
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
502件中 34〜43件目表示
期間限定買取価格アップに騙された
10年位前の年代の80冊近い書籍を送って、たったの200円弱だった。買取価格アップ期間限定キャンペーンのキャッチフレーズに騙された。後出しジャンケンみたいに、書籍送ってから、買取価格保障出来ないみたいなややこしいメールがきて、コールセンターに問い合わせたら、ネットオフに届いて査定した時の相場で
買取価格が決まると言われた。
同時期に他社で20年前の書籍含む欠品がある教材セット送って、2000円の買取価格だった。
他社はもっと良心的です。
ネットオフのネームバリューと期間限定買取価格アップ(注意事項の表記はなかった)に欺かれ、二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
流石に1円はないだろ
追記です。先に送ったトモダチコレクションが何故か1000↑だったのに、PSvisaが1円て。ウン10年前の古本とかならまだわかる、ゲーム機がスーパーのレジ袋以下って流石におかしいだろ。
追記。当然ですが1円に納得いかなかったので800円で返送後別の業者に送ったところ、2000円で買い取ってもらえました。そっちでも多少買い叩かれた感はありますが、1円よりは絶対マシ。他の口コミを見る限りじゃ、高額なもの特にゲーム機本体はネットオフでは確実に1円か数十円で買い叩かれるようなので、間違ってもここにゲーム機本体を送っちゃ駄目ですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取額が最低
マイページのシステムが最低。買取の個数等を変更しても画面が変更にならないお粗末なシステム。査定に時間がかかり過ぎで時間がかかるので買取額を期待していたが、他の買取業者と比較しても最低最悪金額。面倒なので納得いかないが承認した。入金後に退会します。二度と利用しない。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定基準日について
会社が有名且つ買取価格が他店より高かった為申込。
申込日から2営業日で集荷、到着は翌営業日、査定完了は更に2営業日後。
宅配買取としてはそこまで早くも遅くもないといったところ。
しかし、ネットに記載のあった上限価格はあくまで目安との事で新品未使用の場合、思った金額で売れない。(申込日、到着日では無く、査定完了日の基準で査定されるとの事。)査定が遅れれば遅れるだけ下がる可能性も有り。(もちろん上がる可能性もあるが。)その基準について調べてなかった自分も悪かったがホームページの買取欄にその旨は記載すべきだと思う。
コールセンターの方は丁寧に対応してくださったが、確実でない事を伝えられたので、その点は改善いただきたい。
他店と比較し、今回はネットオフが高かったので無駄になった。
もう利用しないと思う。
タグ ▶
参考になりましたか?
うーん2度目は無いかな
ネットの漫画買取をお願いしました。
80~100冊ほどで、127円でした。
本そのものの価値や、世の中の基準で査定するのではなく、店舗自体によく出回っていて、有り余って抱えているものは値段が付かないのかもしれませんね。
もってるからいいや、これ以上あってもしかたない的な感じで。
送料無料、ダンボールもタダ、
重たい荷物を玄関まで取りに来てくれる…
買い取った本もいくらで売るのか知りませんが、このサービスで採算をとる為には限度があるのでしょう。
値段が気に入らなければ送り返してもらえるワンクッションもありましたが、私はとっとと本棚の空きが作りたかったので、送料無料+手間なし+127円でスペース確保!って感じです。
家から出なくていいし捨てるよりは便利ですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
初めて買取を依頼した
昔から購入は、よくしていたが、
初めて宅配依頼をしました。
ネットを見ると、たくさん業者があったので、
普段使いしてるネットオフなら信頼出来るだろうと
思い、利用しました。
箱につめて、身分証明書を面裏アップロードして、
査定を待っていました。
しかし、ネットオフに到着してから、5日たってから
身分証明書が届いてないとメールがあり、ネットオフに
電話すると、再度送れと。
大事な身分証明書を、なんで何回も送らなくてはいけないのか聞くと、来てませんの一点張り。
サイトの画面にも、アップロードしても、すぐに反映されませんと
書いてあり、信頼出来ない会社と思いました。
何よりも、問い合わせ先の対応が無茶苦茶悪い!
こんなに腹が立つ対応されたのは、はじめてです。
言葉、言い方全て、最悪です。
2度と買い物もしないし、利用しません。
気分悪くなるから、利用をよく考えたほうがいいです。
名前が知れた会社でも、こんな対応される事もありますので、
新しい本はフリマやヤフオク。古本は、寄付か廃棄の方が
精神的にいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と使いません
フィギュアの宅配買取を利用。査定結果を見てびっくりしました。ブック◯フではプライズフィギュアでも1点200円〜400円で査定してくれますが、「ネットオフもえたく!」は12点出して買取アップ1000円を差引くと僅か200円でした。1点あたり20円程度の査定というのは驚きの低水準でした。
良かったのは送料無料と言ったところぐらい。今後は実店舗の行きつけに持ち込む事にします。
タグ ▶
参考になりましたか?
本の買取。ほとんど事前査定通り。
初めての方50%UPキャンペーン利用。
ほとんど事前査定で調べた金額と同じ値段で買取してくれました。
私が売りに出した中で事前査定が200円以上のものは状態が良かったのでそれもあったかもしれません。コミック・ラノベ合わせて115冊で3100円程でした。買取に出してからの査定結果の確認では1冊1冊の買取価格の明細も出ていたので良かったです。また、振込の方法が元々自動承認で設定していたのを、結果確認してから振り込む形に変更して欲しいとメールでお願いしたら迅速な対応をしてくれました。
タグ ▶
参考になりましたか?
売らなきゃ良かった……
不要になった本を売ろうと思って色々なサイト比較しながらネットオフに申し込んでみました。
実際に買取してもらったのは昨年の9月ですがふと思い出して査定金額みたらコミックや小説含めて50冊くらい出したのに70円となっていました。
詳細見ても11冊は3円でその他の本(小説含む)在庫過多もしくは品質が基準に満たない商品となっており、まとめて37円となりガッカリしました。
自動承認していたというのもありそのまま売る流れとなってしまいました。
今思えば先にこの評判などを見てから判断するべきだったと後悔しています。
ただ、対応やスピードは良かったとは感じています。
それでも今後利用することは無いかなと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
初回買取り1000円クーポンを釣り針に着けるだけの簡単なお仕事
数百冊のマンガ本を送りましたが全てリサイクル買取という
意味のわからない名目で全品1円買取りされました。
本はAmazon基準でいうなら「非常に良い」「良い」と呼べる状態のものが
7-8割でした。
リサイクル買取とは正式名称を「資源リサイクル買取」というらしいのですが
再販売するとは明記されてません。普通に考えればリサイクルとは紙資源に戻すことを
意味すると考えますが、HPでリサイクル(再資源化)に回すと断っているのは
「買取不可」商品だけなんですよね。
私たちの商品を最低な価格で引き取っておきながら
値段のつかないゴミをリサイクルしてやってしかも1円つけてるんだから
良心的だろ?みたいなニュアンスで査定を送って来るのは如何なものでしょうか
大切にしてきた本をそんな風に言われるのは心外ですし
再び販売するのであればそれは通常の引取りであってリサイクルには
なってませんよね?
ここまで非礼で最悪な会社ってあるんでしょうか
ダマされる人がこれ以上増えないことを祈るばかりです。
タグ ▶
参考になりましたか?