
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
384件中 171〜180件目表示
お粗末の一言に尽きる
工事予約をとって1ヶ月待ち、当日になっても誰も来ない始末w
コールセンターに「誰も来ませんけど!?」って電話したところ、
「業者の都合が悪くなったのでお客様に電話しましたが、出ていただけませんでしたので・・」と言い訳。
いやいや、ちゃんと折り返し入れましたとも。
長~い転送音を待ったあげく、折り返しにでた担当者は
「工事日が迫っておりますので、確認の電話を差し上げました♪」
と言っておりましたww
再度予約をとりましたが、また1ヶ月近く待たされるようで
こんなお粗末な会社はそう見られないと思うので、他社に変更しようと検討しています^^
タグ ▶
参考になりましたか?
引越し工事調整グダリすぎて解約
引っ越しの際の工事が無料ということで契約していたのですが、いざ引っ越しとなるとアパートの設備の撤去が必要かどうか管理会社に確認してくれと言われた。
契約の時には担当者が確認を取ってくれたのに。
引っ越し先でも使えるかNTTに確認するのに1週間ぐらいかかると言われた。
確認取れてからも工事日は1週間以上先しか空いておらず、第三希望まで出して欲しいと。
第三希望まで出したが2日前に、NTTと連絡が取れないため工事日を変更して欲しい、午後ならいつでも良いですか?と。
結局工事は来なくて、また第三希望まで出して欲しいと言われ、解約することにしました。
不手際のせいでも、しっかり違約金も工事の残債も請求はあり、3万越え。
二度と名前も耳にしたくない会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
HP記載内容も詐欺のよう
ホームページでは4,980円とわかりやすい値段を強調しているが、スマートタイプとラインタイプの記載が曖昧。
わからないうちにスマートタイプに契約されられる形になっており、HPの記載に不備があることを伝えるとLANカードレンタル代が返金になった。
窓口に問い合わせしても、完全に素人で曖昧な返事をしてくるが、本当ですね?と確認すると、その通りと言い切る。しかし、後になってそれが嘘だとわかったことが2度あった。(TV設置工事費、人員、LAN機器の取り扱い)
なにしろ窓口は真摯に質問と向き合わず、マニュアル通り話すのみで、それ以外は全くわからず。なんのための窓口か全くわからない。その上非常に繋がりにくい。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
対応最悪
皆さん、ネットで申込みする際は注意事項をよく読んだ方がいいですよ〜。読まないのが悪いって揚げ足取りをされて、割引き適用されなくなりました。
セット割の申込みをしたが適応されていないので確認。
申込み前月までスマートバリューに加入していたから審査が通らなかったとの事。二重で割引されている訳でもないしそんな事は知らないというと、ネットの注意事項に書いてある、審査内容は分からない の一点張り。審査が通らなかったという連絡を受けていないというと、メールした とこちらも一点張り。今後の支払い料金に関わってくることなのに、申し訳ないという気持ちの一欠片もない女性オペレーターの対応。最悪でした。チャットも電話も全然繋がらないから、確認、解決までにすごく時間がかかります。最終的にはオペレーターから神経を逆撫でされるような対応。困った時の対応は親切、スムーズ、が1番です。こちらはお薦めしません。解約するつもりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
スピード最大 1Kbps なく値下げを検討してください
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
(そのまま利用出来ると思いました)
★ 電波塔など設置をされません。
無線LAN親機の設定の仕方は専門家でも知らなかったです。
設定の方法などが分からず(IPv6オプションと再起動を使用する)と全ての接続の方法(NDプロキシと再起動に使用してIPv6接続)と利用が出来ると思いません。
2.良かった点
IPv6ブリッジと再起動に設定にすると画像が停止でした。
3.気になった点
1Kbps 契約、最大限のスピードが約150と60Mbps下がり過ぎます。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
政治家の民間ネット値下げと企業などそのまま利用など利益率に対して課税率に期待しています。
参考になりましたか?
biglobe光のサポートがひどすぎて困る。。。
3/17に解約しようと電話するもWebから電話予約をとってくれとのこと。
予約をしようとすると3/26以降しか予約がとれない状況。
つまり、今月中の解約期限である3/25までに解約ができない。。。
Web検索しまくって、なんとか郵便で送るURLをみつけたが、解約申し込みが送られたことは確認できたが、それが正式に受け付けられたかどうか、今月中に処理されるかは担当部署でない&問い合わせ先がないので答えられないとのこと。。。
正式に処理が進むようならば、そのうち届くメールかはがきで確認してくれとのことでした。。。
たまたま担当者がはずれだったんでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
他の方も書かれていますが、コールセンターにフリーダイヤルで電話するが、有料の番号に誘導される。
30分以上またされやっと繋がるレベル。
紛失した請求書の再発行をしてほしく電話していたのに、繋がらず、あげく法律事務所にまわされ、回線止められる。しかも、法律事務所は、引越し前の住所に請求書を送付していたらしい。ビッグローブと連携とれていないようですね。
今月は、上記の件を解決するべく、通話料2700円分+回線一週間ストップ+法律事務所への振り込み手数料500円+かなりのストレスを負担しました。
絶対に契約しないことをオススメいたします。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低もいいところ
契約時に3年も使わないことがわかっていたから、その場合でも違約金は発生するのか尋ねると、「大丈夫ですよ」と。しかし解約時、違約金の発生を告げられました。詐欺もいいところです。
しかも、引越しが理由で解約すると告げた上、引越し先の住所まで教えたのに、違約金の払込用紙が送られて来ず、忘れた頃に法律事務所からSメール。電話番号知ってたのに連絡なしでいきなり法律事務所。しかも電話じゃなくSメール。客を舐めるのもいい加減にしろよ。話を聞くと、延々と以前住んでいた住所に書類等送り付けていたらしいです。この会社には無能しかいません。絶対契約しない方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ファミリー・スーパーHS隼
わたしは以前から光、ビックローブを使っていて、結婚して引っ越した時も、慣れ親しんだものにしようと思い、このサービスを選びました。インターネットの速度はまずまずで、普段使うにあたり、不自由に感じることはありません。とても満足しているのは、料金の安さです。別の会社からも乗り換えを勧められたことがありましたが、今契約しているものが一番安いです。サポートについても、わからないことは電話して聞くことができ、パソコンにあまり詳しくはないわたしでも、不安なく過ごすことができています。
タグ ▶
参考になりましたか?