
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
192件中 91〜100件目表示
期待したが逆の結果に。
物件探しを始め、メールでのやり取りを開始。
条件を聞かれたので希望を記載すると
その一つ一つにダメ出しなようなことを記載され、
物件探しのタイミングまで悪いと記載される。
急ぎで決めなければいけない場合や
長期的に物件を見て決める場合もあるはずでは…と感じました。
また、記載した条件は問い合わせのサイトに
あるチェック項目を記載し、
「もし可能であれば…」と補足説明を入れたのですが…
上記のようなご対応をされてしまいました。
物件が決まったら嬉しいと思っていたのですが、
出だしから挫けました。
すごく残念です。
参考になりましたか?
対応
2kのアパートを探しに、アパマンショップに行きました。希望などのアンケートを書き 担当者が来ました。職業は特に聞かれずに、部屋を紹介してもらいました。こちらが2kのアパートを探していると言っているのに、1DKや2DKばかり紹介され ダイニングはいらないと言っているのに・・・。仕事のことも 、今の職場辞めて引っ越すんですか?と聞かれました。県外に引っ越すんだから 当然でしょって感じです。自分の職業が看護師と分かると 明らかに態度が変わりました。大きな会社と言えど 足元みるようなところで部屋は探したくないと思いました。
参考になりましたか?
条件の良い自社物件をお借りしましたが...
アパマンショップの新築の自社物件に3年間住みました。
安くてとても条件の良い物件で住み心地は良かったです。
しかしながら、以前利用した際に頂いたハガキを利用しようとしたのですが差出人とは違う方に聞いたところ使えないと嘘をつかれました(差出人に確認)。また、自転車の駐輪場がないため敷地内に停めて良いと言われたのですが、いざ住んでみると駐輪できず撤去せざるを得なくなりました。通勤を自転車でしていたためとても困りました。
また、退去時には経年劣化の範囲外でありしょうがない反面もありますが敷金の3倍近いお金を取られました。
条件の良い物件が多い自社物件ですが注意も必要かと思います。
参考になりましたか?
放置
風呂が壊れてるのに対応が遅すぎる…
電話も18時45分とか折り返しできないような時間を狙ってかけてくる
二度とアパマン管理には住まない
参考になりましたか?
もっとお客さん側に立った対応をしてほしい
実家から出て一人暮らしを始めようと思った時に、有名なのでまず一番に尋ねてみました。入店して、若い人が対応してくれたのですが、よく若くみられるせいか明らかにやる気のない態度を取られました。最初は、どこで、何を、いくらで探しているか聞かれたのでネットで見た相場ほどの金額を答えたら、そんな金額ではないと言い切られ、2、3件物件を提示してくれましたが、立地が良くないものや設備に難があるものなど普通の物件ではなく、明らかに様子を見られているなとわかりました。初めからもっと顧客側に立った対応をしてほしいと思います。
参考になりましたか?
一言で言うとクソ
契約するまではヘコヘコしてきてたくせに契約してしまえば手のひら返してきた。
管理会社のミスといって初費用を後で1万円更に払わされた上に当たり前のような言い方で言ってきて、こちらが別件で管理会社にお願いしたいことがあると言ったら「無理です(鼻笑)」腹が立って管理会社もミスしたでしょと言うと「それ今関係ないでしょ(鼻笑い)」
本当に今思い出しても腹が立つ。そのくせ自分は仕事出来ますオーラ出して勘違いしまくり。
もう二度と使わないし、絶対にお勧めしない。
参考になりましたか?
水道から黄色水が出る物件
北九州で賃貸契約をしました。入居してから水道の契約後、水道から黄色の水や赤水が出続けています。北九州本店の担当という人にきてもらい、実際に水を紙コップに入れて黄色の水を確認してもらいました。その際、写メも撮られてました。オーナーに配管の工事を提案してみます、と言われましたが10日程音沙汰無しです。担当の人は名前すら名乗りませんでした。黄色の水が出ることがわかっていたら入居などしていません。告知義務があったのでわ?
参考になりましたか?
入居時退去時
アパマンで契約、入居後の対応は大家という物件でした。ほんとうに最悪でした。入居時はクローゼットの棚にはには避妊具などもありゴミがたくさん、下駄箱の下はティッシュなどのゴミだらけ、とても清掃が入っている感じではなかったので、大家に確認すると、大家自身がしたと。隣の住民のとんでもない行動に連絡しても、大家さんにというだけ。退去時は、大家から敷金では足りず、清掃代を請求され、綺麗に使ってもらったから、安く済んでいると。ありえません。もう利用したくありません。現在は違う不動産屋さんで安心した生活ができるようになりました。いままでが酷すぎたのかもしれません。
参考になりましたか?
特に良さは感じられませんでした
Webサイトで気になる物件をチェックしてから、店に足を運びました。ネットに出ない物件の紹介や希望条件に沿った物件探しへのアドバイスなど、来店でのメリットを期待しましたが、これといって良さがなかったです。紹介された物件もWebサイトで検索したものと同じでしたし、物件の周辺情報などについても、事前にネットで調べて行ったのですが、知っている以上の情報は出て来ませんでした。気になる物件は入居時期が合わず、他に良いと思う物件もなかったので、内見には進んでいません。どの店舗に行き、誰に接客されるかにもよると思いますが、Webサイトで知ることが出来る以上の情報は何もなかったので、店舗に行っただけ時間の無駄でした。残念です。
参考になりましたか?
転勤のたびに利用しています
私の職場は3年に1度くらいの割合で転居を伴なう転勤があり、その都度、この不動産屋を利用しています。このお店を利用する最大の理由は、スタッフの対応にバラツキが少ない点です。私は計5回、この不動産チェーンを利用していますが、どこの店舗もスタッフが丁寧に対応してくれて、指導が行き届いていると感じます。また、店舗数が多く、異動先の住みたいエリアに必ずお店があるので利用しやすいのもメリットです。紹介してもらえる物件の数も多く、毎回、希望通りの物件に入居できています。ただし、物件を決めるまでかなり頻繁に電話がかかってくるので、人によっては煩わしいと感じるかもしれません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら