Amazon(アマゾン)の口コミ・評判 23ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,857件中 221〜230件目表示

配送とカスタマーサポートが最悪

まず荷物が届かない

・配達完了になっているが不在票もなく荷物もない。
カスタマーサービスに連絡すると誤配送、配送業者には連絡が取れない、商品が欲しいなら返金するから再度頼めと言われる

・時間指定は意味がない
時間指定し、その時間ずっと待っていても来なかったがずっと配送中になっている。指定時間後に電話するとドライバーに渡っていないと。原因不明。遅延かもしれない、荷物は最寄りの倉庫まで届いてはいるが配送業者に連絡はとれないので一般の再配達しか受けつけられないと返される。

・配送中は嘘
時間指定したが届かず、アプリ上は配送中。電話すると「初回の配達で時間指定の変更はできないので配送していない」という謎の解答。アプリ上は変更は受け付けられ、配送中になっていた。時間指定の変更ができない旨の案内は一切なし。ギリギリではなく、前日に変更しているのにも関わらず配送できない旨の連絡はなし

・勝手に置き配
置き配は一度も指定したことないが基本不在だった場合置き配
再配達依頼かけているにも関わらず、不在時に他の入居者の配達ついでに勝手に置き配していく

カスタマーサービスも日本人は真っ当な方が多いが日本人にあたることがまず少ない。外国人の場合日本語レベルは低く、「Amazonのシステムです」しか繰り返されずAmazonの過失についても一切謝罪はしない。日本人に代わってほしいと伝えてもできないの一点張り。

以前は質もよく、配送も早かったので好んで利用していたがここ2年ほどで最悪なまでに落ちぶれた。
売った商品については入金があれば不備があっても不良品でも届かなくてもお構いなしな姿勢が目立つ。
どうしてもAmazonでしか買えないようなものじゃない限り使わない事が賢明だと思う。

参考になりましたか?

1.00

カスタマーセンターの対応の悪さ

Amazonで商品を購入しようとカートに保存し、カートからの購入を進めていき支払いの所まで行き登録してるクレジットカードを選択して『続行』をクリックすると『システムエラー』の表示。携帯の電源を切ってみてもう一度やり直したりと色々と出来る事をしてみたがシステムエラーは改善されず、カスタマーセンターに連絡しました。改善方法のメールが届き全てやってみましたが改善されず、翌日またカスタマーセンターに連絡しました。システムエラーがでる画面のスクリーンショットをメールしろ!と言う。メールはするがその回答はいつになりますか?と聞きました。カスタマーセンターの答えは『わかりません。』です。なぜ分からないのか聞いても『わかりません』の一点張り。お客である私の言ってる事は全く理解せずクレームと思ってるようだ。上席との対話がしたいと言うと『何のために!』との回答。電話での対応途中で何度も数分間に渡る無言を続ける。どうしてそんな馬鹿みたいな対応するのですか?と言ったところ『はい!今、暴言がありました。Amazonの規約なので』と会話の途中で切電されました。それにオペレーターはそのような問題はどうでもいい!とまで言いました。翌日Amazonから『暴言注意』というメールが届きました。内容は今後同じような事があった場合は利用停止またはアカウントの削減を行うという事です。
カスタマーセンターのオペレーターの態度の悪さよりお客にそのようなメールをおくりつけてくるAmazonは最低の会社です。
客があって商売できると言う原点に戻るべきです。それに元々の原因はシステムエラーを出してるAmazonです。なのにAmazonが偉いとでも思っているのか何か勘違いされてるようです。

参考になりましたか?

1.00

納期遅延連発で未だ物が届かない

7/1までに届くと表示されていたが前日まで出荷連絡が来ず、当日の朝に確認すると7/3に変更されていた。そしてまた2日待たされて7/3の朝を迎えると、今度は7/5に再変更になってました。
さすがに痺れを切らしてサポートセンターに連絡すると確認のため電話保留され30分かけて出た答えが7/5お届けですという回答…
今日中に届けて欲しいと催促すると上司より14時頃連絡すると言われ結局電話かかってきたのは15時半…
そして出た回答がAmazon側のデータ不具合で出荷出来てなかったためお届けは7/5です。
実は在庫は県内にあったにも関わらず(最初のオペレーターがポロっと喋った)、上司は在庫はどこにあるかお答えできない、データを紐付けたので7/5までお待ち下さいの一点張り。
予定より4日も待たされ困っているこちらがクレーマーのような扱いでビックリです。
カスタマーセンターの方が悪いわけではありませんが、Amazonという会社の対応の悪さに驚きました。
少し高くても楽天で購入すれば良かったと後悔してます。

参考になりましたか?

星なんかつくか、むしろマイナス

ここは酷い
商品を注文して置き配にした覚えもなく過ごしていると
メールに商品配達完了の知らせがありました。
家に在宅していて商品を受け取っていないにもかかわらず。
おかしいと思い、玄関に出てみるとAmazonの段ボールが置いてありました。日差しをもろに浴びていて箱も中身も物凄く熱くなっていました。幸い注文した物がたいした事なく無事でした。物によっては致命的なダメージを受けるものもあるでしょう。
配達の初期設定が最初から置き配に設定されていたみたいで
、カスタマーセンターに尋ねても気づかないこちらのミスで終了しました。ただ今回は物が物だけに被害がなく良かったので、もし置き配で炎天下で商品がダメになってしまった場合にはどういう対応してくれるのかカスタマーセンターに尋ねたところ、答えがこれでした。
問題が発生しておりませんのでお答え出来ません。
問題が発生する前の対応の方法は決まっていないのですか?
と尋ねました。
そうしたら、左様でございます。
と、返事が来ました。
という事は、皆さん方の問題の解決方法は同じ不具合でも
違う可能性があります。
ある人は返品出来たけどある人は出来なかった。
消費者の私達がわからないだけで非常に怖いです。
カスタマーセンターの人も外人で日本語が通じない。
何言ってるのかわからない。
私はもうここを利用するのはやめました。
折角楽しみにして頼んだ商品が元で不愉快な思いをするのはもう懲り懲りで嫌ですので、改めた方がいいと思います。
任天堂スイッチの転売、定価以上の値段だったり、物が2、3ヶ月平気で送られてこなかったり、管理の問題もありそうです。
要するに信用できなくなってしまったという事です。
この情報が皆様に役に立てれば幸いです。

参考になりましたか?

怒りを通り越し、憤りを感じる。

注文した商品の発送者が中国で、商品説明と商品の写真の相違点を見つけ発送される2日前にキャンセルしたにもかかわらず、サイト上でキャンセル処理がなされていなかったので、カスタマーサービスに連絡したところ、担当者から「確かにキャンセル履歴があります。」という回答があったにもかかわらず、送達しましたというメールが送られてきました。
再度、カスタマーサービスに連絡をしたところ、送達期限の5月4日を過ぎれば、キャンセルできますので連絡して下さいとのことであったので、再度、連絡したところコロナの影響か、電話が繋がらず、チャットに回され、チャットの対応に出た担当者から、担当部署から連絡するという回答。
その後、何の連絡も無く、再度、チャット連絡するも、担当部署から連絡するとの回答のみで、やはり何の回答も無く、そうこうしていた本日、5月9日になって、商品が配達されました。
その為、再度、カスタマーサービスに連絡をとったところ、例に漏れずチャットに回され、対応に出た担当者から「キャンセル履歴がありませんが?」と言われ、こちらに非があるような回答をされた上、また、担当部署から連絡させますとの回答。
あまりに腹がたったので、「この件で、何度そちらに連絡すればいいんですか?本当に憤りを感じます。こちらからの相談履歴もありませんか?」とチャットで返信したところ、カスタマーサービスの方から強制的にチャットを切断されました。
あまりにも酷い対応であり、企業体質に呆れ返ります。
こちらは、丁寧な口調でチャットしていたのが、馬鹿らしくなりました。

参考になりましたか?

1.00

自己都合しか言わない卑劣な会社

前日会社で必要になったので、階段等を磨くポリッシャーを会社のアカウントを作成して注文。
すぐに振り込み先の連絡があり、振り込みを行った。
しかし翌日「出品者の都合で(価格表記まちがい)出品者側でキャンセルになりました」と連絡。
では返金を電話にて依頼すると、「3週間後に振り込みます」????
何故三週間も?どういうこと?
「法人なので月締めを超えてしまいます。すぐに返金してください!あなたが出来ないのなら、上司を出して下さい!」
ってお願いすると、10分もほったらかし。
いつまで待たされるか分らず、一旦電話を切って掛け直したら、「本人確認が必要です」と質問攻め。
やっと繋がったかと思うと、「上司からの電話は込み合ってますので、いつになるか分りません。メールなら、すぐに連絡取れます。」なぜメールは出来るのに、電話が出来ないの????
結局「社の規定ですから・・・・」って。

みなさんも客の都合は一切考慮に入れずに、「社の規定ですから・・・」って平気で返信する世界的な会社を相手にすると、泣き寝入りしか無いのですね。
返金が無い間は、注文が出来ないので、床の清掃は雑巾で一つ一つ行ってます。

五年前は電話対応も良く、気持良い取引が出来ていたのに、とても残念です。
二度と使うことも無く、他の社員もかなり憤りを感じているのは確かです。
また、その方々が言いまくるのを、私は止める事は出来ません。

参考になりましたか?

1.00

Amazonもう利用しません。

だいだいポン酢というものが欲しく、Amazonにて注文。届いたのは別のポン酢でした。間違いであること電話すると、Amazonの対応された方は、こちらに非があるので間違った商品の支払は不要で、振り込んだだいだいポン酢の代金も返金します。そして、改めて正規品を配達すると言ってくれていました。しかし2回目も別のポン酢が届きました。料金も初めに支払った、だいだいポン酢の代金が引き落としされていました。再度電話すると商品は届けました。その分の代金を支払っていただいています。と返答がありました。
違うポン酢が届いていること何度も説明すると、Amazonさんは認められ、だいだいポン酢は用意できませんでした。とメールで伝えたので料金を引き落とし、別のポン酢を配達し、配達完了しました。と言われました。
頼んでもいない商品でお金を取られ、こちらは2度も電話で違うと訴えているにもかかわらず、Amazonさんの対応はメールのみ。おじいちゃんに食べて欲しかったポン酢なのにプレゼントすることもできず、間違った商品で配達完了とされ、詐欺に近いことをされているのではないでしょうか。
残念です。Amazonは注文した商品も配達できないし、尚且つ対応も悪い会社と認識しました。そう思わないと、やってられません。利用は避けたほうがよさそうです。

参考になりましたか?

1.00

カスタマーサービスも配達も最悪

置き配希望にしてるにも関わらず、不在票を入れられてた。荷物が大きく入らなかったからかと思い最終便の19時から21時で再配達設定をし、再配達受付完了のメールが来たにも関わらず、21時間際になっても届かなかった。カスタマーサービスにチャットにて問い合わせると中国人らしき方がすぐに「担当が違う為担当者にかわる」と言われ、次の担当者の日本人になった頃には21時を過ぎており「21時を過ぎると業者には連絡できないので荷物が本日中に届くか届かないかわからない」「大変申し訳ありませんが配達が遅れることもあります」との回答。この時期なので配達遅延は重々承知してるが他に配達状況の確認方法は無いのかと質問しても「21時以降は〜」の文言と「ご迷惑おかけして申し訳ございません」の繰り返し。配送遅延の可能性があると思い、21時まで待ってた自分が馬鹿みたいに思えた。本来であれば「申し訳ございませんが再度の再配達依頼をして頂けますか?」などと言ってくればまだマシだがそれも一向に言ってこず。こっちから再度再配達の依頼をするしかないのかと言うと、そこだけは即答で「こちらのチャットからもできます」と返事がきた。あまりにもムカついたので自分やると断った。そして怒りが治らなかったので再度チャットにて全く問題が解決しない旨を言うとまた別の担当者が出てきて「確認したところ業者が荷物の持ち出しを、忘れたようです」と言われた。本当に理解し難い。そもそも2番目に対応した人は何を確認して「届くか届かないかはわからない」と言ってきたのか。馬鹿にしてるとしか思えないと伝えると再び「誠に申し訳ございません」との事。謝れば済むと思ってるようにしか思えない。そして次の日の2度目の再配達が届かなかった場合の対応を確認すると3番目に対応した人が自分が責任を持って荷物の持ち出しを確認すると言うので一旦納得してチャットを終了した。
次の日は18時から20時までの再配達だったが19時半頃になっても届かないので心配になり再度チャットで状況を確認してもらうと別の人が「配送中」になってますのでしばらくお待ち下さいとの事。20時ギリギリにガスメーターに荷物を入れる音がしたので急いで外に出て配達業者を捕まえ、昨日の事情を伝えて配送会社に電話してもらい昨日荷物を持ち出すのを忘れた人からの誠意ある謝罪を聞きたいと言うと、配送会社の方が調べてくれた。すると本来なら再配達の依頼があると担当ドライバーが持ってる端末が「再配達」になるところシステムの問題で再配達になってなかったそうで、そして配達業者側かAmazon側のどちらのシステムの問題かはわからないとの事。配達業者の方からの情報をAmazon側に伝えると驚くことにAmazonのシステムが問題だった。マジでふざけんな。私は再配達されなかった原因になった人からの誠意ある謝罪を受けたかったのに問題がシステムならいったいこの怒りはどうやって解消すれば良いのか。そもそも、うちのマンションは古いのでオートロックとは名ばかりで、外部の人間がマンション内に入るにはまず管理人室へのインターホンを押して管理人に自動ドアを開けてもらわなければ中に入れない。2回目の再配達の人はガスメーターボックスに入れられてたので、最初に配達した人がそもそも不在票を入れるのではなく置き配しといてくれてれば事にならなかったはず。なぜ最初の配達人が置き配してくれなかったのかの確認をAmazon側と業者とでやってくれと依頼。またスマホの操作に慣れてないので自分の言いたいこともうまく打てずイライラが募るのでチャットでなく電話で対応してほしいと言ったところやっとAmazonより電話対応してもらえ、全てを確認し月曜日に改めて電話にて連絡するとの事でその日は終了。本日再度Amazonから電話が来て、まず最初の配達人が置き配しなかったかの理由については、管理人が自動ドアを開けても、購入者が不在で本人からの許可がない場合は不法侵入になる為、Amazonでは部屋まで上がらないルールになってるとの事。不法侵入になるかはわからないが業者によっては自分の采配で住民が入るタイミングで一緒に入ったり、管理人に開けてもらって置き配するそうだ。じゃあ本人の同意を得る為にも電話すれば良いものの電話もくれず、ただ不在票を入れただけ。昼間に一旦帰宅した時にドライバーに電話したがつながらないし。マジなんの為の置き配なんだか意味がわからない。しかも、置き配設定をする際に「次回以降もこの設定にする」にチェックを入れているのに、毎回設定しないといけない。別の商品も注文ずみだったのでその時も置き配になってるかの確認と、毎回置き配設定しなくてはいけないのかをAmazonに確認したところ、やはり最初は中国人の方で「コロナの影響で今は自動で置き配設定になってしまいます。ご迷惑おかけして申し訳ありません」との回答。自動で置き配になんかなってないし。自動でなってんならなんの文句もないし。そしてまた毎回設定してる旨を言うと「担当を変わります」となり別の日本人が出てきた。その担当者は「基本的には次回以降もの部分にチェックを入れると引き継がれるはずだが、今回の注文は何が理由かわからないが、設定が引き継がれておらず、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。」との事。マジでプライムの会員費返してほしいくらいカスタマーサービスが使えない。カスタマーサービスの人間と配達業者をもっとマシなのを使ってほしい。因みにその荷物も配送が遅れ、管理人の勤務時間が終了してしまい管理人室へ繋がらなくなったので業者から電話がきて結局マンション入り口まで自ら荷物を取りに行く羽目になった。マジで本当にAmazon最悪。二度とAmazonで買わない。また、この件は現在進行形のためまだAmazonとやりとりしてるのでまた驚きエピソードがあればこちらに投稿させて頂きます。皆さまAmazonのご利用の際にはプライム会員でもご注意下さい。

参考になりましたか?

1.00

雑誌の付録ポスターに大きな折れ

ポスターが付録の雑誌を注文。到着し中身を確認すると雑誌に輪ゴムでポスターを挟んでいてポスターのカドが大きくめくれてました。後が残るほど酷い状態で、一体どのように梱包して発送してるのか怒りを感じます。発送業者はAmazonです。この雑誌のレビューを見ると私と同じ目にあった方が複数いました。もう本はAmazonで買えませんね、一回、二回ではありませんから。
レビューについてですが他の方が書いているように上位レビューアーのクオリティが落ちたと感じます。以前は参考になるレビューを見て注文することがありましたが、最近はないですね。週刊誌の新潮、現代、フライデー、ダイアモンド、ヴェリタス等のレビューを毎回投稿してる方が本当にいて驚きました、毎日複数投稿していますが内容は全く参考にならず、あまりの中身の無さに失笑しました。何でこんなレビューアーが上位にいるのか不思議です。よく見るとレビューを書いた商品の9割はAmazonで購入してないようですし。その店で購入した商品を書くのが普通だと思うのですが。

参考になりましたか?

1.00

届いていないのに配達完了メール

Amazonで3つ買い物しました。
その商品は、佐川急便とかではなく、Amazonの配達でした。
朝の9時頃、1度配達に来ていたみたいで、受け取ることが出来ませんでした。ポストみたところ、不在票も入ってなく、なんとかインターホンが履歴残るタイプなので気付きました。再配達を18-20時にし、家で待機していたところ、インターホンも鳴っていないのに、19時頃3つの商品の配達完了メールがきました。届いてないので、ポストや、玄関、オートロックに置き配されていないかを見に行きました。でも、どこにも商品はありませんでした。
コールセンターに電話したところ、お恥ずかしいことですが紛失しました。商品配達完了と、配達人がすると、業者もどこの誰かも特定することができません。とのこと。私からしたら、そんなどこの誰かも分からないような人にお客さんの商品を任せられる時点でありえないなと思いました。
特定できないのであれば、また、同じ業者が配達担当になり、配達ミスされるということですよね?Amazonで商品買うと届かないってことですよね?と伝えると、きつく言って教育しなおす。とのこと。特定もできないのに、全く信用がない。
20時まで待ったら来たりします?と言うと、来ないと思います。他の家に配達したと思います。と言われました。
返金になると言われ、返金にも3日かかるとのこと。再注文は、もう一度自分でしなければいけないと言われ、私からしたら、その日にいる物だったのに、届かない。挙句の果てに、3日も返金されない。業者も特定できないなら、今後同じ業者ならまた商品が届かない可能性がある。

配達業者の人も、コールセンターの人も本当にいい加減です。
絶対Amazonで買い物はしない方がいいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら