ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
188件中 121〜130件目表示
ずさん
保険金の請求をしました。必要書類を2枚送付しましたが、必要書類がありませんでした、再送付してください、との封筒が来ました。ご丁寧に必要書類を入れた確認のチェックをしたコピーまで入れてきました。逆に必要書類2枚しか入れていないのにそれでは何も入っていなかったということか?どんな状況なのか確認してください、と電話しました。封筒の中に張り付いていたとのこと、普通不備でもう一度送れなんて手紙を出す前に確認しませんか?どんな杜撰な仕事しているのかとびっくりしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
何回も保険証が送られてこない
何回も何回も保険証が送られてこない
謝罪は一切なし
問い合わせしないと送られてきませんが
お問い合わせしても送られてこない笑
保険も対して良い内容ではない
本当におすすめしない保険会社です
ペットショップにオススメされても入らない方がいいです
事前に他社と契約しといた方が良い
参考になりましたか?
気軽に通院する事ができる!
一番の魅力は、請求してからお金が手元に渡るまでのスピードが早いという事です。自分の場合、3匹の犬を飼っているのですが、その内の1匹が数年前、足を骨折していた事が判明し、手術をして入院する事になりました。入院費や治療費はけっこうな金額でしたが、70%補償のプランに加入していた事により、実際の負担額は大きく軽減されました。請求してから手続きもスムーズに行えたのでとても満足できました。また通院費用も1日単位で負担してくれるので、少し体調を崩しても気軽に病院に連れていけるという点は自分にとってはとてもありがたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
ヘルニアについて
とつぜん重度のヘルニアになり再び歩けるようになるには手術しか選択肢がなく手術をうける事になりました。入院費や検査代など含めて70万近くかかりましたがアイペットライト保険に加入してたおかげで50万はお支払いいただけました。色々口コミはあるとは思いますが私はまた術後散歩中に元気に歩いている姿をみるとアイペットには大変感謝しております。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険金支払い
アイペット損害保険に入って、8年になりますが、最近、とにかく、支払いが遅い。コロナのせいにしていますがやりくりが大変なのではないでしょうか。最低でも、1カ月以内に保険金を振り込むべき。これは信用問題です。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
アトピー性皮膚炎で病院に通院してるにも関わらず皮膚病は不担保で保険を引き受けるとか意味が分からない(-.-)それなら最初から審査に落ちましたって手紙が来たほうがまだまし。申し込みを取消すのも電話で出来ないし最悪な保険会社
タグ ▶
参考になりましたか?
給付金の支払いがとにかく遅い!
給付金の支払いが遅くて請求を受け付けましたのメール届いてから1ヶ月以上待たされる!お金出したくないのか!電話の対応はそれなりだけど迅速な対応しない。18時までの営業で営業時間終了の3.4分前に電話きたって折り返し繋がらない!何に関しても遅すぎる!
参考になりましたか?
電話対応が悪い
ペット保険の乗り換えを検討していたので
資料請求の為にコンタクトセンターに問い合わせしましたが、
普通に話に返事はしてるのに「聞こえないからもう一度言って下さい」を6回も繰り返され、
さすがに聞くつもりないような態度をされたので、保険に入りたくなくなりました。
保険は長く付き合うことになるので、高くても対応の良い会社が一番だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険料が途中からすごく値上がる
わんちゃんが小さい頃は補償内容の割りには比較的安価かと思いますが、病気やケガをしやすくなる5歳くらいからは、めっちゃめっちな保険料があがります。
10歳以降になるととんでもない金額に。。。
同じような補償内容で安価な保険、
一定の年齢以上は値上がりなしの保険などもあり、
うちのこは幸いなことにケガや病気はあまりしないこだったので、他の保険にかえられました。
参考になりましたか?
期待してた分ちょっと残念
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
元々何かの保険に入れてあげたかった。
飼った時はまだネットがそこまで普及してなかったため、ちゃんと調べてあげれなかった。
【良かった点】
11歳でも加入できる。
【気になった点】
保険カードがペラペラの紙という事。
人間と同じようにカードと聞いたらもう少しちゃんとした物が欲しかった。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
最近加入したので、高くても家の子のためにもお守りとして使用はします。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



