doda/デューダの口コミ・評判 21ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

228件中 201〜210件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 条件に合う求人が少ない!
    求人数は多く、大量の紹介を受けるが、自身の条件に合うような求人は少なく、また辞退した求人や何度も同じ求人を送ってくるので、あまり有益な情報は得られない。 引用:https://minhyo.jp/doda
  • 担当者の対応がずさん!
    応募を忘れられる。結果や途中経過の報告がない。論外です。 引用:https://minhyo.jp/doda
  • メールや電話が多すぎる!
    日中仕事なのに、何かと電話。メールでお願いしても、別の企業担当が来たらまた電話ばかりで、横の繋がりがない。それなのに、折り返すと常に離席中。毎日イタズラメールかのように求人が来ます。いずれも希望とは全然違う求人でした。 引用:https://minhyo.jp/doda

高評価

  • 求人件数が多い!
    実際の求人数も多い点はとても満足でき、あらゆる選択肢から転職先を探すことができました。他社と比較して環境の良い会社の求人も多く、転職してみたらブラック企業だった、などというオチが付く可能性もかなり低いのではないかと感じました。 引用:https://minhyo.jp/doda
  • 担当者が親身にサポートしてくれた!
    専任の担当者がとても親身になって相談に乗ってくれ、履歴書、筆記、面接のたびに相談や足りない部分など添削してくれたので志望している会社のほしい人材像を深く理解でき、自分の志望動機と職務経歴をぴったり合わせることができた。 引用:https://minhyo.jp/doda
  • 適正診断や無料セミナーが◎
    無料セミナーがとても有意義なので、セミナーだけは引き続き利用しようと思います。 引用:https://minhyo.jp/doda

1.00

期待はずれ

面談ではいろいろ細かく質問してくれて対応が良かったが、添削してくれた職歴書は誤字脱字だらけ。
求人も話していないスキルが必要なものばかりでそれがたくさん送られてきて、応募しないにして理由を記載しても同じ事の繰り返し。
もう1度使いたいとは思わないです。

参考になりましたか?

1.00

良い点と悪い点が多いです

求人数は多いですが、信頼性が非常に低いです。
基本転職エージェントなんて使えないので、信頼せずに自分で判断しましょう。

他のエージェント経由で内定後、内定先の将来性に関して言われて、どうなんだろなって思いました。

参考になりましたか?

1.00

効率が悪い

管理系の仕事希望ですがタクシー運転手とか警備員とか関係ない職種ばかり連絡が来ます。
それから他の転職エージェント。
仕事は自分で気に入った所に応募したいのでそこのみ応募したのですが、ウェブでは募集中となっているのに応募終了と連絡が来てそれきりです。

参考になりましたか?

2.00

求人数は多いが、エージェントの対応が最悪

求人票と実際の内定後の条件が違っていたり、
面接受けた企業の結果が来ず、選考状況を確認するといつの間にか選考終了しているケースがあったりとあまり良い印象がないです。
参考程度に使うぐらいに留めた方が良いと思います。

参考になりましたか?

1.00

求人の数だけ

求人の数に関しては立派だと思います。

電話対応はあまり良くないです。〜っスとか言われたときはびっくりしました。たまたま当たった人がそういう人だっただけかもしれません。

紹介された求人に応募しないと後回し後回しに対応されます。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 担当者について「対応がずさん」「親身にサポートしてくれた」どちらの口コミもあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「メールや電話が多すぎる!」という口コミがたくさんあるけど、ホント?(回答

Q で、dodaって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!(回答

1.00

おすすめしない、邪魔になるだけ

住んでいる場所によほど求人がないのか、やたら他の勤務地をすすめられます。
エージェントもなんのためにいるのかわからないほど、頼りになりません。
面談で派遣会社かハローワークで探したら?とも言われました。
希望条件以外の求人紹介メールも来ます。
停止もできないらしく、見るだけで疲れます。
結論、エージェントから求人までミスマッチが多い。
就職活動中に余計に疲れさせられますので、
おすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

対応が最悪です。

キャリアアドバイザーの対応が良くなかったため変更をお願いしようとメールを送ったのですが、キャリアアドバイザーの変更はしかねることと、私のキャリアにあう仕事の募集がないそうです。
高卒の40代英会話もできないのは需要ないかもしれないですが登録したからにはしっかり対応してほしいです。
何のために登録したのか……

タグ ▶

その他サービス

参考になりましたか?

2.00

求人が少なすぎる

他のエージェントサービスと比べて明らかに求人が少ない。
キャリアアドバイザー紹介求人もまぁしゃうがないとは思うが、おそらく類似点のある求人を片っ端から勝手に紹介してる。
そうおもうほど「いやこれ...こっちの経験はあるけど、こっちの道を進みたくないって話なんだけど...」と思いながら流した求人の数が異常なほどある。

あとキャリアアドバイザー
ま〜じで当たり外れがでかい

参考になりましたか?

1.00

サポートは全くない、DODAの好き嫌いで面接も行かない、

ちゃんと企業側に資料を出さないでDODAの担当が自分の好き嫌いで資料を無視したりします。
結局面接も行かないで終わります。これで企業側が良い人材募集出来ているのかどうかが不思議です。

参考になりましたか?

3.00

紹介求人は多い

一番初めに登録したエージェントさんでした。
担当者の方は親身になってくださいました。
紹介求人数は、とても多く申し分ないのですが
面接のサポートなどはあまり手厚くはなかったように感じた。
たくさん転職者の方を対応している中で、
大変なんだろうという感じの対応でした。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

エージェントサービス (142)

求人・求人情報検索 (8)

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら