
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
196件中 171〜180件目表示
談合坂下り線の宝くじ販売員が…
そもそも宝くじ販売員は胸元にネーム札があるのが常識であると思う。
しかし、談合坂下り線の販売員はネーム札を首にぶら下げており購入する側としては不快に思う。
名前を見て次回も購入しようと思うこともある。
他店(談合坂上り線)ではきちんと統一されており(ネーム札の位置が胸元にありユニフォームも統一されています)せめてエプロンを身に着け胸元には名札を付けていただきたい。
愛想の悪い販売員がいても名前が分かりません。
参考になりましたか?
凄い
アプリから口座を作ろうとしたが、エラーでどうしても作れず。少し遠い支店で作る羽目になったが作ってからも疑問点など電話すると他銀と比べトラウマになる位、不親切。ここは早く解約した方が身の為だね。親切心が少しも感じられないのが凄い。事実なので書かせて頂きます。
参考になりましたか?
東戸塚店窓口
近辺の銀行窓口でどこよりも遅い
窓口までの間の人が とめているように感じる。
参考になりましたか?
みずほ銀行ダイレクト
みずほ銀行のネットバンクで、前日に他行振込をおこないました。
しかもネットバンキングなのに、手数料も払わされ、あげく、次の日も振り込まれていない。
振込先は前回振り込みしてあり、登録し、確認済みで、間違っていません。
通常日で、手数料とってるんだったら、送金くらい早く反映できないのが不思議。
他の、銀行を、おすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
口の聞き方気を付けた方が良い
上からで、気分悪い。
参考になりましたか?
相続
相続手続きの為に予約するも、半月以上予約取れず、ようやく辿り着いた窓口で書類確認できず東京専門部署から書類不備でまた半月先の予約。持って行くもそもそも窓口担当では確認できない。手渡しで持って行く意味もわからないし他行は全部郵送。対応最悪で全て解約です。2度と行かない。
参考になりましたか?
Web予約させて、店頭アナログ
Webで予約させているくせに、お店に入るのがアナログで確認していて、10分待たされる。
振込用紙をデジタル画面で入力させるかと思いきや、画面に手書き、フリガナも求められる。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
予約してるのに待ち時間長過ぎ
法人で税金の払い込みに予約して行って受付してからもう50分も待たされている、何の為の予約制なのか腹が立って仕方ないないです。
メイン銀行変えたくなりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話接客応対 がとにかくひどい
ロボットと話をしてるのかってくらい
愛想がない
宝くじについてのノウハウがまったくない
調べるのでお待ちくださいの一言も言わず電話一旦保留音にするとかどうなん?
直接文句は言わないけど感じが本当に悪い
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら