
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
73件中 11〜20件目表示
コールセンターの対応が不親切、不安な銀行でした
口座開設する際、2度、書類の再提出依頼メールが届き、そのことでコールセンターに問い合わせした際の対応があんまりだったので、もう新たに口座開設する気は失せました。
当方では送信できているアップロード書類の2枚目ですが、それについて、何故か添付されていないていで、再度提出してくださいとのやりとりが、2度も続きました。
こちらのパソコン画面では、2回とも、必要書類を2枚アップロードできており、「次へ」で最後までいき、きちんと申し込み画面は完了しています。
「これ以上同じことをしても同じ結果になるだけだし、調べてほしい、解決してほしい」と思いセンターに電話しました。
(ファイル容量は問題なし、ファイル形式も同じファイル形式でおくっている別の書類は向こうに届いているらしく、指摘されない。)
初めに出た人に上記を伝えたところ、しばらくお待ちくださいと保留にされ、返ってきた回答が
いまさら改めて必要書類4つについての説明で、「え、そんなことは聞いてないのに、、私がした最初の説明は何だったんだろう・・」と思いました。
先方に再度、「そうではなくて、アップデート書類の2枚目がこちらでは送れているのに、どうも御社のほうで見れてないらしくそうであるなら、こちらで何かまずい点だとか、他の方法とかはないかを聞きたいのですが」と説明すると、担当部署から再度折り返しますとのことなので、待ちました。
が、2時間返事がないので不安になって、再度電話して、また1回目と同じ対応で、さらに夕方まで待ちました。
やっと夕方電話がかかってきたのですが「今日中にはわからないので、また明日電話します」でした。「朝からこれだけ時間かかって、何も進展なかった」と思いながら明日の返事をまとうと思っていたところ、再度電話がかかってきました。
しかし、その際の回答がまたメールで書いてあったことそのままを伝えてくるだけで、さらに書類再提出のやり直しをしてください、です。もう、がくっとなりました。
ここまできて、向こうは「私が言っていることを全く本当だと思っていない、パソコンに疎い人が何か間違ってることを言ってくる」くらいにしか思っていないんではないかと思いました。
何か調べてくれたり、考えてくれたとは到底思えません。
そうでなかったら申し訳ないですが、それでもやはり、顧客を馬鹿にしているとしか思えず、またコールセンターでこんなに不誠実で頼りなく、不親切だったことは初めてで驚きました。
(夕方電話がかかってくるまでに改めて調べると、スマホ申請もあり(写真の乗せ方が違うので)、そちらで再度申請したらできる可能性はある、とは思い、またセンターからそういった提案があるものと思っていましたが、パソコンで書類再提出してください、の一点ばりでした。)
困ったときにこのような対応をされる銀行であれば、もっと困ったことで電話した際は、どうなるんだろうと思いました。口座を持ち続ける危険性も感じたので、すでにある口座も今後解約しようと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャッシュカード不良・窓口がない不便さ
高金利に惹かれてBANK支店に貯金用の口座を作りましたが、大失敗でした。
急に現金が必要になったため、近くのゆうちょATMから引き出そうとするとエラーが表示され、あおぞら銀行に問い合わせた所、恐らく磁気不良であるとのこと。私の場合、それこそ数回しかATMを通しておらず、普段は持ち歩かずに他の通帳類と保管していました。それなのに磁気不良が起こるというのは、よっぽどカードの品質が悪いのではないかと疑ってしまいます。他の方のレビューもキャッシュカード不良について書かれているので、恐らくコストカットのために粗悪品を採用しているのではないでしょうか?
また、わざわざあおぞら銀行の窓口に出向き、解約を進めようと思うと、窓口での現金の引き出しは行っていないとのこと。加えて、窓口の支店とBANK支店は別物であるため、結局は電話で解約手続きを進めないといけないと言われました。銀行に窓口がないというのは思っていたよりも不便でした。
結果、他行へ振込をするための手数料を取られ、ただでさえ少ない利息を食われる羽目になりました。
唯一評価できる点は、電話が繋がるのが早い点でした。最近では、電話をかけて音声案内でたらい回しにされることがよくありますが、あおぞら銀行ではそれはありませんでした。
申込時の煩雑さを考えると、私にとってあおぞら銀行との一連の関係は完全に赤字でした。美味しい話には裏があるということですね。キャッシュカード運が良ければ、不都合なく利息2%を謳歌できるのではないでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
カード不良が多い
普通金利の良さを目当てに主に貯蓄用口座として利用している。
ネットバンクという特性上、カードでのATM入出金が主になるが、肝心のカードの磁気不良が本当に多いのでメインバンクとして入出金を伴う銀行利用を想定している場合は注意した方がいい。
私は、3回磁気不良でカードを交換した。しかも1回目と2回目は1か月もたたない間に再発した。
もちろん携帯電話やマグネットタイプの留め具のついたケースなどにカードをしまうなどは行わず、ボタンの留め具の袋に入れて保管している。
カードを送り、替えのカードが到着するまで2週間程度、その間に入出金が必要な場合インターネットでの振り込み等しか手段がない。普段からデビット等で利用すれば数回は無料で振り込み可能だが、せっかくの無料振り込み回数をそのような形で消費するのは本末転倒。
タグ ▶
参考になりましたか?
BANK支店は最近かなり良い
多くがクソミソに言うが、今はNET上の付き合いなので応対がどうとかのイライラは皆無。店舗でも十分良い応対だったが、皆期待し過ぎでは?
BANK支店の普通金利はトップクラスだ。2025年7月からは誰でも月9回無料振込という。何と気前が良いことか。
既に他行に無料枠を十分に持っているのであまり使わないけど。
そんなことより株価の下がりを何とかしてくれい。他行が上がるのに青空銀行だけ下がることが多い。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話受付嬢の対応が悪い
たまたまネットでこの銀行を知り口座をつくり現在仕事の決済に利用しているのですが、受付の対応に違和感を感じ投稿します。
地方に住んでいるためネット上でなければ、収支の状態は把握出来ませんが、たまたま2019年の照会がPC上では出来ないので書面での照会をお願いしたところ400円かかるとの事。
了解したので申請用紙を送って欲しいと言いましたら、今度は要請した段階で何故か400円口座に残っている必要があり、私の口座には残高がないので書類は送付出来ないとの事。
(口座に残高はあるのに)
その時は、こちらも確認してなかったので無いのならすぐ入金しますと言いました。
しかし、よくよくスマホで確認したら十分な残高がありましたので、これは信用出来ない銀行と思い逆に試しに聞いてみました。
こちらの住所はお分かりですか?
分からなければ教えますか、と言ったら
何と(教えてくださいって!)って!
ロクに本人確認もしないし、口座残高も確認なし。
もう対応した相手の女性もまるでロボットみたいで話にならないので上司(男)に代わってもらいましたが、この人も話し方を聞いたら、将来性のない馬鹿すぎる銀行だと思いました。
金輪際利用したくないので、後日解約するつもりです。やっぱり、地元の銀行が一番です。
受付の対応一つでその企業の正体がある程度理解出来ます。この時の受付嬢はどこぞの世界のお人みたいで逆に気持ち悪かったですネ。
まあー、性格が常時出ているのか、或いは社会経験が足りない、のかだって思ってますがネ。
タグ ▶
参考になりましたか?
特に悪いところはない
BANK支店を開設しました。
◎金利が高い(普通預金も定期も0.2%)
◎コールセンターがつながりやすい
◎商品が少ないためシンプルでわかりやすい
◎通帳がなくネットで完結出来るのが良い
✕インターネットバンキングで必要なパスワードが多い
✕BANKアプリの機能が中途半端。振込や定期預入ができないのは意味不明だけどデザインは見やすい。
磁気防止ケースに入れているからか一度も磁気不良になったことはありません。(ケースは1枚30円もしない安いものです)
あおぞら銀行の他、SBI,SBJ,楽天等のネット銀行でインターネットバンキングを利用したことがあっても、10分くらいは初回利用登録に時間がかかりました。(^_^;)
人に聞かないといけないほど難解なものではなく自己解決できる程度ですが、やや不親切なつくりですね。
ネット銀行を利用したことがない方にとっては難しい銀行だと感じました。これから開設を考えている方はインターネットバンキングがわかりづらいことを覚悟した上で開設したらがっかりしないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく全てが最悪
ここに書くのも苦痛になるぐらい不快な銀行、金融機関として致命的です
電話がほぼ繋がらない、電話の対応が悪い上に、とても素人で知識もなく会話が成り立たない。
これから口座を作ろうと考えている方に、一番言いたい事は、
ネット銀行専用のBANK支店を口座開設したら、口座解約時が要注意です
口座を解約したいのに、口座に残っている残高が、引き出せない端数のお金は銀行に没収されます
これにはびっくりしましたし、納得いきません
ネット専用口座なので、支店窓口での解約ができないとのことです。
ATMで引き出せる単位は千円までなので、小銭はATMで引き出せないため
999円以下の口座残高、百円単位はデビットカードで使いきるしか方法がありません
ただ、口座にある残高を0円ピッタリにする金額で買い物をするのは至難の技だし、
その金額で欲しいもの、必要な物を探すのも無駄な労力です
デビットカードで0円になるまで使いきれないで残った残高はどうなるのか、
電話で問い合わせたら、残高は放棄して、口座解約になりますとのこと
他のネット専用銀行では解約時に残高があれば、残ってる残高は他の口座に振込みして全額戻してくれました。
あおぞら銀行の場合は、ネット専用銀行でもなく、実店舗の支店があるにも関わらず、
支店での払い戻しは致しません、他の口座に送金振り込みでのお戻しも致しませんとのこと
私は、もうやり取りに疲れ面倒になり、残高138円を残して解約しました。
金額にしたら安い金額ですが、とても納得のいくものではありません
金融機関として、とにかく信用信頼も一切ありません
口座開設を検討している方、やめた方がいいです
タグ ▶
参考になりましたか?
全ては個人の責任にされます
金利につられて口座開設した自分が馬鹿でした。開設後1か月後から不正利用にあい気づいてすぐにデビットカードを使用停止に。返金に半年かかりました。銀行から返金手続きが終わりましたと連絡が来るも返金額は間違ってるし、コールセンターに電話しても30分以上待たされても繋がらずストレスは貯まる一方に。
どこの銀行も一緒なのか「不正に気付いて連絡した日より1か月以上前の不正利用は補償の対象外ですと、記載されております。」と言われ数万円は泣き寝入りに。細かい字で一杯書いてある規約は生命保険と一緒。全部読むなんてできるか!そもそも銀行のセキュリティーが甘くて起きた不正利用なのに利用者の責任にするのはおかしくない!やはりネット専用銀行はまだまだ信用できないです。口座開設までにこの
ポータルを読んでおくべきでした。悔やまれます。要注意です。どこもそうだけどいい事しか書いてないし。
タグ ▶
参考になりましたか?
貯蓄ように開設
BANK支店で貯蓄用に口座開設。普通預金金利が高いため。
ネット銀行なので店舗にいかずにすべてできてよかった。
キャッシュカードの磁気がだめなるとクチコミ多数だったので心配でしたが、今のところ大丈夫そう。
初回にカードで入金しようとしたところ、取り扱いできませんとなり、まさか!と思い
帰宅後コールセンターに電話。
キャッシュカードという⇒の方にいれてますか?と聞かれ、
えっ?まったく意識なくこうだろうと思う方向にいれていたので、よくよく文字をみたら
両方向にキャッシュカード方向とデビット方向とになっていたんですね。
確認せずにデビットの方で入れていました!
キャッシュカードの⇒で入れたら無事できました。
入出金は平日の郵便局でやっています。
今のところは不自由なくできて満足です。
振込はネットからできますし、定期預金ではないので出し入れも簡単でいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターのスタッフの知識が乏しい
あおぞら銀行さんの金利やスタッフに何でも聞けるシステムは素晴らしいと思います。
ただ今回、新ニーサについて色々お聞きした所、間違った情報を自信を持って『そうです!』と言い切ってしまう内容が資産運用担当とアプリの操作担当?と2名いらっしゃいました。
結果的に私自身が振り回されるハメになり非常に残念でした。
おそらく知識の共有とご本人達が各々の立場を弁えられていないので、このような事が起こるのだと思います。
なので何か疑問点がある場合はコールセンターのスタッフはあまり当てにしないで参考程度にしてしっかりご自身で調べられた方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?