
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
278件中 191〜200件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 料金が高い!
-
たった5か月で、約30万かかりました。かなり最安プランでですよ。月約1万3千円で、冊子送付とわずかな出会いが付与されてあとはお任せといった感じ。よほどの覚悟がないといけません。 引用:https://minhyo.jp/onet
高いお金を払ってるのに、全然的外れな人を紹介されたり、パーティに参加してみてもどう見てもやる気なさそうな男性ばっかり 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 入会後は担当者に放置される
-
入会してからは、担当から放置が多く、プロフィールの掲載期限終了が迫ると更新するか連絡してくるだけでした。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- なかなか会うところまで行き着かない
-
申し込んでも現在23連敗中‼︎土俵にすらあがれません。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 地方は会員が少ない
-
一年入って一人も会えませんでした、都会ならいいと思うが地方参加はキツイ 引用:https://minhyo.jp/onet
高評価
-
- 交際相手が見つかった!結婚できた!
-
お気に入りの異性とメール交換を頻繁にして、実際に会ってみました。それから何回かデートするようになって自然とお付き合いするようになり感謝しています。 引用:https://minhyo.jp/onet
入会して1ヶ月後にオーネット主催のパーティーで今の主人と意気投合し、翌月には付き合い始め、半年後にプロポーズされ、一年後に結婚しました。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 担当者が親身
-
私を担当した人はとても厳しめな人で、ものすごく押しの強い人でした。最初は嫌だなと感じたのですが、その人のおかげで普段やらないようなアプローチの仕方などもやるようになり、結果現在交際できています。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 会員数が多い
-
会員数が多いというのでマッチングの女性の方も魅力的な人が多くて良かったと思います。 引用:https://minhyo.jp/onet
会員数も多く(中略)出会いの数は確実に増えると思います 引用:https://minhyo.jp/onet
結婚詐欺師がいる
適齢期に入会、色々な形でたくさんの人とやりとり。最終的に結婚まで至った男、、、詐欺師。何から何まで嘘、オーネットに登録してた内容から嘘。結婚して離婚を決めるまでに3年ほど要し、問い合わせをしたときには退会後2年で全ての記録を抹消する、との逃げコメントのみ。お金も時間も返せと言いたい。身の上確認が不十分、それによる被害には対応なし。恐ろしいビジネス。
参考になりましたか?
個人情報の扱いとスタッフの対応が…
2年ちょっと前にお付き合いした人と別れたので、婚活しようか迷い、ご説明を受けに行きました。
その時の担当者は勧誘が強めで、自分には合わないかなと思い、入会をお断りしました。
その際に、個人情報の削除をお願いしたのですが、先ほど営業のお電話があり、「前に個人情報の削除をお願いしたのに、どうしてかけたんですか?」と伺ったところ、「担当者に確認します」と言われ、そのまま電話を切られました。
大手の会社さんなのかもしれませんが、対応に疑問が残ります。
参考になりましたか?
ただの高い社会勉強費
友達の紹介で始めました。
入会金、月会費、紹介文を注目させたいのなら別料金、イベントも別料金。とにかくお金お金でした。
その割にシステムはそこらへんの無料マッチングアプリと変わらず…変わるのは独身証明書、年収証明書があるかないかくらいでした。
婚活疲れが出てしまった時もたいして何もしてくれず…
ほんとにマッチングアプリとたいして変わりませんでした。
オーネット以外の場所で知り合った方と結婚することになり、退会申請をすると、なんの返信もなくマイページにログインできなくなっていました。ほんとに金づるとしか思われてなかったようで実に気分が悪かったです。
たっかい人生勉強費でした。
参考になりましたか?
担当者に振り回される
26歳の頃入会していました。
半年ほど活動して、退会しています。
担当者の受け持つ地域の男性ばかり紹介され、本当に不快な思いをしました。
100キロ超の公務員と試しにお見合いしないかとか、やり取りしていた他地域の男性とはもう見込みはないから次へ行けとか。
正直傷ついてばかりでした。
男性は確かに安定した職業でした。
アドバイザーへの不信感が募り、
退会しました。
参考になりましたか?
半年で退会しました。
断られ続けられてもメンタルが強い人や、
無駄なお金がたくさんある人。
高収入高学歴で美男美女の方達ならやっていけると思います。
1番の思い出は、自宅に郵便物を送らないで下さいと頼んであったのに、退会したとたんに自宅にオーネットさんから社名入りの郵便物が届いた事ですかね。
本社にクレーム入れたらヘラヘラした対応でした。
参考になりましたか?
気になるQ&A
写真を撮影してくれない。
オーネットと提携している写真屋は撮影を拒否された。写真屋の近くのわかる目印のドラッグストアーがあるところかと確認したがそんなものはないと言われた。実際にはドラッグストアーのとなるであることも確認できた。写真代は振り込んだのに写真撮影は写真屋から拒否された。詐欺である。被害届をださないといけない。写真屋も警察署に被害届けをだせという。
参考になりましたか?
高い人生勉強代になりました
入会時にはど禁止事項などなんの説明も無かったし聞かれなかったので刺青があること伝えてませんでしたが、刺青があることを後から相談したらいきなり活動停止になりますし、最初に言えとお客様相談室にキレられます。
とうぜんそこまでにかかったお金と時間は戻りません。
商品の良いとこだけ言って売りつけて、あとからあなたこの商品使う資格ないよととりあげられます。
会員数は多いと思うので全身キレイな身体の人なら試しに入会してみても良いかもしれませんが、アドバイザーの当たり外れはたぶんあると思います。 私自身はちょっと合わないなと感じるアドバイザーでしたが、特に頼りにもしてなかったので自分で行動できる人には良いかも。
タグ ▶
大宮支社
埼玉
参考になりましたか?
本当に人の幸せを願ってるのか
10年くらい前に入り活動半年くらいでオーネットとは別の出会いがあり彼女が出来ました。で、当時の彼女に悪いと思い又半年活動してもなかなか会えなかったのもあり辞めました。
で、結局その彼女と別れ、出会いもないのでまたお世話になるしかないと思い、連絡したら、ブラックリスト扱いで、入会お断り。
意味分からない、本当に。
参考になりましたか?
本当に、、、
登録後、是非紹介したい方がいますとの事で、
お引き合わせ(直接会ってのお見合い)が2名と、メールにて紹介者の方4名をおすすめして頂きました。
...全員太ってました!
ぽっちゃりやガッチリの域ではなく、巨漢です。
全員お腹もでっっぷり。。。
登録時に、清潔感のない方と太ってる方はちょっと、、とお話ししたのですが、「やっぱり年収がしっかりしていて子供好きの方が良いですよね!」との事で、担当者の方こちらの希望は全くの無視。
いやいやそれはあなたの希望でしょ?、、って感じです。
その後、お話ししましょう。の掲示板申し込みも数十名の方から頂きましたが、本当に驚くほどの太り率の高さ。。
太ってる中年男性が苦手な女性は登録すべきじゃないです。
参考になりましたか?
担当が約束した日に休みで不在(2回もあった)
間違いなくやめたほうがいい
担当不在で引継ぎもしていない
「今日はどんなごようで?」という始末です
ⅭⅯに騙されないように出会い系アプリで婚活したほうが遥かにましです
まず、年収500万以下の人は相手にされることはないでしょう
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら