327,955件の口コミ

SBI損保の口コミ・評判 17ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

873件中 161〜170件目表示

新規申込キャンセルするも保険開始2か月前なのに保険料返金しない

公式サイトで乗換新規見積もりをし、更新2か月前の早期割引での申し込みをした。サイトには保険料支払い期限について支払い方法によって異なると記載があり、クレジットカードは「保険開始日前日まで」と掲載があったので、振込ではなくカードを選択した。
ところが、登録の入力が完了すると同時にクレジットカードの決済が完了したとの通知があり、不思議に思いSBI損保に問合わせるも、一度申し込んだ保険料の支払いについて変更は受け付けていないと断られた。
そこで、一旦予約を取り消して再度申込できるか聞いてみたが、ネットで申込はできても、取消は書類を提出しなければ受け付けない、というそこだけ妙なアナログな仕組み。
そして、開始1か月前までに到着しなければ、保険料はそのまま支払ってもらい返金はできない。と言われた。
掲載していることと違うから問い合わせしているのに、なんだか理不尽だ。なんとかならないか、検討してほしいと、食い下がって話すと、数時間後、電話があった。
「今回だけは特別に変更手続き処理をするので、振込用紙で期日までにお支払いしてください。」と言ってくれた。
ところが、1週間後電話があり、「振り込みましたか?」と確認の電話があった。驚いて、「先日届いたばかりの振込用紙は確認したが、入金期限は2か月先。まだ1か月は支払う予定ではないが・・・」と答えると、「では、クレジットカードで引き落としさせてもらいます。振込用紙で振り込んだことが確認されたら返金します。」と相手は言う。
やはり、おかしい。二重払いではないか。ひょっとしてこれは詐欺かな?と思える。
なぜそこまで入金を急がせるのだろうか?2か月前の損保の予約で、開始前日までの入金でよいはずではないのだろうか。今まで契約していた他社の保険会社では、そのように前日まででよかったのだが。

そこで、クーリングオフで予約を取り消したいと申し出てみた。
「これならクレジットの請求を取り消してくれるよね。掲載事項と違うし、これからお世話になる保険会社と行き違いになるようでは、大事な時に信頼して任せられないから、契約できないよ。」と伝えると、「二度と当社の契約はできませんがいいんですね!!」と脅しのようなことを言われたが、なおさら契約する気が失せたので、契約できなくても構わないと答えると、
「当社規定により契約の取り消しについて、書類に記載し期日までに到着すれば、クレジットの請求を止めることができますが、間に合わなければ、契約は開始させてもらいます。」という。
SBIは契約獲得のためにこんなことまで言わされているのか。。。恐ろしい。。。クーリングオフを使っても契約の予約は簡単に取り消せないのでしょうかね。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最低最悪保険

現在事故対応任せている最中。
まず、連休中の事故で連休明けまで担当が決まらないからと何もしてくれなかった。
事故をして初めての電話、人身担当、物損担当とそれぞれ連絡を取ったが何度も一から同じ話をさせられる。
人身担当は毎日電話連絡くれたが物損担当が無能。
交渉してと言ってるのに、出来ませんとの一言。
連絡は最初の状況確認以外メール。
9:1の事故だが、保険使うならこちらも1割払うことになるので請求はできないと言われた。
納得ができなきゃ弁護士特約使ってと言われたが、使おうにも、SBIだと言うと弁護士費用を請求通り払わずごねるからと数件断られたため途方に暮れている。
交渉もしない、クライアントの意向は無視で勝手に保険会社間で合意する、対応が遅い、全てにおいて無能。
事故処理終わったら、保険使わずに、即刻他社に切り替える。
検討中の方は絶対にやめるべき。
また相手の保険がSBIだった場合もとんでもない事を言ってくるので気をつけた方がいい。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

SBI契約者からの部外者

相手方からの接触当て逃げ事故。
相手方の言い分として、『逃げてない』『止めるところを探した』『時間がない』など言い、この場から逃げたい素振りから始まりました。
警察官からも『ぶつけといて800m走れば、被害者さんは、逃げられたと思われても同然!弁償と誠意のある対応をしなさい。』と、怒られてました。
良い歳したおばさん。

で、修理見積もり出来て相手方に連絡したら『本当に傷入ってたんですか?』『何でそんなにかかるの?』と意味不明な文言の連発。
で、保険修理となりました。
SBIから連絡あり、車両の確認したいので、修理工場に入庫されたら、連絡くださいと言われましたが、こちらゎ当時右腕のギブスで、仕事おやすみの日は病院なので、持っていける日がなかなか無く、SBIからも連絡なく早2ヶ月。
こちらからかけてもでないこと多いし、折り返しもない、電話があったと思って折り返したら、時間外で電話に出ない。
結局、腹がたったので、事故受け付けセンターに電話して、上記の旨を伝え、こっちで適当に手配して治してお金払っとくからと伝え電話を切りました。
翌営業日?に電話あり、謝罪から入り、勝手に進められると困りますの一点張り。
こちらこら数十回電話して、ほとんど10コール鳴らしても電話に出ないし、やっと出たと思えば、席をはずしてるとのこと。
で、折り返し電話ない。

対応遅すぎる。

代車も出しますと言われ、当方乳児が二人要るのでミニバン乗ってますが、代車が軽四とのこと。
ここは、ごねましたね。。。

ケチと言うか、とりあえず動く車を代車として出すと言うか…
加害者ならともかく。

ま、この保険会社の契約更新は○○でした!とかでないが、こんな保険会社なら、某大手の損○ジ○パ○日○興○や、東○海○日○火○保○険に入ってて良かったと思ってます。

被害者に対して、かなり対応悪いです。

念のために当方が掛けてる某大手の保険会社にも連絡入れましたが、凄く対応悪いですねとのこと。
念のために記録残して、弁護士特約を使う件になっても良いようにしておきますまで発展しました。
当方の保険会社の担当者さん、失礼ですが笑えますねとのこと。笑
呆れてました。笑

加害者さんがかけられてる保険会社がSBIであれば、あらかじめ肝に命じて対応とった方がいいです。

強気で行かないと、負けますよ。

長々と失礼しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

ロードサービスも悪い

このサイトを見て、早く解約しようと心に決めました。

ロードサービスの対応も最悪です。
タイヤがパンクして、近くに停められるところがなかったので、なんとか自宅に戻ってからロードサービスをお願いしたところ、自宅に戻れているということは、緊急性が無いと見なされ、ロードサービスを無償手配出来ないといわれました。
コンビニ等に停めて連絡だったら対象になる、原因不明のものは事故ではないとも言われ、その一点張りで、困っている客に対して、最悪の対応をされました。
これまで、事故もなく、ロードサービスも初めて使おうとしたのに無償対応できないとは、ロードサービスが付いているとは言えません。

コンビニに停めて連絡した車と、なんとか自宅まで帰った車と、どこに差があるのか、、、

電話での対応も、本当に日本の企業とは思えない、最悪でした。
絶対、お勧めできません。

納得いかない、対応の悪さから、有償対応をお願いするのも嫌になり、JAFにお願いしようと思います。

参考になりましたか?

こんなにも話が通じないテキトーな保険会社があるなんて…

私は加入していませんが事故の相手が入っており存在を知りました。CMもやっているみたいだしちゃんとした対応なのかと思いきや大間違い!連絡もちゃんとしてくれない、話が噛み合わない、仕事柄電話にすぐに対応出来ず17時以降じゃないと平日は難しいと話をしても「平日17時までです」の一点張り。たまになんだし1件の事故くらい時間外でも仕事しろ!信じられない!今までの保険会社ではこんなこと無かったし有り得ない。こちらに合わせて貰えないなんて人間性を疑います。修理屋さんともちゃんとやり取りが出来てないみたいで話が食い違っていて確認するために連絡したら「それは私の担当じゃないんで〜、変わりますんでそっちに聞いてくださーい」とだるそうな対応。電話の為にわざわざ仕事を休んで時間を作ったのに「それはそちらの都合だからこちらには関係ないんで〜」とまたテキトーに返された。強く言ってもめんどくさいのが丸わかりの態度。こんなにテキトーな人間、仕事内容でよく経営してますよね。悪質で変な保険屋です。こんなに酷い保険会社が世にあるなんて本当に信じられない!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応が悪すぎます

事故の加害者になってしまいました。

金曜の夕方の事故の直後に電話をすると、
土日は休業となりますので、月曜日に契約者と被害者双方に連絡するとのこと。

2日後なんて遅すぎるというと、では明日、休日対応のものから連絡を差し上げますと。

相手方のクルマが会社のものだったので、代車を用意してほしいと言われ、それを保険会社に伝えると、「今日はもう修理工場も閉まってると思うので、明日の朝一番でやりとりする」と言うので、それを相手方に伝えて、飲み込んでもらいました。

翌日の夕方、相手方から連絡があり、代車の手配はどうなってますかと言われたので、慌てて担当者に電話をすると、昨日の者からそんな引き継ぎは受けていない、とのこと。

長くなるのでこれ以上は書きませんが、全ての対応が雑で、契約者にも被害者にも失礼極まりない不誠実な対応です。
保険料の安定選びましたが、事故を起こして初めて、「値段で決めてはいけない」ということを痛感しています。
相手方の神経を逆なでして、大きな問題になる不安を抱えています。契約したことを心から後悔しています。
これから保険会社を選ぼうと思っている方、どうか、事故対応の満足度で選ぶようにしてください。

この件が落ち着き次第、私も契約解除し、他の会社に変更します。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

安かろう悪かろう

まず最初に私はこんな保険会社にお金を落とした愚か者です、認めます。

それは悪質な口コミ操作、委託により、ブロガーに偏向的な文章を書かせて情報操作など昨今のインターネットを生業とした悪質な企業の術中にはまりました。


特に弁護士特約は気をつけて下さい。弁護士の間では、「〇〇〇〇日動とSBI」は弁護士が嫌がる二大看板らしいです。それは特約の内容があまりにも厳しすぎるためです。弁護士の方も商売です。その補償内容の範囲でしか仕事はできませんし、なにより、お金にならない事に時間を割きたくはありません。

となると当然、SBIの紹介による弁護士しか頼れません。ですが、考えてみて下さい、ここまで悪質な保険会社が紹介する弁護士です。まともな方が付くとは考えにくいです。できるなら優秀な方にお願いしたいという気持ちは誰しも同じ感情だと思います。

後悔を残す前に保険会社にお願いすることをお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

交渉能力もなければ誠実さもない会社

事故後の連絡がまったくなく、どのような進捗状況かまったくわからない。こちらから連絡を入れてもつながることなく、折り返しの電話もない。書類だけが送りつけられ驚いた。示談の内容も相手方の言いなりで、こちらからの情報もメモも取っていないのか誤ったままである。事故そのものに関心がないのか誠実さに欠ける。保険会社以前に会社としてどうなっているのか疑うような基本的なことができていない。修理工場への支払いも滞っている。過失割合についても全くの勉強不足。判例の通りの解釈しか出来ず、似た判例を探すことも出来ず勉強不足というか、教育システムに問題がらあるのか。終始こちらをバカにしたような慇懃無礼な態度で事故の相手よりも担当者に腹をたてることが多かった。二度と契約しないし、誰にも勧めない。
安いということはこういうことなんだとこちらもよい勉強をさせてもらったと思うことにする。

参考になりましたか?

merrynzさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

事故対応の交渉力がない

7年間契約してきて初めて追突事故を起こされ対応お願いしましたがまったくダメ。相手大手保険会社の言いなりの感じがします。責任割合当方主張は10~20対90~80に対して50対50、当方の正式修理見積(ディーラーによる)は18万円でしたが相手保険会社は10万円と査定しこれにより決着。

事故を起こしてからでは遅いですよ。

参考になりましたか?

被害者側ですがこの保険会社、最悪ですね

この前の日曜日にこちらは車、SBI加入者はロードバイクで接触事故。ロードバイク(男性)側が山道の下り坂カーブでスピード出しすぎて曲がり切れず、私の車のフロントど真ん中に突っ込んできました。
事故は10:30くらいでロードバイクの方は幸い大したケガもなく安心。男性はすぐに保険会社(SBI)にTELしておられました。自転車と車なのでこちら側は100%過失ないと思っていても、そうならないのが一般的…。「最悪や~」と思っていました。
幸い男性側が「こちらがすべて悪い」と言ってくれたので安心しておりました。
翌日、電話は待てど暮らせどかかってきません。昼前に催促の電話を入れましたがかかってきたのは18:00ごろ… 「遅くない?」って言うと「さっき電話しました」「留守電も入れました」というのですが履歴はございません(笑)
被害者側(私)に対して「かなりの上から目線」で事故状況から10対0にはなりませんの一言。
自社の保険加入者が相手に迷惑を掛けた電話応対の態度としてあり得ない口調(電話でもわかる)でした。
ドラレコ無いなら実証できないのでの繰り返し。こちらが事故直後に撮影した写真があることを告げても「意味ない」の繰り返し。ドラレコ普及する前はどないしとってん?
話にならないので、「本人同士で話するわ!」って言ったら「お願いします」やて…

SBIの対応者の名前を書きたいところですがやめときます…

他の書き込みを見ていても加入者側にも同じような対応なんですね。
私は他の損保に加入していますが、のちにお客さんになるかもしれない相手側にそのような態度はよろしくないのでは?常識的に。マニュアルなんでしょうね。
うちの娘は大学生ですが、このような会社には就職してほしくないですね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら