
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
114件中 71〜80件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!
-
昔は早かった速度も今では格安SIMの中でも遅い部類に入り、LINE MUSICのストリーミング再生など、昼は使い物になりません。 引用:https://minhyo.jp/linemobile
-
- カスタマーサポートの対応が悪い
-
問い合わせに対するサポートが悪すぎます。メールでの回答は、回答になってない回答ばかりで、さらに遅いです。また電話をかけても、マニュアル通りの回答しかされないので何の解決もされません。 引用:https://minhyo.jp/linemobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
とにかく安いです。尚且つ、常に何かしらキャンペーンをやってるので下調べをしながら契約することをオススメします 引用:https://minhyo.jp/linemobile
-
- 通信速度が速い
-
通信速度が速くて、使いやすいです。 引用:https://minhyo.jp/linemobile
-
- LINEがデータフリーで使える!
-
LINEの使用はカウントフリーなので、外では頻繁にLINE通話など沢山しています。 引用:https://minhyo.jp/linemobile
携帯料金が安くなった
スマホ使う前はガラケーでしたがとうとう寿命がきて壊れてしまいました。その時に、スマホデビューといっしょに携帯会社どこがいいのかを選んでところ普段使ってた料金の短文以下で携帯が持てることを知りました。プラン別に見ても、通信速度、価格とも従来使ってた携帯とほぼ同じでした主に仕事用として、利用していますが、機能性が優れてて良いです。ただ、不満なのはアプリを入れるとバッテリーの消耗が早くなることですその点だけですね。
参考になりましたか?
端末保証の修理には1ヶ月~半年かかります
端末保証の修理は最大半年かかります。
ほぼ無意味ですね、、、、
修理が時間がかかりすぎることで交換をお願いしたらスペックダウンされ、
追加金を出して同等の機種を購入しました。
(ROMとRAMだけみて同じものを配ろうとするので、CPUまでちゃんとみないと損します。)
HUAWEI使うとHUAWEI以外のものに交換してくれません。
乗り換えます
参考になりましたか?
カスタマーセンターの態度が悪い
電話でのカスタマーセンターの態度が悪くてびっくりしました。女性の方だったのですが、冷たい対応で、こんなカスタマーセンター初めてです😅
早口でまくしたてられます。わからないので確認したら、突然低い声でキレ気味になって驚きました。
ある程度操作わかってたんですが。
私、一応LINEモバイルにお金払ってるんですけど…。
参考になりましたか?
メリットがわからないキャリア
ドコモ回線、ソフトバンク回線ともに使ったことがありますが、前者は使えるものではありません。契約するなら後者一択。そのソフトバンク回線であっても、本当にsnsカウントフリーなのかと疑いたくなるレベルで読み込みが遅い時があります(使いすぎによる制限ではありません)。メリットはLINEのID検索ができるようになるくらいでしょうか。それがメリットに感じないならUQ使った方が良いですね。通信容量対価格も良いわけではないですし、本当に私にはメリットがありませんでした。
参考になりましたか?
ゴミ以下
今時銀行引き落としに対応できてないのはさすがにゴミにすら負ける。
なぜクレジットカードに変更も出来ずLINE PAY支払いのままなのか?
そしてLINE PAYの実質唯一のチャージの銀行口座からの支払い。止まって以降対応する気なし。
他は対応して使えるようにしてるのに。
毎月携帯代払うためにゆうちょATM行くのは普通にあり得ない。即転出推奨
タグ ▶
その他プラン
参考になりましたか?
遅い つながらない
ラインモバイルのドコモシム→ソフトバンクシムにしてから酷すぎる
ソフトバンクシムは×4G→H→3G→×これの繰り返しで室内はほぼつながらない
窓際にかざしてもつながらない。ちなみにLTEエリアのさいたま市です
僅かに電波を掴んだと思いきやヤフーHP開くのに数分フリーズでまたこれ×4G→H→3G→×
WIFIで試したらあっさり解決。
ここのレビューみたら納得 クソすぎて呆れる
参考になりましたか?
ひどすぎる、契約しない方がいい
ドコモ回線ですが、ほとんどまともに繋がらない。
通勤、昼休み、夕方以降、全てまともに通信できない。
また、梅田みたいな都心だと、時間に関係なく通信
できないので、上記時間や場所で使わない稀有な人
のみしか契約しないべき。
本当に終わってる。契約して間もないが解約したい。
参考になりましたか?
最近は特に都市部では速度が酷い
山手線沿い都市部での朝と夕方、他の格安SIM(KDDI系列)の有人と同じアプリを開いたら
明らかに表示までの差があり、LINEモバイルの方が遅くてびっくりしました。
さすがにここまで遅くなってくると乗り換えを考えます。
キャリアほど出ないのは当然と思っていますが、少し遅すぎると感じています。
改善のクチコミが出始めるまで新規はやめたほうが良いかも知れません。
参考になりましたか?
安いのに大手キャリアと変わらない
音声通話とデータ通信がついて月に1600円という安さに惹かれて選びました。
その上、LINEやtwitterのデータ通信がカウントされないという、今までにないシステムが魅力です。
通信速度も大手キャリアと大して変わらず、今のところ不満は1つもありません。
ただ、通知の反応が遅かったりなかったりしますが、そこは安さ故のご愛嬌ですね。
月々の支払い額に応じてLINE ポイントも貰えるので、至れり尽くせりです。
参考になりましたか?
いつになったら使えるのか
アクティベーションしようとしても「SIMが無効です」という状態。
サポートセンターに電話しても2時間くらいは平気で保留状態。
感じの悪い若い男の担当者がかなり適当な感じで対応。
新しいSIMカードを送ると言われて6日経過するがまだ届かない。
嫌がらせされているとしか感じない。
新しいSIMカードが来たらまた電話してくださいとのこと。
また2時間待たされると思うとうんざりする。
もう携帯が使えなくなって1週間。
いつになったら使えるようになるのか。
本当に大失敗な乗り換えでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら