
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
141件中 111〜120件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 料金が高い!
-
お金を沢山かけられない旨事前に説明していました。実際フタを開けると会社の枠をこえて閲覧出来るネットサービスや年に3回あるサロンで登録者を閲覧でき10人選べるイベント、ヘアメイク付きの写真撮影。あれよあれよと15万超える金額になりました。 引用:https://minhyo.jp/sunmarie
-
- 担当者に問題あり!勧誘がすごい
-
ホームページに掲載されている、担当者から月数回フォローアップに期待していたのですが、、、半年経過しても音沙汰なしでした。 引用:https://minhyo.jp/sunmarie
追加でお金がかかるプラン、婚活パーティー、写真撮影、ファッション講習会、とにかく次から次へと何かしらお金払わせようと、あれやりませんかこれやりませんかと毎日のように電話がかかってきます。ノルマでもあるの? 引用:https://minhyo.jp/sunmarie
-
- 条件に合わない人を紹介された
-
一人っ子なので、将来の介護のことも考えて、お相手の希望条件に、できれば同じ県内、または隣県と伝えていたのですが、3人目の方を紹介されるあたりから、隣県より遠方の方を勧められるようになりました。 引用:https://minhyo.jp/sunmarie
高評価
-
- 結婚できた!
-
3回目の紹介とお見合いを経て、今の妻と結婚しました。申込みをしてからお互い結婚の意志を固めるまで4ヶ月程度でした。 引用:https://minhyo.jp/sunmarie
-
- 結婚に真剣・質の高い会員が多い
-
会員の方々は結婚に真剣で、ご縁の有無に拘わらず敬意を払ってくださる方ばかりだったので、とても楽しく婚活できました。源泉徴収票や独身証明書もサンマリエさんが回収してくれますし、サクラのような方や勧誘目的の方は見ませんでした。 引用:https://minhyo.jp/sunmarie
-
- 担当者が親身!アドバイスが的確
-
まだ入会したばかりですが、スタッフの方がとても親身に話を聞いてくれるので、不安もなく婚活できています。 引用:https://minhyo.jp/sunmarie
私は女性と話をするのも苦手でしたがマナーに関する研修を開催して頂いたり、ファッションに関してのアドバイスを頂いたりと非常に参考になりました。 初めて結婚相談所を利用する方々におすすめの結婚相談所だと思います。 引用:https://minhyo.jp/sunmarie
ひどい対応
会員の生活を考えず、押し売りで契約させます。
とにかく、会員にお金を出させるというのが
目的です。
会員の気持ちに寄り添った対応は期待出来ませんでした。とても残念です。
参考になりましたか?
無駄金ですよ
ここで活動するなら、年収上げる努力か整形した方が良い。
勧誘は一流ですが、他のスタッフは日本語が理解出来ない担当者が存在してます。
私は絶対許さないこの会社!
参考になりましたか?
僕には合わんかった
そんなに変なことは言ってないと思うが全く相手にしてもらえんかったです。
登録してない地域からの紹介
しつこい電話連絡
しないといっても違うサービスの紹介
お断りしても紹介リストから消えない
入会時の話はなかったことに
若い方や時間がある方はとか合う人はいるんだろうけど、年齢も上がって、平日連絡がとりずらい僕なんかには、イライラがつのるばかりでしたね。。。
参考になりましたか?
おすすめできない相談所
他の相談所でも活動していた為比較してしまうのかもしれませんが紹介できる会員様がいないと片付けられてしまいました。紹介できる会員様がいないなら入会させなければよく無いですか?それどころか放置されました。だから辞め他に移りましたが天と地位違いましてそちらがおすすめです。
参考になりましたか?
ベーシックな結婚相談所
実績があり登録者数も多いのでこちらを選びました。
登録の際、スタッフの方と話しましたが対応は可もなく不可もなく普通といった感じでした。
サポート自体は何も問題はなく丁寧にやっていただいて嬉しい限りですが、利用料が他よりもやや割高かな?と思いました。
私は最初のお見合いにたどり着くまで5万円程かかりました。
あと休会制度がないのでこの点は大きいと思います。
利用料が高い事を気にしなければいい結婚相談所だと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A
ややしつこい
インターネットでアンケートに答えたところ、“説明会に来ませんか?”と電話がありました。
たまたま近くに行く用事の日と日程が合ったので、取り敢えず行ってみました。
説明会とは言え、1対1の個人面談で、アンケートに答えたり、色々お話をしたり、1時間半程で終了。
その日以来、“○日にそちらの近くに行くのですが、お会い出来ませんか?”と、何度も電話がありました。
しつこい勧誘ではありませんが、度々かかってくる電話、出なかったらメールが届くようになりました。
しばらく“居留守”を使っている間にそれはなくなりましたが、今でも時々郵便での案内は届きます。
参考になりましたか?
電話がしつこい
資料を請求しました。コロナ禍や年齢が高めだったせいか、ほとんど毎日 夜8時過ぎにも電話でした。
もうそれだけでお腹いっぱいです。
こちらも事情や気持ちがまだのらないから、電話をしないのだから、そっとしていてほしい。
サンマリエはやめようと思いました。これだけ勧誘が、(他にも資料請求したが、他の会社は一回ぐらいでした)あると、逆に後々無理矢理にされそうで怖くなりました。
後味悪かったです。ですが、良いアドバイザーさんや、働いている方達は良い方もおられるとは思うので、合う合わないはあるかと思います。
参考になりましたか?
思っていた以上でもなく以下でもなく
サンマリエの対応は費用に対していたって妥当であるという感じでした。
こちらがあっと驚くような方法や手段で相手を見つけてくれるという感じではありませんでしたが、
これはおかしいと思うような場面もありませんでした。
私がサンマリエを選んだのは友達が利用していたからでしたが友達に聞いていた通りの安心できるサービスを受けることができました。
結局私の場合相手は見つかりませんでしたが何度も通えばそのうち見つかりそうな気がします。
参考になりましたか?
印象はよかったです
20代半ばに会員になりました。 数回のパーティーに参加させていただきましたが、おとなしい私には興味を示してくださる方が少なく、なかなかお声をかけて下さる方がいなくて心細かったものです。 消極的な方をサポートしてくれるシステムがあればもっとよかったのかなあ?と思います。 その後、自分には向かないと思い脱退いたしました。 今はどのような形になっているのかわかりませんが、交友関係や職場でのご縁が難しい方には、ご利用してみるのもいいかと思います。
参考になりましたか?
不信感
他の口コミにもありましたけど、自分も同様のことがありました。
検討中って言ってるにも関わらず、入会申込を記載させようとしてこられました。
こちらが確認しなかったら書いてたかもしれませんね。
担当者に確認したらたどたどしくなって、離席されて裏に行きましたが。
多分、上の指示かなーって思います。
お金目当て感強くて絶対入らないって感じましたね。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら