
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
950件中 11〜20件目表示
参考になりましたか?
時間指定は?
時間指定は意味がなかった。
佐川急便ではしないことにする。
通販の注文の際日付時間ともに指定できたのでやってみたら、日にちこそ正確だが指定時間は午後にしたのに朝配達に来てビックリ。
出かける寸前だったから良かったものの入れ違いだったら不在扱いされるのかと思うとモヤモヤした。
配達員さんも間違ってませんが?くらい堂々としたものでした。荷物に大きく時間書いてあるのに、その少し上にハンコ押すのによくそういう態度で出来るなぁと逆に感心した。
暑い中ご苦労さまです、とは思いますけどね。
タグ ▶
参考になりましたか?
ちゃんとインターホン押して!
配達希望時間を18時から21時にしていて、18時ピッタリからずっと自宅で待機していたのですが21時になってもインターホンがならなくてポストを見てみると不在票が入っていました😓
もしかしたらインターホンが壊れてたのかもしれない!と思い自分で鳴らして見ましたがきちんとなりました、、。
ずっと時間を気にしながら過ごしていましたし、我が家のインターホンは音がめっちゃ鳴り響くので聞き逃したということはないと思います、、。
1回目インターホン鳴らして音沙汰がなかったら2回目はインターホンを強く押してみるなどして欲しいです!
我が家のインターホンは軽く押してもなるので普通に心霊体験かもしれませんね😉
とにかく再配達頼むの面倒くさいので頼みますよ👍🏻
タグ ▶
参考になりましたか?
配達員の態度
配達指定時間よりも早く来られていたようで、その時は外出中で受け取れず再配達を依頼しました。1時間ほどで届けてもらえたのは助かりましたが、配達員の態度がとても不快でした。まるで「受け取らなかった私が悪い」と言わんばかりの対応がとても最悪です。指定時間を守らなかったのは佐川さんの方なのに、そのような態度を取られるのは納得できません
中には丁寧な方もいらっしゃいますが、愛想の悪い配達員が多い印象があり、そのせいでどうしても佐川急便全体のイメージが悪くなってしまいます。
配達指定がある意味を、改めて考えていただきたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
こちらも非はあるけど、対応で嫌な気持ちになりました。
日時指定、着払いで頼んでいた物があり、カード払いを希望したらあと5分しないとカード払い使えないです。と言われ5分後、またインターホン鳴らしますと言われました。急に腹痛が来てトイレに行ってしまった私も悪いのですが6分後、ドアを開けたら「なんですか?受け取る気ないんですか?笑どういうことなんですか?1分くらいずっと鳴らしてたんですけど笑」こちらも急にトイレに行ってしまってと謝ったのですが謝りもなくものを受け取りました。
後日、また同じ配達の人で時間指定で頼んでいた物がありました。電話が来て「時間指定午前中のものですが14-15時になります。よろしいですか?」と言われ、渋々承諾しました。
14-15時と聞いていたので、その時間までに仕事を終わらせようと動いていたのですが14時前に来たらしく電話が10件も不在あり折り返したら「やっぱり家にいるんですよね?今行きますね?」と言われ無事受けとったと思ったら、ここの人たちって仕事関係一緒なんですか?なんの仕事されているんですか?〇〇号室の人は知ってますか?女性が多いんですか?など無駄話され少し嫌な気持ちになりました。全てわからないですで返答しましたが、佐川急便で頼んだ際にまた同じ人だと思うと対面したくないと思ってしまいました。
20代 女性
タグ ▶
参考になりましたか?
個人配送のレベルが最下層
個人宅への配送時、不在だと不在票を置いていく。2回置いて連絡なければ一度電話する。
この電話する以降が問題で、1回電話しただけで連絡つかなければ発送元へ戻される相談になる。(そういうマニュアルだそう)
その一度の電話もたとえば昼間に電話して繋がらないとか、個人相手に仕事などの不在を考えて別の時間に電話するとかできないのか聞いたところ
電話してる時間なんかないとの事。むしろ居るかいないか分からないのに何度も行く方が手間では?と思いますがマニュアルなのでという話。
基本的にサービス業としてのレベルは無いのが運送業のほとんどかと思います。働くにおいてはマニュアル通りにやってればOKなので働きやすいのでは。
あとは荷物の破損を黙っているなどもあります。受け取り時に受け取り側が指摘しないと責任も負わないのでご注意ください。
タグ ▶
参考になりましたか?
宅配Box、対面、どっちも嫌
「宅配Boxにちゃんと入れましたけどね」
「管理会社に言ってください」
って言われますが、宅配Boxのセンサーに反応しない場所に入れておきながら不服そうに言われてもね
管理会社、メーカー立ち合いの元、荷物取り出す手間を考えたら不在のときは再配達してもらった方が佐川急便の配送の方以外は楽なんですよね
対面のときも
「〇〇さんですか?」
確認は良いけどさ、
「はい」
の返事と伝票受け取りの「手」が同時だとダメみたい笑
「手」がコンマ1秒早くても伝票を思い切り取り上げられます
佐川急便独自のルールかな!
配送業者指定できたらいーのに
タグ ▶
参考になりましたか?
時間指定の意味がない 明石営業所、最悪
脚が悪くネット通販でお買い物をするのが多いので佐川急便から頻繁にお荷物が届きます。時間指定を午前中に変更していたにも関わらずお昼を過ぎても荷物が届きませんでした。ナビダイヤルで問い合わせすると確かに午前指定にされているとの事。ドライバーに確認して折り返しますと言われ数分後に電話がかかってきたと思ったら物流が多く予定時間が3時以降になりますと言われ時間指定した意味ないじゃないですか?って言うと再度ドライバーに確認して折り返しますとの事。そこから待たされる事約20分。ドライバーから電話かかかってきたと思ったら見落としで午後からになると言われキレました。再度、違うドライバーから電話があり営業所に荷物を取りに行って届けると言われトラックにも積んでないってどういう事?見落としに気がついたのが昼前で昼からの便で届けようと思いまして、って。その時点で客に電話を入れて謝罪して昼からでいいか確認するべきではないですか?こちらから問い合わせしてなかったら3時までボォッと待たされていたって事ですよね。結局、荷物が届いたのは14時でした。この日は来客もあり外出する予定だったので怒りがマックスになりました。14時に届いた時も謝罪する訳でもなく持ってきてやったぞと言わんばかりの横柄な態度に腹が立ちました。
せっかく届いた荷物もテンションが下がってしまって嬉しくありませんでした。これが企業さんが利用していたらただのクレームで済まないと思います。
佐川急便の明石営業所は利用したくありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
雨天置き配達の荷物が濡れていた。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
配送業者が指定されていたから。
【良かった点】
無し。
【気になった点】
何年も前の事ですが未だに思い出すと気分が悪くなります。
再配達が大変だろうと毎月送ってもらう荷物を置き配達にしていました。その年は雨の日に配達が重なってしまう事が度々有りました。二度目荷物が濡れていたので営業所に電話すると電話口の方が丁寧に謝り改善すると言われました。三度目に又荷物が濡れていたので地区担当者に電話して雨天時置き配達の場合はビニール袋に入れるとの回答でした。四度目また荷物が濡れていたのでコールセンターに電話しました、すると営業所の責任者から電話がありました。その内容は、ビニール袋に入れての配達はしてないので宅配ボックスを置いてほしいとの事でした。地区担当者はその場しのぎに有りもしないサービスをすると言ったのです。再配達は大変だろうと気を使ったつもりだったのに、問題点を報告、共有、改善しない一流企業は無いはずですが。
ちなみに今は、違う地区の知り合いの会社で受け取ってます。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
したくないが、選択できない。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?