
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
570件中 321〜330件目表示
破損確率100%中
ビッグカメラが悪いのか、佐川急便が悪いのかしらないけど
前回はポンプの容器が粉砕した状態で届いて
今回はぺちゃんこになって中身が飛び出た状態で届いた…
それなりにネットショップで買い物をするけど
商品を雑に扱わないとここまで酷い状態にならないと思います。
とりあえず、写真付きで問い合わせたけど
多分、二度とここでは買わないと思う。。。
参考になりましたか?
カスタマーが最悪
家電の初期不良で問い合わせをしましたが、最悪の対応をされました。
買った商品の在庫が無いため、一度返金を行い再度、現行品を購入してもらう流れになるとのこと。
しかし現行品のほうが値段が高いのでその差額はお客様負担でお願いいたします。とのこと。
なぜ不良品をかわされた挙げ句、こちらが現行品との差額を払わなければならいのでしょうか?
セール価格で不良品を売りつけて定価で現行品を買わす商法なのでしょうか?
最悪の対応で二度と利用したくありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
いつ来るんだ?
今なら水曜日着と書いて有りながら
木曜日の段階で
注文商品の配達状況
ステータス:ただいま商品の出荷作業をしています
本当に配送と連携取れない所。
それと、時間指定しても無駄ですよ
参考になりましたか?
ひどい
食洗機を購入してその食洗機専用の専用台を購入したが、工事の職人さんが梱包段ボールのテープをカットした。
段ボールの蓋を片面開けた段階で、台所の奥行きと合わない事に職人さんが気づいてくれ、中身も出さなかった。
全く誰も触っていないことを伝えて、返品したいと言ったところ、段ボールのテープをカットした行為が開封とみなされ返品できないの一点張り。
返金より、中身がもったいないから言っているのに取り合わない。
電話も長い時間待たされ声も小さくモゴモゴと同じことの繰り返し。マニュアル通りに言うのも時と場合によるかと。
参考になりましたか?
配送が最悪
一度ならず二度までも!
午前中と言うことで、午前中にずっと待っていた。翌日からは旅行、しばらく受け取れない。
待てど暮せど来ず…出掛けた所に電話。時間は14時。最悪です。
この一週間前に別の物を注文した時も、予定時間には来ずに、いきなり別の時間に来られて驚きまし。急ぎの商品や、この日じゃないと、受け取れないという人は、別のお店で購入された方が良いかと思います。金額も、何処の店も、他社の金額を見せたら、それより安くしてくれますので…。いつも家に居ていつでも受け取れる人は、ビックカメラでも問題ないかもしれませんが。
タグ ▶
参考になりましたか?
連携不足
在庫ありの商品なのに注文すると取り寄せになり、5日たっても発送されず。
システムに問題を抱えてそう。
参考になりましたか?
配達が最悪
アプリの通販からヘアアイロンを購入。しかし次の日の配達を受け取ることが出来ず再配達を頼みました。
再配達日は配達時間には家にいましたが時間を過ぎても配達に来ず、不在票もありませんでした。配達時間は20時~22時の間だったためコールセンターも繋がらず最悪。
次の日にコールセンターに問い合わせると絶対来てないのに、不在のため持ち帰ったと言われ謝罪の一言もなし。うざったそうに話してる途中にハイハイと聞き入れてもくれませんでした。
ビッグカメラはよく利用してましたがもう買うことはないでしょう。最悪でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
パソコン新規購入時の情報更新に関する不要な手数料請求
パソコン新規購入時Windowsのセキュリティ対応の情報更新の手数料2750円を支払った 後で気が付いたが パソコンを終える時 更新してシャットダウンする というあの更新のことで こんな事で費用が発生することは初めてなので 今になって腹が立ってここに投稿しました 特に高齢者は注意してください。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対に利用してはいけはい
2〜3日発送の商品を購入したら、取り寄せに変わって、キャンセルした。
問い合わせて全額返金してもらったが、問い合わせの電話がナビダイヤルの為電話料金が発生、結局損しただけだった。
問い合わせのメールの返信こないし、ネットショップの機能を果たしていない。
お金をとられた上、イライラさせられ、無駄な時間だった。
退会し、もう二度と関わることはないだろう。
タグ ▶
参考になりましたか?
販売員の対応がなぞ。
「すべてのTVが壁掛に出来る」と説明をされ選んだら「このTVは壁掛に出来ない。」との回答。条件を伝え「一番安いのはこちら」と勧められたが自分で見回したらもっと安い商品が置いてある。質問をすると「解りません。ネットに書いてあると思います。(自分のスマホで検索しろ)」買って欲しいという気持ちはなく、質問を迷惑と感じている様子。現物を見れる点以外、店頭で購入するメリットは無し。間違った説明により、はめられる危険性あり。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら