
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
831件中 171〜180件目表示
おすすめしません
契約した1月目に機器が故障しました、その後フォローに2週間かかりキャッシュバック等は一切無し、なににお金を払ってるのか分かりません。
渋々使っていましたが引越しに伴い解約をしようとしたら最初500円値引くと言われ次には1000円値引くと言われました、止めようとして1000円値引きされるのであれば最初からしてください。
二度と利用しませんしおすすめ出来ないプロバイダです。
タグ ▶
参考になりましたか?
信用できない会社
BIGLOBE SIMのデータ通信ユーザーです。
BIGLOBE U-NEXTの1ヶ月無料お試しの勧誘電話がかかってきて、しつこかったので試用してみました。もちろん試用期間内に解約しました。
後日、クレジットの請求をみたときに、セキュリティセット・プレミアムが勝手に契約されていました。まったく説明がなかったにもかかわらずです。
サポートに電話したところ、BIGLOBE U-NEXTの試用申し込みの際に、間違ってセキュリティセット・プレミアムが契約されていたということでした。
はっきりいって、ありえないですよね?電話をかけてきた営業社員が、営業成績を上げようと勝手に契約したとしか思えません。
ビッグローブに対する信用がゼロになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な対応
エイデンで乗り換えを勧められ契約したものの、電話対応が悪すぎます。
折り返しの電話を頼んでもかかってこず、苦情の電話を入れて折り返しの日時を指定してもかかってこず、、、ふざけてるのかと思いました。
エイデンで契約した以上、その時購入したパソコンを割引してもらったので解約できません。
待つしかない状態ですが、信用は全くありません。
できれば今契約中のところから変えたくないのが本音です。
タグ ▶
参考になりましたか?
全てが最悪
スマホとセットで契約。20000Gポイントを料金や事務手数料の支払いに充てる事ができるため選んだが、数度の問い合わせで確認しているにも関わらず、クレジットカードから支払われる始末。問い合わせすると自身でその手続き(ポイントを料金支払いの枠に移動させる)をしないといけないとの事。問い合わせ時に言えや~。
結局、電波の問題もあり解約予定にし、Gポイントを他社ポイントに変える事にしたが、電話問い合わせで何度も確認し、その手順ですすめた結果、料金支払いに充てる事になり、再度問い合わせしたところ、お客様が確認されて行ったので…との事。何のための問い合わせ?
更に、余ったポイントは返却できるとの事で依頼すると、解約後ではポイントは消失し返却できないと連絡がきました。契約期間中に問い合わせしてるその時にしろや〜
もう全て最悪です。
速度も遅いし。
以前から、au、UQ、BIGLOBEモバイルと使ってきましたが、au系列、全て良い印象はありません。
星マイナスがあれば付けたいくらいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーセンター内の連携不備について
BIGLOBE光を使って1年になる者です。
家の引っ越しと同時に光回線の引っ越し手続きをしているんですが、引っ越し手続きの順序を言われた通り行っていたのですが、手続きを行う際にカスタマーサポートに電話をし、毎回担当者が変わり一から説明。毎度毎度10分なり待たされる。待たされたあげく、こちらでは手続き出来ませんの一点張り、BIGLOBE内のカスタマーセンターにたらい回しされたあげく、引っ越しと同時に光回線を使う予定が使えない事になりました。
入会に関してだけ対応はよく、それ以外ですとBIGLOBE内で連携が全く取れていない為酷い扱いされた。
3年契約をしてしまっている為、途中解約は高い違約金を払わないといけないのであと2年は我慢する事にした。
2年経ったら確実に解約します。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約時の対応がとにかく酷い。
何もかもひどかったです。
一度目に解約手続き希望で電話をかけましたが、繋がるまでに時間がかかった上、解約料がかかるというご案内や他社に乗り換えた場合の速度が遅くなり再度契約するケースが見受けられるので乗り換えて問題ないことを確認した上で解約をした方がよいと案内を受けました。
解約する気でいましたが、一度様子をみて、やはり解約しようと思い二度目の電話をかけたのですが、その際に顧客情報が契約にないと言われ話を終えました。
しかしauひかりに確認をとったところ、まだ契約状況にあるとの返答。
意味がわかりません。
なんのミスなのかわかりませんが顧客情報は正しく伝え、確認してもらったのに不思議でしたが、そこは飲み込んで3度目の電話をかけ解約の旨を伝えました。
ここで繋がったオペレーターさんが特にひどかったです。
新人なのか知りませんが口調もおぼつかない辿々しい感じで、解約手続きまでのマニュアルの読み上げにとても時間がかかりました。
しかも通話中、手続きに15分かかると言われたのですが、電話を繋げたままで待たないといけないのかと愕然としました。ただでさえオペレーターに繋がるまでと、契約内容調べてもらったり解約についての話を聞いたりと待っている状態なのに。
通話料かかってるのに配慮が足りないと思います。もちろん解約したいのはこちらの意向ですが、3度も15分以上電話をかけさせられるとは思っていませんよ。
イライラしながらもわかりやすく、なんなら丁寧にこちらの希望を伝えているのに話が通じず余計に時間がかかってしまいました。
オペレーターさん研修とかきちんとされてるんですか?
こういう書き込みはしたくなかったですが、あまりに対応とシステムが酷かったです。契約しなければ良かった。
タグ ▶
参考になりましたか?
携帯用シム 最低金額で契約
一番安い契約で契約して 後でYouTubeを見る為 見放題に契約 それでも月4000円ぐらいでした がしかし 2ヶ月後に来た請求は8000円オーバー 契約内容を確かめたところ 映画見放題のコンテンツが勝手に契約されてました 呆れて電話したところ お客様が契約されてますとの事?? そんなコンテンツ知らないし契約した覚えも無いと苦情言ったところ、来月からお支払いした分の割引をさせていただきますと 勝手に提案 怒って返金してくださいと言ったらシブシブ了承 呆れて今月から使うの辞めて料金確かめてみようと 放って置く事にして 支払いを遅らせてみた 支払い遅れて一週間で止められ その月の締日に支払いした お昼休み利用してコンビニで支払い、かれこれ7時間経過 まだ開通しない?
カスタマーに電話したところ タライ回しにされ 電話料金2時間分 苦情を言ったら開き直って こちらで支払い確認は取れません お客様自身でkDDIに連絡されて 確認してくださいとの事? じゃいつ開通すんのって聞いたら?まだ未納分があるかもしれませんので その確認ができ次第開通しますって返答 確認取れ無いカスタマーに電話かけさせて idを所得させまた客自身にkDDIに電話をかけさせ自分で確認させる 最後にkDDIに確認取れようが こちらの確認が出来て無いので 待ってろと開き直って返答 本当客をバカにしてる 客の個人情報使ってコンテンツ契約 料金支払いしても 待ってろって 携帯会社のする事なのか?
流石に 頭に血が回ってイライラするわ!
ちなみに チャットで問い合わせしたところ 1日は待ってくださいとの?
止めるのは一瞬 開通するのは 自分勝手 それでも客から遠慮なく金は削ぎ取ります。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
契約書死亡の為、手続きをしようと思い電話しましたが、誰も話しが分かる人がおらず、他にもかかれている人がおられるように、いろんな部署をたらい回し。
担当部署にお繋ぎしますと、保留20分はザラ。時間がかかるようなら、電話してほしいとことわりをいれた上でもこの対応。
受付No.を言ってもらえたら、すぐ分かりますと言われたのに、全く話しが通じず、何のための受付No.なのか。
退会するにもかなり時間がかかり、各案内するスタッフが言う内容はみんなバラバラ。
カスタマーセンターの意味。
電話の保留中にあまりに腹がたったので、口コミに記入することにしました。
今回もいつものごとく、20分以上保留で待たされています。
人の時間を一体何と思っておられるのでしょうか。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポート対応たらい回しで疲れる
転居する際の手続きが非常に面倒でした。
連絡しても、担当部署が違うだのなんだので別の電話へ。またそこでも別の電話へ、、、とたらい回し。しかもその都度名前と住所、生年月日、IDの確認が必要。
説明も一人一人言うことが違う?なのでまた確認しようと前の担当部署に掛けるとまた長時間待たされ、名前と住所、生年月日やらIDの確認
、、、にといった具合。
何なのこれ?混乱してしまい何をしたかったのか分からなくなりそうになります。
参考になりましたか?
対応が最悪
解約の際、茶封筒にレンタル機器を返却。送ったのにもかかわらず、届いてないと催促の葉書。そもそもうちでは郵便局の茶封筒を渡していないとまで言われた。弁償してもらうとまで言われ、控えの追跡番号を言い、そちらの確認ミスとわかった途端に確認できました大丈夫ですよとのこと。こちらのミスを疑い、弁償とまで言ってきたのにもかかわらず謝罪の言葉もなし。電話の対応も悪い。電話対応がスムーズに行われない。非常におすすめしない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら