャッシュカードのみは作れないと言われました。印鑑があればキャッシュカードのみも作れるのに強引だと思います。しかも利用規約のようなものも銀行員の方がスライドして読む時間が全く無い状態で、同意を押してくださいと言われました。こちらが聞いていることにもバカにしているような態度で対応されて、タメ口で話されました。最悪な気分です。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら