
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,852件中 751〜760件目表示
対応が悪すぎる
アマゾンの商品が、入った段ボールは、やわすぎて、配達している人がとても困っている。
商品を売りっぱなしで、いる態度がムカつく
コールセンターなんかあっても、役立たず!!
中国製の商品なんか最悪‼️ポケットがついた服なのに、ポケットに何かを入れると全て落ちてくる始末。粗末なものを実は売っているんじゃないかと疑いたくなるので、チャイナ製品の服は、買わない。返金もおっそい
参考になりましたか?
都合が悪いと電話を切る
これまでも幾度となくカスタマセンターに連絡を入れて、商品到着、商品の不備等色々な事を話したが、アマゾンに都合が悪くなると、すぐ電話を切って逃げやがる。ここの会社のどこが「Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。」なのか知りたい。まぁ、目指すだけならどこでも出来ますけどね。
参考になりましたか?
頼りないカスタマー
包装が雑だからカスタマーに電話したら気の抜けた?話し方こっちの話ちゃんと理解してる?
全然理解してない頼りない感じでちゃんと話通して改善してくれるのか不安になった
もう少し客の身になって考えてみてよ
楽しみにしてた商品が雑な扱い受けたら残念で嫌な気持ちになるでしょ?
もっと客に寄り添うべき
そんな対応しかできないなら信用に欠けるから仕事辞めたら?合ってないよ
参考になりましたか?
2度とAmazonは使わない
先日AmazonでDVDを注文したところ、割れたDVDが届きました。カスタマーセンターへ苦情を言ったところ、それなら新しいのを送りますと伝えられ、それで終わり。謝罪もないし、悪びれた様子もない。他の方も書いていましたが、Amazonって本当にどうしようもないと思いました。謝罪もない、平然と不良品を送りつける。どうせ割れた要因はお客さんへ発送する荷物を雑に扱ったからではないでしょうか。床へおもいっきり落としでもしなければ梱包済みのDVDが割れるとかありえない。普通の取り扱いならばありえないですから。2度とAmazonは使いたくない。
参考になりましたか?
最近のAmazonは・・・
カスタマーサポートに外人を大量に採用して、日本以外の国に拠点を置いて対応させる事が多くなっている気がします。
電話などのサポートも明らかに海外に飛ばされてるし、チャットでも日本語がおかしい人が対応している。
さらに問題なのが、その人達がAmazonのサービスをまったく理解していないという事だ。
昔のAmazonサポートとは雲泥の差。
参考になりましたか?
購入した方からの評価が多いから安心?!
自分が欲しい物を買った人の、その物に対しての評価が多くあるので利用したのですが実際に購入して届いてみたら、高い評価とは思えない出来が悪い家電でした。たくさんの人の評価があるから信頼できるというわけではないと痛感はしました。やはり通販サイトを利用して購入する時には、ほかの人の評価をとても参考にしてしまうのです。全員が本当の評価をかいているわけではないのでしょうが、評価を6割ぐらいの感覚でみて購入を決めた方がいいのかもしれません。
もっとわかりやすい評価や口コミをのせているサイトさんがあれば、そちらを利用したいと思います。
参考になりましたか?
カスタマーサービスのスタッフの対応
中国の出品者からバッグを購入したら皮革が剥がれていて商品の質も悪かったから返品したいと思って出品者に連絡しようとしたが連絡先に辿り着けず途方にくれた。そこでAmazonに直接連絡したらカスタマーサービスの女性(名前が中国語だったからたぶん中国人!?)が迅速に丁寧に対応してくれた!出品者に直接連絡してくれた。3日後くらいに出品者に連絡取れないから返金します。と連絡があり、その速さは素晴らしかった!Amazonへの出品者の商品の質は確かに粗悪なものあるがカスタマーサービスが迅速に責任を持って対応してくれることが分かって有り難かった!でもこれからは出品者へ事前に連絡をしてアフターサービスを確認してから購入しようと学習した。
タグ ▶
参考になりましたか?
PS5の商品ページは、偽善的
11月23日に他の問い合わせの件でカスタマーセンターに問い合わせした際、11月18日AM11:00にPS5が再販売件された件について、この商品が注文可能になり次第、Amazon からEメールを受け取れるよう。「アラートにサインアップ、済ましているのにメールきませんでしたよ。」と言うと 担当の ●●さん は、再販売を認めたうえで 入荷数は限られているのでサインアップされた皆さんにメールを送っていたら大混乱になるでしょう。ですからメールは、送っていませんとの事。Amazonさんは、初販の販売予約の時から 抽選ではなく早い者勝ちだったにもかかわらず いかにも「地球上で最もお客様を大切にする会社を目指していますよ。」」と言わんばかりに PS5の商品ページに「アラートにサインアップ」までこしらえ 実際には、再販売してもメール配信しない これは お客様を大切にせず騙している行為に当たるのではないでしょうか? 皆さんどう思います?
参考になりましたか?
届いた商品が記載間違いでした
引越しで荷物を運ぶためにキャリーカートを購入しましたが説明文と実物の耐荷重が全く違うものが届きチャットで連絡しました
使う前日に開けて発覚したので使えないことは確定し苛立っていましたがチャットをしてもっと腹が立ちました 送ったものだけが説明文と違うのか送り間違いなのか確認したいので後日、メールで連絡したいとの事 品番や他の記載は説明文と合っているためただの記載ミスだと明らかであり、また違ったとしてもアマゾンの問題であり当方には関係ないので連絡など必要ないと伝えました ただ、素直に返品や交換してもらえればよかったのですが当方には意味のないことで待たされるなどありえないと思います 送られてきた時の梱包の状態など全く関係ないことをダラダラと聞かれたことも腹が立ちました
前回もトラブルがありアマゾンは買うたびになにか起きます 言葉は丁寧で何度でも謝ってくれますがトラブルが起きるたびに、改善されているとは思えず不信感しかありません
便利でアマゾンを使いますがアマゾンにかわるものが早く出てきて欲しいです
参考になりましたか?
商品未着
1/12 室内アンテナ( ¥ 2900 )を 1/14 着の期日指定で発注しました。
到着日になっても到着せず、配送状況を確認したら、「配送中にトラブルが発生のため商品を返送中です。」と表示されました。
以降、再発送の連絡も無く放置状態。(配達業者からの連絡等も無かった為、発送自体がされていない。) 1/15付でキャンセルをカスタマーに伝えるも、クレーマー扱いされ一方的に電話を切られた。
カスタマーに連絡した時、カスタマコールをしようとするも(電話を繋いだまま、やり方を聞いた。)
こちらの電話番号を入力はできるも、送信ボタンが有りませんでした。
その事を伝えると、『こちらでは、表示されますけどね~。そちらのパソコンの設定に問題がある。』
とフザケタ事を言われました。
画面からキャンセルして表示を見ると、『商品到着後、2週間以内に返金します。』と表示。
以後、2/11現在、放置状態で支払い請求されたままです。 支払いは拒否しています。
キャンセルされた商品を見ると、注文自体が無い事にされていました。
もちろん、速攻退会しました。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら