
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
204件中 51〜60件目表示
中古車は壊れたら大変です
中古車をお借りし、約10カ月程度で故障しました。
異音がしたので相談し、その日に指定された店舗にはもっていったのですが、修理するとのことで代車をご用意頂いたのですが、代車が車両保険なしとの事で納得できず事業部が違うからとNOREL事業部に掛け合うと言われたが、2時間待っても結論が出ず、結論を出して連絡しますと結局持ちかえることになりました。
ガリバーの店員はNORELの事も知らないので本当に同じ会社なのかとビックリしました。
事業部が違うから~としか言われないので、どうにか粘ってNORELにつないでもらった経緯があります。
それから何も連絡もなく、2週間後、走行困難な状態になりました。
突如自走困難な状態になり、相談したところ現在の車を乗り換えてもらうしか方法がないとの事(現在の車は修理せずに回収するとのこと)で、乗り換えをすることになったのですが、どんな都合でも次の車の再手配の送料(約30000~85000円)はこちら負担ですし、約1カ月車がない事になります。
代車(NORELケア加入者でも代車はなぜか車両保険なし)も1週間限定なら貸し出せるが今の車は戻ってこないので実質強制的に乗り換えさせられることになります。代車貸し出し期間は通常通りお金がかかります。
解約を申し出たのですが、2年割引期間につき、途中解約費用(約22万円)を頂くとの事でした。
突如の事で、車がないと仕事に影響がでる旨を伝えてもレンタカー(有償)なら貸し出せるがレンタカー費用(約30000円/月)と運送料(約50000円)を頂くとのこと。
NOREL側が結局一度も車を見ることなく、引き上げるから次の車を手配してほしいと言われたので、中古車は壊れるの前提で貸し出しているのかなと思いました。
中古車はこのようにハズレを引いてしまうと、借りてすぐにこんな状態になったら正直同じ年式の中古車を買った方が安いです。NORELケアも15000円/月(車両保険のみ)かかるので。
2年割引の解約料は2年-乗った月数で算出ではなく、2年以内であれば乗った月数×20000円との事でした。
私は長く乗ってしまったので、嫌々乗り続ける事になりそうです。
もしNORELで車を選ぶのなら
・走行距離が短い&年式が新しい
・配送元が納車場所に近い
この2つしか判断材料がないのでこれで判断するのがいいかと思います。
サポート曰く他の人は仕方ないねと言って続けているようですが、マジか・・・の一言です。
他にもサブスクやっている会社は沢山あるので中古車を検討されている個人・法人の方は注意してください。
参考になりましたか?
電話対応の時点で無し。
急ぎ契約希望ではなく、審査が問題なく通るかの確認のみ希望でLINEで審査実施。後日電話がかかってきて自社基準審査を通過、詳しい担当に繋ぐと言わた。そこまでは現時点で求めていないため、繋がなくても大丈夫である旨を丁寧に伝え会話が終わった途端、1秒も間をあけずに電話を切られた。ちなみに最初から会話は被せ気味。口調が丁寧に聞こえても、営業でその場での成績につながらないとわかった途端の対応の雑さ、レベルの低い会社なのかなと感じます。
参考になりましたか?
サポートも最悪です
サポートはかなり悪いです。
車のオプションにナビがついていたのに、いざ借りたらナビも入ってない。
バックカメラは砂嵐のようになって画面がブレまくるし見れたものではない。
話が違うから変えろと言えば代車は自己負担&運送費用も自己負担でとのことだと思うので、とりあえずNORELから我慢しますけど。
前乗っていた車が故障した時もお電話してお店まで行ったのに連絡すると言って半月以上たっても連絡なく、結局車が壊れて、修理どころか車すら見てもらえず、電話一本で「車変えるしか選択肢がない」と言われ、次の車の輸送費用まで取られた。まだレンタル期間が数ヶ月あったのに。。。
おまけに故障した車にのってお店まで来いと言われたので流石に怒りましたよ。
故障したタイミングで持って行ったのに見てくれなかったくせに、折返し連絡も無視して、いざ故障して走れない状態になってから持ってこいとは・・・
NORELケアとは一体なんだろう。。。車両保険に入っている意味がまるで無い。
ちなみに故障した際の次の車の運送費用は車が届いて1ヶ月で壊れても全額になるかは分からないが自己負担になるとの回答でした。全額とか笑えませんよ・・・
契約期間が終わったら絶対に解約する!今のプランなら10年落ちの車に乗ってましたが今の値段でKINTOなら同じ条件で新型ハリアー乗れますので。
皆さん一度他の会社のサービスともちゃんと見比べて!!
参考になりましたか?
納車後の対応が酷い
2021年の11月頃に納車されて、1ヶ月も経たないうちにライトに不具合が出たり、室内灯等のランプ系統に異常が発生
直ぐにLINEで担当者に報告するも、指定の工場が県内に1つしかない為2週間待てとの返信
整備不良で捕まるかもしれないから早く直して欲しいと要望するも、直近の予約の空いている日が2週間後だと言って聞く耳を持たない。
埒が明かないと思ったので、別の所で見てもらう事を伝え勿論その分の請求はさせてもらうと言ったところ、それだとお客様負担になるとか言う。
ようやく直してもらったところで、今度はエンジンランプが点灯
調べたところランプ系統を直した際に別の配線を誤って切ってしまっていた事が分かった、直して欲しいと伝えると2万いくらと書いてある見積書を出してきた。
話し合い、ノレル側が負担
それからまた2ヶ月もしないうちに今度は走行中にいきなりエンスト、直ぐに復帰したが最寄りのガリバーに持っていき見てもらうと火花を散らすプラグが錆びていて、少し濡れているから被ったのではないかと言われ交換した方がいいと言いまた謎の見積書を持ってくる、整備不良なのでは?と聞くと最低限の整備はしてから渡しているから違うとか言う始末、保証に入って居ないから負担してもらわないといけない云々、結局磨いて貰っただけで直していないが、あまりにも酷すぎる、保証付きのプランで契約したはずなのにおかしいからもう一度調べて欲しいと伝えると時間がかかるので後日連絡すると言ってから今日に至るまで音沙汰ひとつもない、弁護士に頼んで解約して貰えるように動いています。
参考になりましたか?
繁忙期という言い訳
カーリースを初めて利用しようと連絡とると、契約とるまではとてもスムーズに電話やラインでのやりとりが進んだ。オリコのローン契約審査を早く確実にしないと希望納車日に間に合わなくなると言われたので次の日には頑張って書類提出した。その次の日には審査が無事に通りましたとすぐにラインで連絡がきた。
それから2週間一切連絡なし。希望納車日まで日にちがあまりなくなってきたのでラインを送ってみると、次の日に『本日登録書類を発送させて頂きます。』とのことで、その書類を記入し必要書類を用意出来てから、ようやくディーラーに車の手配準備に取り掛かるそうでした。繁忙期だから連絡や手続きが遅れてますとの言い訳をされたけど、こっちが連絡するまで2週間も音沙汰なしで、連絡を入れた途端、次の日に書類送るのですぐに返信して下さいってラインくるなんて、どう考えても書類送る手続きを担当者が忘れてたとしか思えません。
希望納期にはどうしても車が欲しくて違うリース会社も検討してたところ、ノレルの担当者が『大丈夫ですよ』と言ってくれたので契約を進めたのに、全く間に合わすことが出来ないし、誠実さの欠片もない対応で信用できない会社です。契約をキャンセルしたいと申し出ても出来ませんの一点張りです。でもまだ登録書類送ってないから車も用意出来てないし、リースも勿論始まってないからこのまま2度と関わりたくない会社です。
参考になりましたか?
2度と利用しない
まだ学生の子供が自分で支払える範囲でとリースを選択し、2021年4月に利用したいと思い3月に申し込み。
やり取りは全てLINE。
その時点で6月になると言われ、迷いましたが新車の軽を契約をしました。
それから、工場が、火事になり半導体の不足や、コロナの影響で、結局納車は9月。その9月の納車日も全く連絡が来ず、いつになるかわからないまま待たされ、解約を申し出た途端、『もう、車は用意できています。明日から納車日が決めれます。いつがいいですか?』との返答。
ありえない。こちらから言う前に連絡するのが仕事なのでは?
バッテリーが上がり近くのガリバーに電話するも『うちでは対応できない』と言われ、納車したガリバーへ電話するも、『分からないから折り返し電話します。』と言われたきり、一切連絡も来ず。
ネットで調べノレルの故障の対応の番号にかけるも『こちらでは対応できないので、早急に対応可能な部署からご連絡します。』と言われたきり未だに連絡がありません。
まだ4ヶ月でその対応の悪さに先が思いやられると感じ、最初から解約は決めていたので、解約のLINEをしたら、『ご利用ありがとうございました。』のあっさりした返答と、カード会社の番号だけ伝えられ、こちらから解約手続きをする連絡をしたところ、『契約会社から連絡が来るものなのですが』と言われ…
もうリースは懲りたと今度は中古車を購入しました。
1週間後に納車です。車検とか色々込みだから得と思いリースを選びましたが初めから買えばよかったと後悔。
評価の高い人もいるかもしれない。全てが悪いわけではないと思うが、私の場合は担当者に運がなかったとしか言いようがありません。
参考になりましたか?
どうなってんの?
11月頃に今契約すれば、4月納車に間に合うからといわれ契約したのに納期が近づいて半導体の不足により納期が7月になると言われました。
上層部と話し合って特別料金にするから、契約キャンセルはできませんよとまで言われたのに実際に届いた見積もりはどこが安くなってるのやら。
問い合わせたら契約キャンセルできないなんて言ってません。別の業者じゃないですか?と。ノレルさんにしかリースの話なんてしてないのに。
さらに、納期に間に合わない場合は、レンタカーの契約を一万円でできるので、万が一の際にはお手続きを進めさせて頂きますと言われていたけど、これまでのことがあったのでレンタカーの契約はまあなってますかとと合わせたら、契約1ヶ月前に連絡してくれと。
こっちが確認の連絡入れなかったら4月から車なしで社会人になるところでした。
他の方の口コミにもありますが、契約する時だけ納期が間に合わなくなるから早く契約書郵送しろと焦らせてくるし、その上は納期は間に合わないし。
契約はキャンセルできないところまで来て言われるのはおかしくない?
どうなってんの?
参考になりましたか?
全てにおいて酷い
契約進行中でこれ以上シカトされて待つなら返金してほしいと考えている者です。とりあえずこの会社、「担当部署が異なる」を当然の様に常套句の様に使うので、謝れば許される→だから多少のクレームはこれで済まされるという、常識のかけらも無い様な対応を取られるので、検討している方はご注意下さい。
私は納車の期日を伝えて、直接会って契約をして、期日までに必要書類を提出しました。事前に必要書類が大凡分かっていたので、こちらから必要な追加書類は提出しないで大丈夫かと確認したところ、「○○様にやって頂く事はありませんので、お待ち下さい」と言われました。
待ちましたが音沙汰なく、此方から連絡すると、
「契約車両が車両検査で不備が見つかった為、貸し出す事が出来ない」
とか言われた挙句、もう一度車両の契約をする必要がある事と、他の必要書類が提出しなければならなかったなどと言われ、提出するもの、クレジットカードの引き落としは自動で落とされて、明細の連絡はなく、
こちらから、審査状況の進捗をLINEなどで聞くも、音沙汰はありません。
正直、危ないと思います。本当に借りれるんだろうかって。
大手が付いているので安心だろうと判断した私が悪いのですが、
今から契約を考えている方は、一度考え直した方が良いです。
参考になりましたか?
最悪
マンスリーで借りました。
ガリバー系列との事で大手なので信頼できると思って選びました
。
引き渡された車は、古いし泥だらけのまま。
ガソリンも半分以下。
事務所内での従業員さんの私語もどなたかの悪口を数人でしている始末。客がいても平気で話している。
LINEでの問い合わせも何故か上からな文章。
急ぎで車が必要だったので、仕方無く借りましたが、もう2度と絶対に借りません。
絶対に借りない方が良いです。
参考になりましたか?
最悪です
1月の末にキャンペーンに乗せられ2ヶ月分を払込、予定が4月だったこともあり2ヶ月間レンタカーを借りて待っていましたが、連絡が来ずそのままさらに2ヶ月延長で借りてますが、5月末でもまだ納期未定。こちらから連絡しなかったら全く連絡もしてこない。車庫証明などの書類は2ヶ月前に返送したもののそこから返事もなく。今日も連絡しましたが詳細はまだ分からない。と。客をなんだと思ってるのか。ふざけるのもいい加減にして欲しい
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら