ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
159件中 11〜20件目表示
サポートがゴミ。いつまでたってもゴミ。
何もなければともかく、何かあって問い合わせようにも窓口がめちゃめちゃ分かりにくいし不親切。
普通は問い合わせページにFAQとかがあって、その項目になければちゃんと電話窓口とメール問い合わせ窓口のリンクが貼ってあるものだが、あるのは「チャットサポート」とかいうやつだけ。メール窓口すらない。
しかもそのチャットサポートは選択肢から選んでフローチャートのように進んでいくもので、質問項目が限定されていて「該当するものがない場合の問い合わせはコチラ」みたいなものもでてこないからほとんどの場合役に立たない。
そもそもチャットサポートとか言う名前のクセにオペレーターがチャットするわけでもないし、提示された選択肢から選んでもその手続き用のページやに飛ばされるだけで、だったら最初からFAQ検索するのと変わらんやん。
もう「サポートしたくありません」って言ってるようなもんだよねこれ。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約しても利用通知!
自分も不正利用が相次いだので(返金なし、5000円程度なので勉強代と思って諦めた)カードをすべて「解約」しました。
が!!
「解約処理が完了しました」とメールを受領した翌日に、なんと「新規の利用通知」が...!!
e-naviを見てもアプリを見ても通知対象となる金額が見つからない。結局、何なの??
理解が追いつかない。すごいストレス。手が震える思いです。
人をどこまで不快にさせたら気が済むのだろう。
参考になりましたか?
ひどすぎる
リボ全額払いというサービスに誤って登録していましたが、毎月の支払額を限度額上限に設定していたので、一括払いと同じで手数料はがかからないからいいかと思いそのままにしていたら、最近、手数料が発生していたことが判明。手数料の総額20万超え。一括払いと同じタイミングで全額支払っていて何のサービスも授受していないのに高額な手数料を請求されてました。他のカード会社ではリボの設定金額以下の支払いの場合、手数料はかかりませんよ!楽天カードのアプリで家計簿つけてますが、手数料が利用明細に表示されておらず、全く気づきませんでした。お客様相談室に電話をかけたら、規約に書いてあるとおり、リボはそういうものです。裁判で訴えてもらうしかないですねという高圧的な態度。
簡易裁判所に訴えます。
タグ ▶
参考になりましたか?
海外利用には絶対に、絶対に、おすすめしません!!!
様々な有名サイトで、海外旅行、留学なら楽天VISAカードが便利と書いてありますが、私は絶対におすすめしません。
海外留学のため楽天カードをApple Payに日本で登録したあと、Apple Pay利用可能の店舗支払いでカードリーダーが反応せず。先進国だし、その国で一番メジャーなスーパーだった上、他のApple Payに登録していたカードでは支払いができたので、楽天カードに問題があることは明らか。
そこで、カスタマーサポートにチャットで相談したのですが、対応が悪すぎました。
カスタマーサポートの方が、カードをアップルウォレットから消去し、楽天enavi 上でお客様情報に新しい海外の電話番号を追加したのち、再度カードをアップルウォレットに追加してみてほしいと指示があったので、その通りにしました。その結果、05から始まる番号でのみカードの認証が可能なため、海外からはどうやっても繋がるわけがなく、アップルウォレットからはカードが永久に消えてしまいました。その上、お客様情報を編集したため、カスタマーサポートもしばらくAIのものでしか使えなくなりました。セキュリティ上海外でカード本体を持ち歩くことは危険なのでなるべく避けていたので、大変なストレスになっています。また、他の方も書かれていますが、電話が繋がるまでの待ち時間ぎ長すぎるし、問い合わせ窓口の場所もわかりにくすぎる。楽天側の案内ミスなのに、こちらが通話料を負担して何度も何度も掛け直して、1週間以上この問題に悩まされている。帰国したら即解約します。
参考になりましたか?
改善する気が全く無い
最悪です。 最近は使用していません。
迷惑メールが大量に届きます。 当然ですが、 私は一度も迷惑メールを受け取る事を許可していません。 しかも、 本来必要な E-メールは送信されません。
カスタマー センター の対応は最悪です。 つながらない、 返事が来ない、 嘘を教えられる、 などです。 [被害に あったのは私だけ?] とおもい調査したら、 大昔のレビューから大量に批判されていました。 [改善する気が全く無い事] を理解できます。
悪質な方法で楽天カードの請求書を見れなくしています。 具体的な事は技術的な話なので省略しますが、 サイトで請求書を表示できないように意図的に妨害しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
覚えの無い利用が高額に成っているのに監視されてない。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ポイントに付くと聞いたので。
【良かった点】
無し
【気になった点】
見に覚えの無い利用に気が付か無いで5年程過ぎていました。リボ払いになっていたのでその間に金額が増えしかも手数料(金利)の18%を払い続けています。
利用者が気が付かないほうが都合がいいのか?
利用明細を取り寄せたのですが、省略文字でわかりません。さらに酷いのは、代行してるだけなので利用先に聞いて下さいと言われました。
消費者庁は何も言わないのか?
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
使用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
誠意なし
カード利用者本人が逝去した為連絡したら男性が対応。
支払い等はどうなるのかと相談し、そちらの支払い義務は発生しないと言われた。その時点までは一般的な対応。その後他の家族からの連絡も入っており支払いの相続をすると言われた、と。
相続したら払っていかないといけないのか尋ねると、口調がキツくなり、そちらから相続するって連絡してきたんでしょ!でも支払い義務はないんですよね、と再度尋ねると、だからそちらから相続とか電話してきたんだからそっちで決めて下さい、こちらは知りません。と電話もガチャと切られてしまった。なんのお悔やみの言葉もなく対応の悪さに不快に思った
タグ ▶
参考になりましたか?
ポイントが高いだけで使いにくい
付与ポイントが100円に1ポイントで、それはすごくよいが、それ以外は使いにくい。100万以上の高額を使うとセキュリティーが働いて決済不能になる。旅館を予約してキャンセルして予約を取り直すと決済不能になる。とにかくセキュリティーが過剰に反応する。海外旅行では他のカードなら空港に行く電車賃を決済するだけで海外旅行保険が有効になるのに、楽天ではパックツアー限定でその料金を全額楽天カードで払う必要がある。そのため個人旅行では使えない
タグ ▶
楽天プレミアムカード
参考になりましたか?
みんなの口コミが悪いのも 実際に悪いからだと思います コロナの前からずっとですよ
Y社も同じですが、楽天も サポートは最悪です
ネット上のまとめサイトでは カード会社のサポートセンターは各社同じく
つながりにくいとありますが、全くウソ
近所のスタンドや本屋で作ったカードは、つながりにくい事はありますが
待っていれば順番につないでくれる事が多い 楽天はアナウンスの後、一方的に切断 終了何回やっても 一方的に切断される 一方的が最悪です
イメージですが
他のカード会社に電話したときは何回かやれば そのうちつながる
IT系カード会社は 何回やってもつながらない そのうちあきらめる
通話料金は カード各社ナビダイヤルで一緒のようです 自分は カケホーダイなので ナビダイヤルは利用せず 092の番号にかけています 楽天は一方的に切断しますけど・・・
IT系のカード会社なので、斬新なのが チャットでやり取りできる事です
これがまた接続されないのです 何回やっても 切断です
何十回も接続を試して あきらめました
IT系カードは、一気に加入数を増やしたのでしょうか サポートはコロナ前から
ずっとつながりにくいです
ネットには 楽天以外も対応が悪いのは一緒と書いてありましたが
そんなはずはありません 良い評価は変に良いので サクラだと思います
みんなの口コミが悪いのも 実際に悪いからだと思います
ユーザーも当然楽天以外のカードも使っているはずです
比較して悪いから 楽天が悪いと言っていると思います
タグ ▶
参考になりましたか?
不正利用検知時、通知なし・一方的に利用制限されます
はっきり申し上げて、『まず利用はやめておいたほうがいいカード』第一位だと思います。
海外のサイトを利用しただけでタイトルの通り、
勝手に不正利用検知され
勝手に利用停止され
また、その通知もないので
お店で
『あれっ使えない?なんで?!』
という
非常〜〜〜にカッコ悪い思いをすることになります(笑)
自分はまさにこれで困った思いをしまして
(楽天カードを信用してそれだけ持ち歩いていた自分がバカですが)
電話で問い合わせたところ
『すぐ解除します!』と言われましたが
解除されず。再度恥をかき。
問い合わせたところ(チャット待機時間50分……)やっと頂いた有難いお言葉は、
>長期的・継続的な解除 は承っていない
>すべての制限に関して、
メールまたはSMS(ショートメッセージサービス)の配信は行っておりません。
だそうです。
応対して下さった方の説明が本当に意味不明で会話に苦労したのですが
要は、一方的に制限して、解除したあと、再度一方的に制限をしましたよ。ということのようです。
こちらの運用ルールなのですみません。
とのことですが、これ、デート中のお会計だったら泣いてますよね(笑)
なんというか、本当にやめておいたほうがいいカードだな…と思います。
同じ思いをされる方が減るように書かせて頂きました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら