 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
528件中 34〜43件目表示
コールセンター対応最低評価
宅配買い取りについて電話で問い合わせ
不明点を一つ一つ確認したところ、「他にご不明点は有りますか?」も無く
「以上になります。失礼致します。」…電話を終わらせられそうに…
「先ず、他に…と、確認してから話しを終わらせるべきでは?」
と、伝えれば、「勉強させて頂きます。」
「いやいや…勉強云々では無いでしょ(-ω-;)」と話したていたら、「これ以上お話することはございません」と勝手に電話を切られました。
クレーマーでも何でも無いんですが(笑)
コールセンターって問い合わせ先だと思ってました。
コールセンター○さん 本当に勉強した方がいいです。
ネットオフさん コールセンター教育必要です。
今回仲間10軒で断捨離(ブランド含)検討してましたが、除外1位になりました。
とても気分が悪いです
タグ ▶
参考になりましたか?
iPhone
iPhone3台を査定してもらったが、近所のブックオフとゲオの査定と1万円以上低くてビックリ‼️
無店舗だから買取金額が高い!
とか買取りキャンペーン中!
とか広告されているが全く期待外れでした…
梱包したりして面倒くさいだけで二度と使いません!
タグ ▶
参考になりましたか?
本をここで売ってはいけない
初の買取なら500円アップ!との広告に惹かれて、64冊本や漫画を売ったが、キャンペーンポイントとして付与されたのは50円。
額面が変動する旨は、キャンペーンページに書かれていない。
買取額も、「値段がつかないもの」が2円で、ついても3円。なぜ1円しか差がないのか?その他もよくて60円。総計465円。
査定も非常に遅い。10-19日かかる。
キャンペーンの件がある分、ブックオフより印象悪い。
手間を考えたら資源ゴミに出した方がマシだった。
ここの買取は二度と利用しない。良い点が何もない。
「キャンペーンで〜円アップ!」という煽りを信用してはいけない。昔の少年ジャンプの予告くらい当てにならない。
タグ ▶
参考になりましたか?
自動認証は罠
他の方の口コミにもありますが、自動認証はやめた方がいいです。安く買い叩いてきます。
また、買い取りできる商品とサイトに書いてあったので宅配買取をしたら「買取対象外です。ただ今回は特別に100円で買ってあげます」と返信が来ました。買い取り対象外なら普通は送り返しますよね?メールにも買取り対象外を送ってきたら着払いで返しますと来ました。なのに100円で買い取るとはなぜなのか?
恐らく、買取を依頼した商品が10万を超えるものだったのでどうにかして安く買い叩けないかと考えた結果、買い取り対象外にしたのではないか思います。
最後に一言、なんでも買い取ってくれるからとここでやらずに、ジャンルごとに強い店で査定してもらった方が絶対に安牌なので面倒臭がらずにやりましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取基準がさっぱりわからん。
ゴミ処分よりはプラスかと思って、既に需要がないような本を送ったからそのまま処分してもらったけど、
買取基準品質を満たしていない、という理由をつけられた商品が案外多かった。
査定結果は、漫画3円、実用書は50円か5円、といったところ。
シリーズセットで送った漫画が、1冊だけ査定額がついたり、
1冊だけ外されたりしたのが、本当に意味がわからなかった。
さすがに保存状態に大差はなかったはずだが。
ただ、3円のものがリサイクル価格で1円になるだけなので、どのみち誤差ではある。
タグ ▶
参考になりましたか?
店舗型ではなく敢えてこちらを使う理由がない
美品のタブレット×2をハードオフとこちらで査定して貰いましたが、前者は5万円、そしてこちらが1万300円。これは最早安いを通り越してぼったくりというもの。
そして査定に掛かった時間も店舗なら30分、こちらは輸送含め3日掛かりました
つまるところ、無駄に待たされる上にぼったくり価格で買い叩かれるところでした。店舗に勝てる要素が全くありません。メールの対応は丁寧でしたが、肝心の査定額があれでは焼け石に水です。
使うとしたら店舗に行けないくらい時間がない人か店舗まで行ける足がない人でしょうか。逆に言えばそういう人達の足元を見てああいう価格設定にしているのかもしれません。
とりあえず言えることは最初から店舗に行った方がいいということと、使うとしても自動買取にはしない方がいいでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
価格に期待するのはダメ
実家の本を断捨離したくて申し込みました。
依頼した本人の住所と集荷する場所の住所が一緒じゃないとダメということを知らず
いろいろ確認手続きでハガキが来たり、電話したりメールしたりでほぼ1か月半ほどかかりましたが、
対応は迅速で丁寧だと思いました。電話もすぐ通じるし。
ただー・・・査定額は本当にがっかりでした。ネットは高く売れると期待しすぎたかな。
漫画文庫合わせて250冊ほど売って約1,000円でした。
漫画は平均6円、文庫は8円くらいかな 古本も混ざっていてそれは1円でした。
全巻揃っているものや、最新刊も数冊あったんだけど特に査定には響かないんですね。
ネットで査定額をもっとよく見るんだった。普通に古本屋行った方が高くなったかも・・・
ただ、買い取れない本はふつう持ち帰りだったのを、ここだとそのまま処分してくれるので
断捨離にはもってこいかな。サービスは良かったですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取利用は良く考えてから
買取を申し込む時は、叩き売りでもいいぐらいの買取価格で買取られることを念頭に利用してください。
良い点
①買取をお願いした時にダンボール何箱でも、1箱あたりの買取額が100円以下になろうとも送料無料で引き取って貰える
②買取スピードは早いほう
③手続きは簡単
悪い点
①買取方法がBOOKOFFと同じだと思われるので本関係は発売年代がここ最近のものかそうじゃないかぐらいでしか判断してないと思う。ゲームやCDも最新かそうじゃないかの二極なので◯んだらけや駿◯屋みたいに商品1つ1つの価値などはわからないんだと思います。販売価格は調べるけど、買取価格は雑という感じです。
②査定結果メールがよく来ない。迷惑メール扱いになってるのかも…◯んだらけや駿◯屋はちゃんとくるんですけどね…
査定結果確認と振込確認もサイトから確認する始末…
③ネットオフに掲示してある買取価格で買取してくれないことも多々…たぶん在庫過多とか輸送中に商品のグレードが落ちたとか色々理由つけて減額してるんだろうけど…
送料無料にしてるのも関係してるのかも
結論
買取点数が多くて、事前の買取金額を1つ1つ調べることが出来ない、時間がない、ただ単に捨て値でいいから荷物を処分したいという人にはおすすめです。
モノの価値を1つ1つ見て適正価格で買取して欲しいという人は、リアル店舗のある◯んだらけや駿◯屋などのジャンルに特化したところに持ち込みか通販買取に申し込んだ方がいいです。
ただ、送料が元払いだったり、買取金額が満たないと送料が請求されるなどのリスクもあるので注意が必要です。
やっぱりある程度自分で事前に買取金額の平均額を調べてからどこに買取依頼するか決めたほうがいいですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
期間限定買取価格アップに騙された
10年位前の年代の80冊近い書籍を送って、たったの200円弱だった。買取価格アップ期間限定キャンペーンのキャッチフレーズに騙された。後出しジャンケンみたいに、書籍送ってから、買取価格保障出来ないみたいなややこしいメールがきて、コールセンターに問い合わせたら、ネットオフに届いて査定した時の相場で
買取価格が決まると言われた。
同時期に他社で20年前の書籍含む欠品がある教材セット送って、2000円の買取価格だった。
他社はもっと良心的です。
ネットオフのネームバリューと期間限定買取価格アップ(注意事項の表記はなかった)に欺かれ、二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取額が最低
マイページのシステムが最低。買取の個数等を変更しても画面が変更にならないお粗末なシステム。査定に時間がかかり過ぎで時間がかかるので買取額を期待していたが、他の買取業者と比較しても最低最悪金額。面倒なので納得いかないが承認した。入金後に退会します。二度と利用しない。
タグ ▶
参考になりましたか?

 
                                             
                                            



