
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
94件中 61〜70件目表示
大変残念です
回収用の段ボールに間違って別のものを入れてしまい、すぐさまお客様センターへ電話しました。「回収後は商品の特定ができない」の一点張りで、何も対応してもらえませんでした。商品の到着状況さえも確認してもらえず、「無理」であることを伝えるだけの対応で、融通の効かないカスタマーサポートでした。残念でした。
参考になりましたか?
予想以上に手軽なサービスでした
ノートパソコンを廃棄するため、こちらのサービスを利用しました。
宅配便を使う廃棄サービスがあることは知っていましたが、今回初めての利用です。
自宅まで回収に来てくれるのは楽だなと思いましたが、予想外だったのは伝票の記入が不要なところです。
ネット上で手続きをしたら、あとは梱包して渡すだけ。
面倒なところはまったくありませんでした。
ダンボールの確保が面倒かなと思いましたが、スーパーで手に入るので問題ありません。
参考になりましたか?
特に問題なく
パソコン1台の処分をお願いしました。申し込み後にこちらでの多くの悪評を読み「失敗?」と思いましたが、結果的には問題無い様に思いました。無料データ消去ソフトの対応OSですが、お客様センターより「WindosXP、WindosVista、Windos7、Windos8、Windos10に対応 ※Windos11、Macは対象外です」との丁寧な文面で回答を頂き、Windos10を自分で処理しました(初期化した後にソフトをDLし、処理時間30分位。DLの場所が少しわかりにくい)。佐川の引取りも予定通りの日時でした。PC到着時・処理完了時にそれぞれメールで報告が来ます(到着~処理完了まで2週間位)。無論、無料でした。メーカーでも無料引取りを行っていると思いますので、好みでよいと思います。
参考になりましたか?
ミドルタワーは無理かも
縦+横+高さの合計が1 4 0㎝以内なので、ミドルタワーの回収はたぶん不可能、データの削除も1台(税込 3,498円)消去の証明書は別途(税込550円)と高く感じる、破壊すると有害物質が出るそうで、過去にドリルで破壊した議員すらいるのに本当なのだろうかと思ってしまうし、M.2SSDの扱いは気になるところ。申し込み後に無料のデータ削除ソフトもあるので自分でできるならそのほうがいいかもしれないです。問い合わせ等丁寧だったのでこの評価。
参考になりましたか?
有料です
CMで無料だというのでサイトを観てみましたが
やはりお金がかかります。クレカ情報も入れなくてはなりません。
携帯電話なども1台につきかかります。
データ消去証明書も1つに付き500円かかります。
ダンボールも当然有料です。
出張費用だけ無料ということですね。
そこら辺をCMで強調すべきでした。
参考になりましたか?
気になるQ&A
集荷に来ない
皆さんの口コミ通り、設定した時間を過ぎても来ないです。
問い合わせ先とされていた、佐川名古屋南の電話番号も繋がらないと
口コミを見たので、地元の佐川営業所に連絡して集荷に来てもらいました。
リネットと佐川、どちらが適当なのか分かりませんが
伝票は存在していたので佐川が悪いのかな。
何かあれば地元の営業所に問い合わせる方が早いです。
参考になりましたか?
重さ制限がある
どんな古い製品でもいいとのことで、もう使うこともないmacを数台回収してもらおうとしたら、重量制限の20キロを超えてしまっていたものがあったのでそれは回収してもらえませんでした。
大昔のmacとかブラウン管モニタって重いものが多いので、回収できないものとしてもっとわかりやすく表示してあるべきだと思います。
その他の重量制限にかからなかったものは、約束通り佐川さんが回収にきてくれて助かりました。
参考になりましたか?
引き取り指定日に来なかった
指定日に取りに来ないって口コミにたくさんありますが、自分も指定日時に引取業者が現れませんでした。
はじめて使うサービスなので念のため代引きにしておいて良かったです。
信用できないので、もう一度取りに来てもらうべきか悩みます…
参考になりましたか?
不親切
無料データ消去もできると謳っていますが、手続きが分かりづらいHPを作っています。諦めて有料に誘導しようとしてるのではないかと勘繰ってしまうほどの不親切さで、令和の時代に有り得ないと思います。
自治体が推奨していることも腹立たしいです。絶対にお勧めしまん。
参考になりましたか?
何の問題もない
何度も利用していますが、一切トラブルはありません。
ハードディスクは取り外して出しています。
電源を外した物もありますが、何も言われませんでした。
パソコン2台を一まとめにして出したり、小型家電も詰め放題、
これからまた2台、処分をお願いするところです。
2箱出すときも1箱ずつ申し込めば追加料金はかかりません。
ただタワー型なので、ダンボール箱の用意が大変。
140サイズまでなので収まるように段ボールを加工することもあった。
取りに来るのは佐川急便なんだから160サイズまで対応してほしい
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら