
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
98件中 51〜60件目表示
やっぱりダメだぁー
3か月使てて まぁこんな物かと思ってたがインストールしたPCが
サブ機で2週間に一回位しか起動しなかって慌てて仕事しなくちゃ
いけない状態で使ってたらいきなり特定のフォルダにアクセス出来ない?
再起動しても同じでして 調べてたらバックグランドでバスターがアップデート
してたら出来ないとか出てた
しかた無く待ってると再起動しろと言ってくる 再起動後にやっと使えた
色々ポップアップも右下に出るしウザいからアンインストールしたよ
標準のディフェンダーだけだが快適に動くようになり軽い 削除してよかった!
もう使わないです 3か月でポイです 代金は勉強代でした
参考になりましたか?
最低!!
ここはセキュリティー会社なのに・・・私が設定していた「自動更新」を私の”なりすまし”に簡単に騙され勝手に解除されていた。PCウイルスのセキュリティーだからそれ以外のセキュリティーは、どうでも良いのか?セキュリティー会社が簡単に”なりすまし”も見抜けず恥ずかしくないのでしょうか?TELの対応も無責任!!個人情報云々に敏感な昨今、呆れた会社です。ここは脇が甘すぎ。
参考になりましたか?
ふざけんな!
これが平均4点!?ふざけんな!CPU常に100%使ってんじゃねーぞ!ショップで「軽いやつほしい!」って店に聞いて買ったんやけど、VER古いだけやないか( ゚Д゚)!VER8、10!?ふざけんな!おまえがウイルスか!常にCPU100%使うな!HDすぐ壊れるやろが!気を付けて!メモリ16ギガあるけど処理しきれてない!フリーソフト使ったほうがマシです。
参考になりましたか?
はじめて購入したのがウイルスバスター
はじめてパソコンを購入するときに購入したのがウイルスバスターでした。
だんだんとパソコンになれるにしたがって、こんなに高いソフトウェアでなくても大丈夫なのではないかと思うようになりました。
参考になりましたか?
お願い。誕生日月に不吉なメール届けないで。
パスワード関連で不吉なメールが届きました。めでたい月であるはずなのに。
パスワードで誕生日で登録していませんか?とか、不正ログインは後を絶ちません。とか。だいぶ悲しくなった。
これはやめてよ。って思いました。
個人的なものですけどね。
参考になりましたか?
契約更新の案内葉書について
10年以上通常版を契約更新しています。
先月更新案内のはがきが届き、払込票には何故か私が必要性を感じないプレミアン版が勝手に記載されていました。これはグレードアップの案内ではないでしょうか。勝手に変更するな。
参考になりましたか?
何年経っても検知率低すぎるし、更新が遅すぎる
まず、買うのは絶対にオススメしません。
かつて交通インフラを止めた騒ぎを起こした会社で、一般ユーザーにも多大な迷惑と影響を及ぼしておきながら、しれっと修正して何食わぬ顔してたが、ユーザーからの相当数のクレームやメディアでフルボッコに叩かれてやっと渋々謝罪会見した会社です。
あと、お試し版含めて何度か使ってみたが、相変わらず検出率の低さが際立つ。
このソフトを使うくらいなら、無料版のアバストを使った方がまだマシです。
参考になりましたか?
有料なのに広告が出る
PCに元から入っていたので使っていたが、動作が重いだけでなく広告が立ち上がり作業が中断されることがよくある。
更新の催促がしつこく、初期設定でのままでは1番高額なプランの金額が印字された振り込み用紙付きのDMが届く。
チャットサポートは1つの回答に10分以上かかる。
使っていて不快になるので、更新せずに他社のソフトに乗り換えた。口コミを見ていたので、念のため解約したのに料金が取られるような事がないかも確認済み。
ウィルス対策ソフトに求められるのはバックグラウンドで静かに動いてくれる事だと思うが、ここのソフトは主張が激しかった。
参考になりましたか?
世界で一番嫌い。
目の前にトロイ系ウイルスがいるのにスキャンしてもウイルスなしとか言いやがるくそソフト。
こんなん使ってたらウイルスに入られまくるからやめたほうがよい。。
参考になりましたか?
サポートがひどい。
返金手続きしてますが、やたら
対応をおそくします。
申請用紙をおくるから、住所、氏名、勤め先まで書けといいます。
それが確認できたら2〜3週間後に申請用紙を送ると言う。
申請用紙はネットでダウンロード出来るのに、意味わからん。
しかも、書いたら郵送しろと。
なぜ郵送だ。メールでやりとりしてるのに。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら