
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
99件中 81〜90件目表示
いつも酷い
通帳からお金を引き出したいだけなのに・・・
銀行に入った時点で、22人待ち。
開店して、1時間程しか経っていないのに。
どれだけ客捌けないの?
窓口は、フルで開いているのに、22人待ちって。
ATMも長蛇の列。
今日は、特に酷い。
ここが北海道で一番の地方銀行なんて、呆れちゃう。
メインで使っていたけど、
今、徐々に違う銀行にシフトチェンジを試み中。
参考になりましたか?
対応良かったです
私が行った支店では担当の方の対応は良かったです。途中、道外に引っ越したので窓口に行くことができないため、電話で対応してもらいましたがこちらの質問にも的確に答えて下さり良かったです。
今は北海道に帰ってきて家の近くの支店に行きましたが、これは個人の感想ですが、こちらの銀行さんだけではないですが街中を離れた支店(企業の数が少ない)になると対応等、少し落ちる気がしました。
参考になりましたか?
今どきログオンパスワードはないでしょ
北洋ダイレクト使用してますがゆうちょ、三菱UFJ 銀行、北海道銀行に比べて使いにくいです。ログオンするのに指紋認証ほうが利便性が高いのにいまだにログオンパスワードを入力だなんて。
いいところもあります
ATMでは多くの硬貨を無料で預け入れ可能という点がいいですね
参考になりましたか?
参考になりましたか?
とにかく遅い🐌💨
番号札を取らせて待たせておけば良いという考え方なのか?!
窓口が1つで1人だけしか対応してないとか…有り得ないんだけど。
後ろでデスクに向かってるババアやジジイは臨機応変に出来ないもんなのかね?
タグ ▶
参考になりましたか?
昼時の電話
会社のメインバンクにしているけど、急ぎの要件でもないのに12時から13時に電話するのは、やめてほしい。銀行は、交代で昼休みをとるんでしょうが、小さい会社は、
電話が鳴れば昼食をとりながら出て、要件を言われたら食べるのを中断して、対応しなくてはいけない。昼時には電話しないのは
マナーじゃないの?
参考になりましたか?
ダイレクトが使いにくい
他行のダイレクトからみると使いにくい、更に暗証番号がやたら多くて全く利用しづらい。セキリティー問題だと思うが利用者を考えていない
タグ ▶
ネット
参考になりましたか?
参考になりましたか?
いいところなし
北海道に移住したタイミングで給与振込用の口座を開設し、ATM、ネットバンキング、海外送金、ビジネスダイレクト、カーローンなどのサービスを利用しましたが高い、遅い、使いづらい、融通が利かない等ひとつもいいところが見当たりませんでした。
参考になりましたか?
動きが遅い
印鑑を登録し直すため近くの支店に来店
対応は悪くはありませんが他の窓口とは別の窓口でお待ちもいないのに受付券取ってしばらく待たされました。対応は普通‥が動きが遅すぎ!今の世の中テキパキ、サクサクして欲しい コピー取りに行く動き、指示を仰ぐ動きがスロー過ぎる
丸見えなのでとても気になりました
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら