328,307件の口コミ

看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

407件中 24〜33件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 担当者が不親切
    とちゅうで、担当者が代わり 連絡が全く取れず! 熱意のある人と無い人の差が激しいので、こちら側が振り回されている気がしました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 登録直後、しつこく連絡してくる
    たしかに親切さはありますが、レスポンスのタイミングだったり時間をわきまえず頻回の電話は迷惑な時もありました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 求人に応募した後の連絡が遅い!
    担当の方に次の日には条件等を確認し連絡する。と言われ、 連絡を待って5日程しても連絡なく、こちらから連絡しても返事なし。 ついに連絡来たかと思ったら、希望先には昨日連絡したと。。。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker

高評価

  • 担当者が親切!
    男性の担当さんが頑張ってくれました。結婚・引っ越しに伴う転職をバックアップして頂くため登録、家事や出産・子育ての可能性を考慮して転職先を検討してくれました。面接先では私以上にキャリアについて熱く語ってくれて、頑張り屋さんだな~と感心。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 条件に合う病院を探してくれた
    他の会社では条件を伝えても、紹介してもらえませんでしたが、ここのコンサルタントは親身になって話を聞いてくれ、ぴったりの職場を案内してくれました。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker
  • 転職が決まるまで長期間マメに連絡をくれる
    電話がほぼ毎日くるので、最初は「しつこいかも!」と思いましたが、切羽詰まった時には、そのしつこさが、ありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/iryouworker

現時点で評価もなにも只今炎上中

先週 金曜夜に看護師求人サイト4社登録の内の1件
只今炎上中
近所のある病院の求人を見て詳細を知りたくネットで確認した所看護師求人サイトの内4社が該当。
医療WORKERをはじめ待遇等の表記がまちまちで確認の為に登録した。
1社目は日曜日にも関わらず当番の人から月曜日に地区担当者から連絡入れますとの事。
月曜日地区担当者から希望の病院は応募が締め切られ今募集無しとの事を聞いたので別の病院を当たってみましょうかとの事で、担当者からの質問に勤務中の病院名と個人情報を提供(経歴、希望等)を告げ電話を切る。
火曜日医療WORKER地区担当者と電話連絡。ここは2社目。昨日同様希望の病院は応募が締め切られ現在募集無しとの事を再び聞き、昨日同様他の病院を当たってみましょうかとの事で同様の返事。住所以外の個人情報を提供(経歴、希望等)但し勤務中の病院名は聞かれなかった。
水曜日朝 勤務病院に出勤すると先生から呼び出しを受け何事かと思っていると先生の机の上には医療WORKERからのエントリーシート!!私は固まってしまいました。朝方先生がfaxを発見
「これ経歴から〇〇さんだよね?転職考えているの?」こちらは小さな市なので経歴を見れば名前こそ記入無しだが年齢経歴推薦メッセージ等でドンピシャ 先生も経歴を見てすぐわかったそうです。
その後先生と一対一で面談 今考えると否定も出来たがテンパってしまって正直に転職を考え中であることを話さざる負えない状況に追い込まました。それから毎日顔を合わせるのに必要以外先生との会話無しでずーーと居づらいです。
その後医療WORKER自体と関わりたくないのでエリアマネージャーとの交渉に友人に入ってもらいましたが最悪 全面的に医療WORKER側が100% 10000%悪いと認めながらも口頭の詫びはするがそれ以外の保証や償いは一切しないしする気も義務も無いとの返事 謝罪のみ=示談だそうです。今回の事件はエリアマネージャーから取締役上層部に報告が上がっているにも関わらずこの対応です。危機管理が出来ていない会社です。エリアマネージャーからは投稿に関してok貰っています。

交通事故でおかまほられて、あ~らごめんなさい この先は自腹で修理してね ホッホッホッ状態です

正直病院に行きたくないです。先生と顔を合わせたくないです。
みなさん沢山の投稿で良い評価をしてらっしゃる方を見ますが評価どころではありません。
登録前の環境に戻していただきたい。
この会社の正体です 事実ですよ 

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート -
  • 情報の質 -

担当者の対応がひどい

退職を検討し始めてから、数社の紹介会社に登録しました。
いきなり電話があり、良い情報だけをチラッと言います。
良く聞くと、年収は採用時はもっと安いようでした。
年齢的にも厳しいとは思っていたので、紹介してもらい、面接をうけました。面接まで一度も担当者とは会っていません。面接への同行もありませんでした。
内定をいただき、年収を聞いて驚きました。80万位の減収です。さすがに厳しいと思い、暫く考えさせて下さいと言っても、すぐ決めろといってきます。
年収なんか、前のところと変わらないだろうと一方的にいってきます。
ただ、紹介料が欲しいだけなんだなだ思いました。
こちらに寄り添って考えようという姿勢は微塵も感じられません。
給与交渉をしますと言っても、向こうの言いなりです。
こちらの事情など伝えてないと思います。
早く決めて、紹介料を取りたいだけです。
おまけに、私に電話したすぐ後に、ほかの人に採用されたと言う連絡を、間違えて、私の電話にしてきました。給与は100万以上上でした。私にはこれでも高給与ですよ、何迷ってるんですか?的なことを言っておきながら。
もう何も信じられません。
早くこの口コミを見ておけば良かったです。
こんな失礼な人しかいないなんて、どんな会社なんでしょう!
それで仕事になってるんですねー
看護師の仕事の厳しさを教えてあげたい。
知らないのに仕事するな!と言いたいです。
ひどい会社だとわかりました。
今後のことは良く考えます。

参考になりましたか?

1.00

酷かった…

採用・入社までが、毎日しつこい連絡。
入社してからは放置、体調悪いから退職したいと相談するも、対応が遅い。

結局、適応障害で休職する旨伝えたが一週間未読無視。

入社から半年経ち、看護ワーカーの会社規定の中に入社から半年経てば紹介料の変換義務が会社に無いらしく、その期限を過ぎた後、電話も繋がらずそのまま音信不通になった。

戸惑いが大きく、二度と利用するもんか!!と思った。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ひみつさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 -
  • 操作性 1.00
  • サポート 2.00
  • 情報の質 2.00

嘘つき

准看護師から看護師になるということと、今の病院で入職初日からハラスメントもどきにあい休職中であることとを伝え探して貰いましたが、まず、先方が国家試験の自己採点の結果で考えると言ってたのでと、点数を教えても連絡なく途中でどうなってるか確認したところ、担当者が1週間休んでると。18日経過しても連絡ないので再度問い合わせしたところ、他に面接1か所、自分で探した病院で話をしたところ、そちらの病院もうちで扱ってますので聞いてみますと言ったところ計3社、経歴のところでだめでしたとのLINE。3社同時に結果が来てるのはおかしいのではと言ったところ、メールでのやりとりでしたので直接ヒアリングしてましたといい、面接に行ってきた履歴書は戻ってきてますと。なぜ分かった段階で連絡くれないのか問い詰めたら申し訳ありませんのみ。やりとりをしていて、嫌だと言ってる病院の求人を送ってきたり、市外の求人を送ってきたりまたLINE連絡が20-21時で、1日何もできない日ばかりでした。その場で退会しました。騙されないように

参考になりましたか?

人としてどうかと思います

美容系に進みたいと言ったらたくさんの美容クリニックがあることを何度も説明される割に募集がないですとのこと。難しいのでやめたほうがいいですと何度も言われる。どうしても美容系に行きたいことを伝えたところ1つ面接を取り付けていただき、web模擬面接までしていただけるということで、本番と同じようにスーツを着て正座で待っていました。画面に男性のワーカーさんの顔が写り、音声がオフになっていると思ったのかわざとかは分かりませんが、私の顔を見ての第一声が「全然可愛くないなあ!」と。言葉が出ませんでした。模擬面接の前に、自分の容姿に自信がなくて、受かるか不安ですと相談もしていたので尚更、自信がなくなりました。そのことに傷ついてしまい、模擬面接はボロボロでした。模擬面接自体は別の女性の方がしてくださり、その方はとても親切で、細かく指導してくださり、自信を持って頑張ってくださいと言ってくださいました。模擬面接がおわり、男性の方にまた繋ぎますのでお待ちくださいと言われましたが、正座で待つこと20分、男性ワーカーさんは現れませんでした。よっぽど私の顔が見たくなかったのでしょうか。そこでまた悲しい気持ちになりました。その後面接をして落ちました。男性ワーカーさんがまた美容系のクリニックをたくさん紹介してくる割に、募集はないですとのこと。募集がないならなぜ何度も説明するのでしょうか。模擬面接からこの方や医療ワーカーさんには不信感しかなかったです。前職の退職も決まっていたので転職を急いでいましたが不信感がどうしても拭えず、医療ワーカーさんはやめて、自分で美容系クリニックを探して面接して合格をいただきました。今はやりたい仕事に就けてとても楽しく働いていますが、時々画面越しに目を見ながら「全然可愛くないなあ!」と言われたことがハッキリ頭に浮かんできます。とても嫌な気持ちです。無料でたくさんの情報をいただいたり、履歴書の添削をしていただいたことにはとても感謝していますが、人としてどうかと思います。医療ワーカーさんは二度と使わないですし、友達にもお勧めできません。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「登録直後、しつこく連絡してくる!」という口コミがあるけど、本当?(回答

Q 「求人に応募した後の連絡が遅い!」という口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q で、看護師ワーカーって結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!(回答

Q 担当者が「親切!」「不親切!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

最悪です

諸事情により退職することになったので、それまで勤めていたような大学病院ではなくクリニックで働きたいと思い、求人を紹介していただきたくて登録しました。

向こうから電話がかかってくるのですが、2秒ほどで切れてしまう。留守電に名前が入っていたりするわけでもないので怪しく思いかけなおさないでいるとそれが1日に何度もかかってくる。正直この時点で迷惑。
タイミングが合い、(2秒以内に)電話に出られたのですが、一方的に某美容皮膚科を勧められ、こちらで話を進めていいですかとのこと。ほかの求人も見たいと伝えると、求人を送るからLINEを追加しろと言われ、追加するも求人は送られて来ず、某美容皮膚科の求人の話がしたいから面談できる日はないかとしつこく言われたためLINEを無視していたら、SNSで「連絡が取れなくなったが、検討してもらえているか」といった内容が送られてきた。
なにを検討するのか、そもそも求人が送られてこないのに連絡が取れないも何もないでしょう、と言うと、適当な謝罪と共に明日求人紹介しますとの返事。
しかし、そこからしばらくなにも送られてこず、一週間ちょっとしてからやっと送られてきた求人は、保育士のもの。
ふざけているのでしょうか?
担当が悪かっただけでしょうか?そうは思えないです。
二度と利用しない。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

あとから電話しますねと言って連絡がこない

応援看護師を探してたどり着いたのが医療ワーカーでした。求人をエントリーした後に電話があり、条件を伝えてました。その際に、ほかの用事があったので、その条件にあった求人をメールで送ってもらいましたが、コピーしてペーストした内容で、応援看護師だけを希望していたことを伝えたのに、常勤とパートの内容が書かれており、休日等の詳細を軽くしか触れていませんでした。その内容は、インターネットで書かれている情報なので、全く意味がありませんでした。しかも、電話して他の求人について話をしたいとアポイントをとってきたのに、連絡なし。こんな紹介業者は初めてです。利用しない方がいいです。信用できないので、他の業者を急いで探して、、、大変でした。他の紹介業者の方が、親切だったので、次を決められて安心しました。この業者を使って、モヤモヤされている方は、早く他の所に変えた方が絶対にいいです!

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

無茶苦茶な紹介

50代になり、なかなか転職がうまくいかなかったので、サイトから応募しました。一人目の担当の方は私が住む地域はなかなか紹介会社の利用がなく、よい転職先が紹介できないと正直に言ってくれました。そのとき私もすぐに転職できる環境でなかったため、一旦は転職をあきらめました。それから数ヶ月が経ち、違う担当者が電話してきました。今の職場の退職も決まっていたので、こちらの条件を伝え紹介をお願いしました。しばらくして良い転職先が3件あると電話があり、詳細をメールで知らせるとのこと。メールを見ると3件とも自宅からかなり離れていて、とても通えるとは思えませんでした。自宅から車で30分以内と伝えていたのに…。こちらの条件を把握していないのでは?とも思いました。入職したい時期が少し先でしたが、早く面接をするように急かされもしました。担当者が自分の業績を上げるために仕事をしているように感じました。

参考になりましたか?

1.00

コロコロ変わる担当者

登録後に担当者から連絡があり、LINEで何度かやり取りをさせて頂いていました。ただ、思うような転職先が見つからず、焦って決めたくない気持ちがありましたので、条件に合う求人が出たら連絡して頂くように伝えました。するとその数日後から、入れ代わり立ち代わり違う人(医療ワーカー)からメールやら電話やらが何度もあり…。
しつこかったので電話に出ると、このような求人がありますが、どうですか?とやり取りしていない方からでした。紹介して頂いた求人は、条件に合わなかったため断ると、条件に合う所を探したいので細かい情報がほしいとのことでした。前に担当者にある程度の情報は伝えていたのですが、再度情報をなかば強引に聞いてこられました。あまりにも根掘り葉掘り、言いたくないことまで聞いてこようとされたため、すごく不快な思いをしました。ましてや経歴などの同じような情報を再度答えることに、時間が無駄であること、情報共有ができてないなと思いました。担当者がコロコロ変わることに対しては、みんなで協力し合って仕事を探しているからです。と仰られましたが、ただ自分の手柄にしたいだけだなとしか思えませんでした。
2度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

最悪

今まで10数年同じ業種で仕事をしてきて 次も同じ業種に転職したいと思いお願いしました。
年齢的に(50)転職は厳しいかも と思いましたが 経験が何とか武器になってくれれば…と。

1回目の電話では

今の時期は求人が増えるからチャンス とか
この経験年数があれば優先されるでしょう とか
この年齢でもギリギリ大丈夫ですよ 本当はだいたい45くらいまでですけど(笑)とか
安心するような言葉を並べられました。
サイトで目をつけていた求人を尋ねたら 2週間前に決まってしまったと。
残念に思ったら

年齢OKな希望業種の法人が見つかりました!連絡してみます!たぶん大丈夫かと!
結果は明日お伝えします! もし良ければいつ面接可能か 日程教えてください!

と、急展開でした。

で、翌日
2回目の電話

求人は2週間前に決まってしまっていた。
次の機会まで待ってもいいと伝えたら
求人年齢は30代までなんだよ!
あなたの年齢で この業種は無理!
10数年の経験なんて 閑散期に教え込めば誰でも覚えるんだから なんの戦力にもならない!
もしクリニックにするにしても 先生より年上になってしまうし 年上にものを教えるのは気を使うから 貴方が良くても年下の方が嫌なんだよ!

すると 望まない業種への強引な誘導が始まり

その歳に残されてるのは そこしかないから!
来週また電話するから考え聞かせて!

言ってる事が1回目と2回目が違いすぎるし
こんなにも年齢をバカにされるとは…
二度と喋りたくなくて 即退会しました。

とっくに募集を締め切った求人を【新着】と載せ続けているし
担当者に寄るのでしょうけど 最悪でした。
別の求人サイトを登録し直しました。

長々とすみません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら