
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
434件中 11〜20件目表示
最低最悪二度と関わりたくない
ネット保険のわりに、何でもかんでも、電話のみの対応しか受け付けず、間があいての他社からの乗り換えを受付後に、18ヶ月以内に他社と契約があったのて、新規では無いのでネット割も採用できないと言われ追加料金を請求されました。結局以前より高くなってしまいました。この様子だと、絶対事故時にもトラブりそうなので、これ1回で終わりにします。皆さんも良く検討された方が良いかと。
参考になりましたか?
ちゃんと事故対応してもらいました
通勤途中で信号待ちをしていた際、後ろから追突されたことがあります。初めての経験だったのでどうすればよいのか分からず、不安だったけれど警察と話をし、相手方の保険会社とうまく対応してもらえたからか、スムーズに保険金の支払いがされたので満足しています。ダイレクト型の保険だとスマホでログインしたら保険内容の確認ができるので、その点も安心につながりました。
参考になりましたか?
もらい事故にあった時は保険対応しません
とにかく腹立つ会社です
もらい事故にあいエアバックが開きました
怪我は無かったですが
車の軸が折れて走らないので
レッカーを頼んだら
①まず有償とお金の話をされて、無償でしたら三井ダイレクトの指定工場に移動しますと50キロ離れた場所に移動
車の状況確認するにも一苦労でした
しかし過失割合が10:0の為どこの修理業者でも無償だった
②修理する費用算出の為相手の保険が確認連絡を取るが
なぜか数週間手付かず全く動く事が出来ない
3週間ほったらかし
③なぜか過失割合がこっちは無いので
自分で相手の保険と交渉して下さいと
自分で?…
突き放された気分ですね
④廃車にする為50㎞離れた場所まで荷物を取りに行くこと
虚しいですね
⑤あまりに対応が遅くて悪いので不満を言いましたが
謝罪を言うので無く何怒ってるの!って対応でした
⑥上司を呼びましたが
この人も「はいはい」って受話器から外して話聞いている感じ
いったいこの会社は私たちを守る保険じゃ無いの?
って聞いたら裁判事例で保険の交渉をしなくてイイとの事
裁判事例の受け止め方を間違って無い?
⑦最近別の担当部署に代わり電話をしますと言って
かかってこない!
とにかく自分たちの保険に対する仕事を放棄した感じに見えました
今まで事故が無かったので使う事無かったけど
実際に使ってよくわかりました
私は守ってもらえなかった
参考になりましたか?
試しにダイレクト保険?
以前は代理店型の東京海上 損保ジャパンに入っていました。率直保険会社は全て似たような性質があります。始めて入ったダイレクト保険で妻が物損事故を起こしました。私自身は保険会社の担当者と話しはしていませんが?通常であれば保険会社は判例で過失割合を出して押しきりますが今回の担当者は相手が止まっていたと言うから妻が10相手側過失はないですよと言われたと言います?どちら側の保険会社?率直素人保険会社です。その上納得いかないならリサーチ会社にキズをみて頂いて過失割合を出しても良いですか?驚きました。完全停止してるなら立証するのは通常は相手側です。その上キズは裁判でもキズで判決及び過失割合を出す事はありません、妻が何も分からないからこちら側の保険会社担当者に丸めこまれています。今の物損事故は判例で過失割合は出ますから皆さんも気をつけて下さい。次回はダイレクト保険は辞めます。
タグ ▶
参考になりましたか?
上から目線の高圧的大度、契約内容を黙っていた
信号待ちの追突事故です。三井ダイレクトに連絡するとあなたは被害者なので保険会社は介入できないと電話を切られました。契約内容を確認して特約で弁護士費用特約等いくつか保険が使えることがわかり再度連絡して
なぜ特約のことを教えなかったと聞くと聞かなかったからと横柄な態度。その後の途中経過を連絡するように言われていたため、連絡したところ別の担当者が出てきて、上から目線の横柄な態度でなんで連絡してきたのか怒られてしまいました。こちらが被害者でなんで契約している保険会社の別の担当者に高圧的な態度を取られるのかわかりません。紹介された弁護士も居留守を使ったりしてなかなか対応してくれないため
支払いなど3か月ほど引き延ばされました。ひどい弁護士を紹介されました。この保険会社は売り上げが下がっているのは納得です。そのうち三井ダイレクトは消えると思います・
参考になりましたか?
最悪です
私がずっと入っていて、安いので妹にも、進めました。大きい自動車保険会社なので、なんとなく安心していたのですが、妹が二回目の事故をしました。
車両保険に入っていたので、一回目は保険でした。
そして二回目は、細い道でこちらは止まったのですが、止まりきれなかったバイクと衝突しました。
そして自分の車の破損した箇所は保険で支払ったのですが、別に五万円かかるというので、それは支払いました。
これは保険の規約内です。
問題はここからです。
その相手方のバイクも全額修理を負担しなくてはならないと。詳しくわからなかったので、義理の兄が違う車の保険会社に勤めていたため、電話をして三井ダイレクトに電話を代わってもらいました。でも三井ダイレクトの担当の方は、わかりません、わかりません。。と。兄は、過失割合が知りたいというのに、わかりませんや、黙ったりです。多分、知識が足りないのだと言います。
なので違う人から電話がさしてくださいと言っても、一向にかかってきません。そして一ヶ月を過ぎたある日、担当の女性から妹に電話がありました。
妹は、話していて相手の担当の方に怒ったのですが、担当の方は笑いをこらえているみたいで、バカにしていたみたいです。
これをきいて、私は満期で三井ダイレクトをやめようと思います。
親身になって聞いてくれて、知識があって、これは当たり前です!!
なので三井ダイレクトは最悪です。。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
この対応は無理
事故を起こし、その対応が最悪でした。
レッカーを呼び、その後に事故の報告等したのは良いけど・・・
数日後に向こうから電話があったので出てみたら保険金のみで廃車の手続きすればという話になっていて…私の支払いはなしだと言われたんです。
でも廃車になるまでつぶれてるわけではなかったのでディラーに電話してみた所、保険金+自腹いくらか払えば直せるとの事でした。
新車買うより自腹で車直してもらった方が安いし今乗ってる車、せっかく完済し終わった所なのに
なぜに新しく新車を買えというのか。。。
しかも今ディラーから台車を借りてる最中なのに早く台車を返して今預けてる車を廃車手続きをするのでって・・・愛着ある車をそんな簡単に手放せる訳ないでしょ!
人の車を簡単に廃車にするという考えやめていただきたいです。
参考になりましたか?
返戻金が
事故は起こしてないので無評価と致しますが、返戻金がわかりづらい。
契約から半年で辞めたら、70パーセントは支払いになりますと言われました。
約款に書いてるとな事だが、分かりづらい記載。
はっきり言って見てもわかりません。
毎月支払いにしたら、そういうことは防げますとの事だが、最初から説明するべきなのでは?
と疑問しかなかったです。
つよやさとか宣伝で言ってたけど、どこが優しいのかよく分からなかったです。
お金は取れるだけ取るという印象しか残らなかったです。
保険料は全体的にも高いのにそれだと、他に安くオプション色々つけられる保険がありましたので、解約してよかったなと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら