
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
130件中 71〜80件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- コーディネーターの対応が悪い
-
紹介先はミスマッチが多いし、コーディーさんは多分に上から目線 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
-
- 担当者が途中で変わった
-
留学までの半年間のお仕事を紹介いただきました。担当の方が3か月で変わり、半年の間に担当の方が変わったのがちょっと気になりました。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
-
- 福利厚生の内容が良くない
-
福利厚生も良いものないし、時給低くて交通費もなし。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
高評価
-
- コーディネーターの説明が丁寧で対応も良い!
-
派遣登録説明会では丁寧で流れはわかりやすかったですし、スタッフの方々の対応は良かったです。担当コーディネーターさんによって相性の良し悪しはあると思います。私の場合はとても親身になって相談にのって頂ける方でしたので良かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
-
- 求人件数が多く、希望に合った派遣先を紹介してくれた
-
大手と言う事もあって希望職の紹介量も多く、自分で条件の合うところを選べる点も良かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
-
- 就業後のアフターケアや福利厚生が充実!
-
実際就業してみるとスタッフフォローの方が頻繁に来てくださり、仕事中の悩みなど親身に相談に乗ってくださったので大変心強かったです。 引用:https://minhyo.jp/ tempstaff
担当営業に当たり外れあり
求人数は多い。魅力的な内容ばかりだが、実際は全然違う。
例えば、休みが取りやすい→休めない。
残業なし→実際は毎月残業が発生。
顔合わせ時に先方の話を聞いて、発覚することが多々あります。
不利なことは隠してるんですよね。
録音とかしといてほうがいいかもです。
あと、営業の人、謎の上から目線の女の人、多いです。
どんだけ偉いんだ。すごく気分が悪くなります。
参考になりましたか?
営業からの連絡が遅い!的ハズレの求人を紹介される!
以前、担当していた男性の営業の方が担当の時の事です。
こちらから、速急に連絡取りたくても2.3日経ってやっと連絡がくると
言う事が頻発にあり、非常にこまりました。
その事を就業先で働いていた派遣社員の方にも話をしたら、その営業の方に連絡すると数日してから、何事も無かったかのように連絡してきたと言っていました。
N支店のコーディネーターの方も、気まぐれなのか?約束した日にちになっても連絡がこなかったり、的外れな求人を紹介される事が多々あり、新人?かと思うような対応でした。大手なら大手なりの対応力を
して頂きたいものです。
参考になりましたか?
求人募集に嘘を書かれた
求人募集に経験者50円アップと書かれていたので、応募したところ、これは違う意味でして。。。という感じではぐらされた。他のバイトさんもブチギレ。その場でもう信用ならないので、やめようと思いますと揉めていました。
当たり前のように夜9時に電話してきたり、間違ったメールを送ってきたり、営業の方が激務すぎて意味わからないことになってます。
シフトもすぐ変更になって、その確認を早く送れと言ってきてうるさいです。
書類も次の日出せとか、無理がありすぎる。
今の仕事が終わったらもう辞めます!
参考になりましたか?
受託はレベル低
支援系の受託業務で働いていたがレベルの低さに驚いた。
プロポーザルの年度に責任者の上司みたいな人が、割とまともな責任者数人を次々退職に追い込みいなくなった。
とばっちりがこちらまできて、プロポーザルの手伝いまでさせられ、給料もらいながら新しいスキルが身につくんだから有り難いと思えとか言われ、社員じゃないのに巻き込まれた。
その分の金は一切もらってないのに、新たな提案だの要求された。
責任者の上司にもビックリだが、テンプ本部はその間何もフォローすらないことにもビックリした。
参考になりましたか?
2度手間
短期の業務委託に応募したところ、募集が多いため履歴書職務経歴書を郵送してから書類選考で通れば連絡しますと言われ郵送しました。
後日、登録会に来て欲しいと連絡があり先日の件を伝えたところ、登録してから選考しますと言われ登録会に行きました。
業務内容など説明は丁寧でした。
会社が夏季休暇に入るためお盆明けに合否連絡しますと言われ、その日は終わりました。
結果今日連絡ありました。休み明けと言われてたし、それなら書類選考してから連絡で登録の方が良いと思います。
なんだか2度手間の感があります。
参考になりましたか?
気になるQ&A
就業後もサポートしてくれる体制だが営業の対応がいい加減。
他の人材派遣会社にも登録していましたが、圧倒的にテンプスタッフの方が就業後サポートしてくれます。
定期的に訪問していただき悩みなどを親身になって聞いてくれます。ただ営業担当が変わる時に引き継ぎがちゃんとされていないのか、私の仕事内容を把握していませんでした。庶務で社員さんのお手伝い中心の仕事ですよね?と言われましたが、私は庶務はやっていませんし社員さんと同じ仕事をしておりお手伝いのような仕事は一切していません。最初の募集のときに説明された仕事内容と相違ない仕事をしているので、営業が勝手に一人で勘違いしていました。営業担当としてあり得ない事態だと思います。
営業担当が変わる前は対応は良かったので、運ですね。
参考になりましたか?
相談しても放置
困ったことがあって相談しても放置。
2〜3週間経って催促したら、派遣先からは早々に回答があったにも拘らず、営業が暖めていたとの事。(何故?)
他にも意図を派遣先にきちんと伝えて貰えず、こんな事言われたら相手からすれば気分はよくないよなと感じる伝え方をされていた事がわかったので、相談室経由で上長に当たる方に相談。
しばらくたって別件で相談したが、2ヶ月以上放置。
催促しないと対応しないのなら正直営業がいる意味はないので、中抜きされた分をスタッフに払ってください。
参考になりましたか?
時間掛かりすぎる
本当は1点もつけたくないです。
長年こちらから働いていたのに、企業都合で契約終了後、次の仕事にエントリーしても音沙汰無し。
こちらから相談しても面倒くさそうな態度。
社内選考にも時間が掛かる、顔合わせまで行ってもその後、企業側の採用関係者が長期休みであーだこーだで結果出るまで長い。
いつまで待たせるの?何やってるの?
挙句、だめでした。
企業側が事情をちゃんと話してくれないから、という感じで言ってたけど、事情を中途半端にしか聞きだせない営業も悪いでしょう。
疲れたので他の会社で決めました。
参考になりましたか?
現場崩壊もいいところ
・まず責任者が仕事をしない。ただ座ってるだけ。
・指導やマニュアル作成、顧客管理のデータ入力等、全て受託スタッフ任せ。ミスがあっても知らんぷり。
・テンプ社員が仕事中に悪口を言ったりお喋りに花を咲かせている。
・すぐ八つ当たりを受託スタッフにする。テンプ社員の気分の上がり下がりに振り回される
書き出すとキリがないですが、良いところなんて一つも見当たらなかったです。テンプの業務委託に関しては。
参考になりましたか?
大手ならではの各種のバックアップ
ここは今まで登録してきたたくさんの会社の中でも、最大手の人材派遣会社でした。大きい会社なので、他の派遣会社と違ってeラーニングなどの自己研鑽のためのツールがそろっていたり、担当の方がよく訓練されている感じでそつがなかったりしました。
いろんな方面でバックアップ制度があるので、自分のやる気次第で時給アップや資格取得が目指せます。
この会社に登録している企業がたくさんあり、福利厚生なども他社に比べて断然良いと思いました。
ここは派遣される仕事先や職種が豊富で働く環境も整えられているので、おすすめの派遣会社です。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら