
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
312件中 11〜20件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 別メニューや高いプランをしつこくすすめられた
-
ヒアルロン酸がお試し価格で安かったので行きましたがとにかく勧誘が凄い 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
-
- 医師やスタッフの態度が悪い・高圧的
-
麻酔しないとかなり痛いと不安を煽り、断ると高圧的にあっそ。みたいな態度 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
-
- 効果がない・続かなかったので不満
-
一回の施術で細胞が刺激され徐々に効果が感じられると勧められてやったが、一年以上経過しても全く効果が感じられず顔の凹凸が無くなり老け顔になるわで最低でした。 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
高評価
-
- 料金が安い
-
特に失敗もなく、品川さんは料金が安いのでヒアルロン酸、ボトックス、アゴレディエッセ、サーマクール等定期的に行っています。 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
-
- 医師・スタッフの対応がやさしくて◎
-
緊張しましたがスタッフの人が手を握ってくれ、大丈夫ですかとか声をかけてくれたので何とか頑張れました。そして先生もしっかり麻酔をかけてくれて痛みを確認しながらやってくれました。 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
-
- 理想的な仕上がりで満足
-
二重整形とヒアルロン酸をしたくて、実際整形して、本当に満足しています。内出血は出ないし腫れも想像していたよりも全然出ないし何よりすごく自然。自分好みの目になれました。 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&A
医師に突き放された
院で腕が良く大変人気のある医師です。その医師のブログか整形手術に関する質問へのコメント欄に、『他院での手術での修正などについても相談してください』というようなコメントを見つけました。それで他院での修正についての相談をしたところ、『こちらでそのようなことはやっておりません。数ヶ月後にでも(他院の)担当医に相談してください。』と突き放されました。他院の修正を好む医師はいないと思いますが、それならば相談にのってくれるようなコメントを書くのはやめて頂きたいと思いました。来年以降には、全身痩身の施術や、リフトアップ等をその医師にお願いしようと思っていたのですが、一気に信頼を失い、大変残念な気持ちになりました。これまで、信頼してこのクリニックに通っていましたが、これを機にクリニック自体を変えようと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
カウンセリングのみだったけれど、がっかりです。
京都院の方でカウンセリングを受けました。
はじめての美容外科でしたが、受付の方の対応は丁寧で優しい感じだったので、とても安心しました。
予約時間より早めに着いたのですが、待ち時間もそんなになく、実際に予約してた時間より数分前にカウンセリングに呼ばれました。
若い綺麗な女性のカウンセラーの方でした。二重の施術についての簡単な仕組みの説明の後、いよいよ料金の説明となり、考えていた比較的安価なコースについて私が話を振ると、『このコースならアイプチしてるほうがマシ』と言われ、高いコースばかりを推されます。
『あなたの瞼はクセが付きにくいから〜』と言われたので、ドクターに診察をしていただくことはできないんですか?と聞くと、『先生でも同じことを言うと思いますよ(笑)』と一蹴。そのあとは高いコースの勧誘のみで、ローンの話などもしてくださりましたが、不安が残るままだったので、契約はせずに帰りました。
また帰り際に麻酔の値段が別料金というのを言われました。結局説明があった料金から1万円ほど高くなるそうです。これは料金の説明の際に最初に言うべきでは?と思いました。
受付で見積書をもらった際、特に説明もなくポイントカードを渡されたのですが、それも少し不快でした。
せめて作るかどうか確認の一言があったり、ポイントの制度について説明があっても良かったと思います。
待合室、カウンセリングルームはとてもきれいで、プライバシーが守られていたと思います。
またビルに大きな看板などもなく、人目は気にならないようになっていました。
勧められたコースでも、他院の平均的な価格より安いというのは分かりますが、もう少し親身になって話を聞いて欲しかったです。安いコースで成功している方などもいらっしゃるでしょうし、そういう前向きな話も聞きたかったです。そりゃわざわざ説明されなくても、高いコースの方が質はいいに決まってます。
これは他の美容外科にも言えることかもしれませんが、ドクターの診察が全くなく治療方針を決めるなんてことがあってもいいのかも疑問です。
タグ ▶
参考になりましたか?
カウンセリングの在り方を考慮してほしい
先生の施術前のカウンセリングは下手くそな人に当たると、すべてが不安になり嫌悪すら感じます。2年前のあのカウンセラー嫌だったな。忘れません。が、良い人に当たるととても好印象に思うのが人の性。ましてや整形ですし当然です。病院側は日常の作業になってるかもしれませんが、施術を受ける側は、大きな悩みを抱えて来てます。カウンセリングが下手くそな人は辞めた方が良いです。いくら先生が良くても、病院の評価が下がります。先生はとても親切でやさしかったです。施術も丁寧だと思います。この病院の問題は先生の施術よりも、その前の段階かと思います。下手くそなカウンセリングを受けても大丈夫と言う人、どうぞ。
タグ ▶
参考になりましたか?
施術前に不安な一言!!
美肌アモーレを12本入れました!!
とは、思うのですが、12本の料金を支払いその後に施術。
施術前に先生から10本と言われ???
12本の料金を支払ったハズ???
と思いながら、先生が施術前のラインを書きました。施術中も不安でした。
施術終了後に何本入れたか即確認!!
ちょっと焦った表情で、12本です!!
ホントかよ!!ちょっと半信半疑でした。
モニターで施術を行ったので、1ヶ月後の来院を言われ、その際に確認しました。
執刀した医師がお休みと言われ、違う医師が担当。
詳細に説明しましたが、何人もで確認しているのでそれは無いとの事で不安にさせた事の謝罪が無かった!!
施術後は問題が無かったが不信感だけが残った。
1年後にまた何本か足した方がいいと、施術前に説明を受けたがこの病院では信頼出来ないので他の病院を探す予定です。
因みに広告では、どこよりも低料金でこの病院に決めたが結局安くは無かった。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら