
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
808件中 444〜453件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 添乗員の対応が悪い
-
添乗員の教育について疑問を感じました、30回以上参加させて貰っていますが挨拶から注意事項の徹底をどうしているのか?目配り気配り等の指導教育をして気持ち良い旅をしたいものです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- ツアースケジュールに無理がある
-
東京の花見ツアー(10ヶ所)巡りというツアーでした。初日の進行はまぁまぁでしたが、二日目が最悪。三渓園、六義園、千鳥ヶ淵→靖国神社というコースだったのですが、早目早目の進行だったにも関わらず千鳥ヶ淵を黙々と早足で通り抜け、挙げ句に靖国神社参拝の時間は15分しか無いというオチ 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 旅先でのトラブル対応が悪い!
-
南アフリカツアー帰路、南アフリカ航空の故障で離陸が2時間30分遅れた。ホテル代、バス代、35000円香港空港からの日本までの航空運賃10万円も個人負担、…クラブツーリズムは約款に書いてあるのでの一点ばり、、、まる1日遅れ香港から三十数人のツアー客 全員が、香港から自前個別帰路した。 引用:https://minhyo.jp/clb
高評価
-
- 添乗員が親切!
-
初の添乗員付添の海外、初のヨーロッパでした。いろいろ口コミを読んだりして凄く不安だったのですが、とぉっても素晴らしい添乗員の方でした。どんな状況でもいつも笑顔、穏やか、頭が切れて柔軟性もある方で、段取りも素晴らしかったです。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- マイナーな場所へのツアーも豊富
-
アイスランドのツアーは大変良かったです。 天気が良かったのと、オーロラにもめぐまれ 虹もいっぱい見れました。 引用:https://minhyo.jp/clb
-
- 一人でも参加しやすいツアーが多い!
-
一人旅だったので合い席の方がどんな人かも心配していましたが、何度もバス旅行の一人旅をしたという方で節度をわきまえたとてもいい方でした。旅は道連れ世は情け。よく言ったものです。お互いに写真をとりあったり、楽しいおしゃべりをして本当にラッキーだと思いました。 引用:https://minhyo.jp/clb
台風でも催行?
台風の影響があると分かっていても、往路は飛行機が飛ぶので催行しますとの連絡が入り耳を疑ってしまった。復路の飛行機は台風の影響で飛べる可能性は薄いですが、台風の進路が逸れれば飛ぶ可能性があるとの話で、飛ばない場合の補償はと聞くと、代替えは無く翌日の飛行機待ちで、宿泊費は客持ちとのこと。天候不良に加えてホテル代の持ち出しが分かっている旅行を強行する会社都合最優先の旅行会社だと改めて認識しました。
顧客の安全を最優先に考える旅行会社じゃないと信用できませんね。
参考になりましたか?
車内の土産物について
車内で進められる土産物ですが、定価よりは安いですが実際に現地に行ってみるとクラブツーリズムが取引してない別の店だと、「二個セットだと二割引くね!」と交渉しだいで同じものがもっと安く買えたりするので、私は買わない派です。
「お土産物店には立ち寄りませんから車内でお土産を注文した方がいいですよ」と添乗員が親切そうに言ってくるかもですが、実際はサービスエリアでも地元の野菜売ってる場所が多いし、食事するレストランでも土産物になるそのお店特製のジャムや瓶詰め等売っていますので。ご参考まで。
参考になりましたか?
お買いものツアーでした
サクランボ狩り日帰りバスツアー。1万円したから楽しみにしていたのですが、
お買いものツアーでした。買わないでいればすむことなのでガマンできますが、
楽しみにしていたお昼が冷えた釜飯、帰りのバスに出る軽食は酢飯と漬物のみの見たこともないようなお弁当。
肝心のサクランボ狩りでは「枝を折ったら弁償してもらう」と最初に脅されるわ
サクランボ園の近くのお土産屋さんをちょっとみていたら
「そこで買わないでよ!うちのお店で買ってもらわないとこんだけ食べられたのに」
おもてなしのココロが全く感じられず大変残念でした。
バスはラクだし添乗員さんも一緒に行った仲間もみなよい人でしたが、
今後は利用しないと思います。他のツアー会社もこんな感じなのかしら?
参考になりましたか?
リクライニングを許しません
諏訪湖の花火、一泊 松代温泉。
バスがラグジュアリータイプの人数30名ということでこのコースを選びました。
広々としたシートで大満足と思ったのもつかの間、なんと当社はリクライニングを禁止してますとのこと。
なんのためにリラックスできるバスを選んだかわかりません。
数時間、ほぼ90度の角度で座っていました。
本部にクレームを入れたのですが、申し訳ごさいませんで終わり。
二度とクラブツーリズムには参加しません。
参考になりましたか?
仏作って魂入れず?
前日に参加確認必須の電話が来なくて、本部に問い合わせしたら「いやぁ電波が悪いみたいですねー」
別のツアーが中止になった時はメールでお知らせが来て「本当は電話で謝罪したいんですけどー、メール確認したら返信して下さいねー」
で、前のことで意地悪い気持ちがあったからしばらく無視してたら来るわ来るわ着信の嵐。
あーこりゃダメだ、どんなに素晴らしいシステム作ったところで運営する側がこれでは。
現地ガイドは良い方が多かっただけに残念。
参考になりましたか?
気になるQ&A
web割引
web割引ツアーをwebから申し込みしたのに
割引になってないので問い合わせしたら
QRコードからの申し込みでないと割引出来ないとの事!
割引適用したいのなら取り消ししてQRコードからやり直すように案内された!
旅行案内も届いてしまったので取り消しも面倒なので割引なしで友達に了解得ましたが
webからではなくてQRコードからとわかるように案内して欲しかった。
参考になりましたか?
これってあり?
私が参加したのは、室蘭工場夜景見学の日帰りツアー。まずは出だしが最悪…バスの中で軽食のサンドイッチが参加者全員に配られるはずが、何の手違いかわからないけど何人か分足りずで、途中サンドイッチを運んで来る車と待合せしますとかいって約15分程路上に停車…。こんな事ってありですかね?事前の確認はないのでしょうか?で…色々忙しく観光やらくだもの狩りしてメインの工場夜景のはずが、二日前に工場の一部が火事になり今は一切点灯してないから、工場夜景は見れませんとの事…ビックリするやら呆れるやら…怒り心頭です。工場夜景の絵葉書三枚配って謝られましたが、前の日にはわかっていた事…なんとかならなかったのでしょうか?
当日、出発の際に言われたのは「一部見えないかも知れません」だけ…ガッカリしたけど一部ならまぁいいかと…。一部ではなく全く見えませんでしたね。
室蘭の街の夜景をただダラダラの見せられて疲れて帰って来たツアーでした。メインの工場夜景なのに話が違う…一部返金とかもっと誠意を見せてもいいのでは?
ツーリズムさんはもぉ利用しないだろうし、友人にも勧めませんね。
参考になりましたか?
思い出したくないツアー
ロシアへのツアーに参加した。
そのツアーの内容はとても自分の好みに合ったもので期待していたが、
ツアー先での添乗員の対応の不誠実さに気持ちをかき乱され、せっかくの旅行の思い出に汚点がついてしまった。添乗員はツアー内容を十分に把握しておらず、ツアー客に指摘されると、自分のミスを隠すため嘘をついてツアー客を欺いたのだ。
旅行会社は自社に所属する添乗員への教育と管理を徹底すべきだ。
その点において、クラブツーリズムは怠慢であると言わざるを得ない。
参考になりましたか?
2度と利用しません
代金だけ振り込ませて、人数集まらず、他のパンフレット送りつけて、1週間前に、仕方なく楽しみにみんなしていたので他のコースで 他の旅行会社は集まらなければ、連絡してくださり、先に振り込ませることはしません
バスの集合場所 出発の説明書がアバウトでほとんどの人が、間違えて、添乗員に逆ギレされ、見物場所に行くのに、置いてきぼり、高齢者がいるので、時間までに私が連れて行くと反対に気遣い、とにかく、対応が他社に比べて不親切
バス🚌運転手さんは安全運転でよかったです
参考になりましたか?
せっかくの楽しみが
高齢の両親を連れて、初めて日帰りバスツアーに参加。
私たちが乗車した次の集合場所から乗車した中年の夫婦がいきなり、「おい、いすのリクライニングはルール違反だろ戻せ」と両親にすごんできた。リクライニングと言っても5センチくらいです。
ほどなくして注意事項のDVDが上映されていましたが、初めて参加する人はルールなんてしりません。常連さんばかりじゃないのに。その後は何かにつけて聞こえるように悪口言われたり、本当に最初から最後まで気まずかった。
客層の悪さもイヤだったけれど、注意事項があるなら添乗員が最初に説明するべきでしょう。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら