
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
5件中 1〜5件目表示
昨年起きた事故に対して保険手続き処理及び報告がない
昨年、12月に起きた自転車事故に対して請求書を送付したのに回答も連絡も来ない、こんな会社に任せて不安。
担当者S氏に連絡するもたらい回し、次の方も親身の連絡なし
留守電に伝言ありかけると言ったが連絡来ない。
いい加減な会社と思います。責任者はしっかり対応して下さい
参考になりましたか?
被害者として
私は被害者で個人賠責で加害者が対応してくれました。
被害者としてこの保険会社の担当は今まで見たことないレベルの対応でした。
私は今まで約20年保険代理店業務に携わっており交渉したり数々な対応してきましたがこんな会社初めてです。
まず被害者に対する補償がびっくりするくらい値切ろうとしてくる、そして何より窓口の担当者の対応、金額やそういう補償面ではなく人的対応が悪すぎる、折り返しの電話お願いしてもかかってこない、土日は全く対応しない、メールを見ても4日間なんの返事も無しです。しかもメールにはメール見たらとりあえず見たかどうか知りたいのでご一報くださいとまで書いてるのに…
参考になりましたか?
まともな案内とオペレーターさん置いて!
自転車事故被害者側です。年配のオペレーターさんが案内不足、全体的な流れの説明はしないし、書類もWEBも被害者側として保証を受けるにあたり全容がわかるものがなにもない。説明をお願いしたら「そんなものは存在しない」との事。挙げ句病院に行くときも「ホントに病院いくんですか?」と、語気を強める酷い態度。被害者に対して適切な保証するのが仕事じゃないんですかね…。病院治療費は払ってもらったのですが、薬局側は自分で建て替えて説明して置きながら、請求段階でキレイに忘れてる始末。
自分が加害側になった時、トラブルになる会社だなと強く感じたので、絶対ここには加入のしません。
参考になりましたか?
最悪です
パンクして、ロードサービスを依頼しました。が、炎天下40分経っても電話がなく、再度依頼して、ようやく電話がありました!
いろいろ答え、また電話すると言うので待ってましたが、また40分!今度は、混み合っているので、2時間から3時間!時間が許せば、もう少し遠方にも問い合わせして、対応します?
既に19時!仕事終わりで、腹はへるし体力は限界!
頼まなかったらよかった。
元々、ロードサービスも自転車しか運んでくれないが、仕方なく、近くの安全そうな有料駐輪場に預けて、タクシーで帰りました。
3年前は、きちんと対応していたのに!
参考になりましたか?
加入者の同意なく過失割合を提示
自電車事故の乙に対してau損保は保険加入者の甲の承諾を得ないまま、過失割合を定めた示談書を作成し乙側に送りつけてきた。これは後に甲側弁護士から聞いた。しかも、その示談書は甲側の弁護士に無効宣言されるなど一体au損保何をしようとしたんだ。成立しない示談書を送りつけてしゃあしゃあと示談してくださいとは何事か?
おかげで、事故から9ヶ月も経過して未だ示談に漕ぎ着けないんだから、だめだこりゃ。
参考になりましたか?