
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
28件中 11〜20件目表示
バランスが良い
そこそこ広く展開しているけど、言ってみても数院。バランス良いんじゃないかなーと思いますね。そんなに変わった治療があるとも思えないんだけど、3ヶ月ほどで実感がありましたよ。なんていうんですか?「必死」な感じがあまりしないのが良いです。価格もお手頃だと思うし。医療ローンを使わないのでも今有名なのですか?「売りつける」みたいのは確かに一切ないです。とりあえずなにか始めてみようーっていう人には、僕はここ良いと思います。髪さえ生えりゃ何でも良いやーってことでも僕はないと思うし経済面や雰囲気など、トータルバランスで満足してますね。
参考になりましたか?
治療費に上限額があるのが助かる
薄毛治療は決して安いものではありませんが、
ここは上限額が決まっており、1ヶ月の治療費が3万円以上かかることはありません。
土日も診察してくれますし、歯医者みたいに毎週通院する必要もなく、
月1行けばいいので働きながらでも治療していけます。
髪がはえた後の現状維持なら治療費が半分くらいになるし、
これからも続けていけそうです。
参考になりましたか?
料金高い
(+)
多少は改善を確認できた
→確かに治療前よりも改善は確認できましたが、ぶっちゃけこの程度改善しても意味ないという感じでした。
(−)
料金高い
→月3万程度の費用がかかります。大半は家賃と人件費であり、別の医療機関でも全く同じ薬(フィナステリド、ミノキシジル)を処方してもらえ、かつその場合は上記の固定費を払わなくて済むので月5500円程度で治療が出来ます。
ディークリニックのHPでは「ここでしか処方出来ない〜」と書いてありましたが、そんなことはありません。AGA治療薬はどこの医療機関でも同じものを処方しています。
医師のレベルが低い
→基本的に人に合わせて処方する薬を変えることもないので、全ての人に同じ薬を処方してるだけの仕事しかしていません。効果が出なければ「残念でしたね。ただ、やめると治療前と同じ状態に戻りますがどうしますか?」という感じで何の責任も取ろうとしません。「じゃあ今度はこの組み合わせの薬で様子を見てみましょうか」というのもありませんでした。
また、「少し倦怠感があります」と体調を報告しても「今年の夏暑いですからね〜」とだけ返しただけで、「いつから倦怠感あるのか」、「じゃあ少し薬の量減らしてみますか」などの返しも一切ありませんでした。
電話診療でも「髪の調子はどうですか」「副作用はないですか」と毎回同じ質問しかせず、10秒程度で診療が終わります。
一年ほど治療した時に電話診療をしたのですが、「今回の治療の結果ってどの程度改善した方なのでしょうか」と質問をしたところ、「え〜ちょっと待ってください。経過の写真見ますので」って言われた時に愕然としました。何の準備もせずに電話かけてきてる感が半端じゃありませんでした。一応、診療前に患者の経過記録を見ることは医師として最低限やっておくべきことではないでしょうか。また、半年ごとに血液検査が必要なのですが、最後の血液検査を受けたのはいつかすら確認しておらず、こちらから言ったら「あ〜すみません。血液検査必要な時期でしたね」といった感じです。
上記の理由から費用対効果が全く割に合っておらず、改善効果も言うほどではなかったので、最悪治療前の状態に戻ってもよいと判断し、月5500円程度で治療できる医療機関に切り替えました。その後一年程度経ちますが、髪の毛が減ったなどの印象はなく、副作用も特にない状況です。なので、今ディークリニックに通われてる方は一刻も早く別の医療機関に切り替えられた方が良いと思います。
参考になりましたか?
混まなければ良い
院内は広くて綺麗です。女性職員が多いです。メンタルヘルスクリニックでもあるのですが、待合が一緒だと落ち着かないのは注意。
患者を落ち着かせるためか、緑の壁が印象的です。病院らしからぬ色使いだなと思いました。
診療時間も夜の8時までなので、仕事終わりギリギリに寄れれば御の字ですかね。東京駅ですが、八重洲口側のビルなので丸の内側だとちょっと遠い。
肝心の診察ですが、待ち時間は日によってまちまち。金曜は特に混んでいる印象。治療費が高い分、処方薬や生活習慣の改善のアドバイスもしっかりしていると思います。
参考になりましたか?
なぜメンズ専門店の受付に若い女性をおく?
治療の効果に関してはそこそこで大きな不満があるわけではないが、2点不満がある。
①大阪のメンズ専門の医院の受付が若い女性のみ(しかも綺麗な方ばかり)で毎回対面で行くのを躊躇うこと。
え、このためらいっておかしいですか?
普通にメンズ専門店なら同じ男性のスタッフのみにしてくれる方が気を遣わなくて済むし通いやすくなるのに、受付が若くて綺麗な女性しかいないので本当に毎回行きづらい。もちろんスタッフの方はいちいち客のことを気にしていないと思うが、同世代の女性が受付の場合、何か思われていないか気になってしまう。同意見を言っている人も何名か見かけたし、メンズ専門ならば受付スタッフは男性のみにして欲しい。
②ドクターによって治療方針や意見が異なりすぎること。
治療が進むと維持療法か薬の濃度を上げるかを選択する時がくるが、その先の医者のコメントが個人差ありすぎて患者が迷う羽目になる。ある医者は維持に行った方が良いという一方で、別の医者は濃度を上げる方が良いと言うことが多々あるため、結局どうすれば良いのかわからない。せめて医者同士の意見くらい合わせてくれ。
参考になりましたか?
気になるQ&A
予約の対応について。
初診でウェブから申し込みました。
日時の提案を頂き、返信をし予約確定との事でした。
仕事もあり、約束の時間(メールを見返したところ確か10時までとなってました。)までに返信ができませんでした。
知らない番号から着信があり検索をかけたところこちらのクリニックでした。
特に留守電は入っておらず、メールの件だと思い返信したところもう、予約をキャンセルしましたと言う連絡でした。
ちょっと対応がひどすぎると思います。
行く前からこんな冷たい態度を取られるとは思いませんでした。びっくりしました。。
参考になりましたか?
言うほど
スタッフの対応だけは文句なしです。形式通りに対応するので、臨機応変に対応ができるスタッフは少ないです。
真剣に話を聞いて親身になってくれる先生もいますが、適当な先生にあたったら、5分も診察しません。
1最近の調子を聞く
2スコープカメラで診察しますが、みるだけで『うん、いいんじゃないですか』たいていそんな言葉をもらいます
3お薬は前回同様でよろしいでしょうか。ま、こんな感じです。
効果ですが、2年通院していますが、ほとんど生えてきませんでした。ここにお世話になるなら、若い方がいいのではないでしょうか?あとはお金持ちの年配の方なら毎月3万円を支払ってみるのもありだと思います。でも多分生えてきません。
参考になりましたか?
広くてのんびり
広々していて、お医者さんやスタッフもおおらかな感じですね。余裕がありますね。治療・サービスを押し付けてきたりもしませんし、のんびり通えますね。私薄毛治療は面倒で、実感以外にいやなことも経験したりで、いっとき止めてしまっていたんですよ。ここであれば続けられるかなと考えていますね。こちらのクリニックさんでは育毛シャンプーとかああいった製品と言いますか、提携されているようですが、それらも全く押し付けられたりしませんね。私が使っている素朴な安いオーガニックシャンプーとかのことも、別にどうこう言われません。好感が持てますね。
参考になりましたか?
クリニック側にマイナスな面もしっかり言ってくれる!
正直、もう最初のカウンセリングの時点で、ここに決めよう!てなりました。その理由を書きます。ズバリ、向こうにマイナスな面も言ってくれることです。そもそも、「薄毛でも、別に薄毛治療はしなくてもいい」とか、クリニック側に一見マイナスになるようなこともキチンと言ってくれたんですよね。精神面でもすごく助かったと感じています。むろん感じが良いだけで治療のほうがいい加減だったら、止めようと思ってましたが、そこはもうキチンとしてると思うので続けています。他クリは通ったことが無いですけども、もちろん実感の面でもしっかりしてると思います。
参考になりましたか?
あまり…
まだあまり効果を感じることはできていません。私には合わなかったのか、これからもっと通って行けば効果が出るのか分かりませんが、評判ほどの効果が実感出来ていないので残念です。
先生やスタッフの対応は良いですし、料金も無理のない範囲で通えていますので、もうしばらく続けてみます…。生え際は諦めていますが、せめてもう少しだけでも生えてくれたらいいのですが。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら