
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
312件中 31〜40件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 別メニューや高いプランをしつこくすすめられた
-
ヒアルロン酸がお試し価格で安かったので行きましたがとにかく勧誘が凄い 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
-
- 医師やスタッフの態度が悪い・高圧的
-
麻酔しないとかなり痛いと不安を煽り、断ると高圧的にあっそ。みたいな態度 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
-
- 効果がない・続かなかったので不満
-
一回の施術で細胞が刺激され徐々に効果が感じられると勧められてやったが、一年以上経過しても全く効果が感じられず顔の凹凸が無くなり老け顔になるわで最低でした。 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
高評価
-
- 料金が安い
-
特に失敗もなく、品川さんは料金が安いのでヒアルロン酸、ボトックス、アゴレディエッセ、サーマクール等定期的に行っています。 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
-
- 医師・スタッフの対応がやさしくて◎
-
緊張しましたがスタッフの人が手を握ってくれ、大丈夫ですかとか声をかけてくれたので何とか頑張れました。そして先生もしっかり麻酔をかけてくれて痛みを確認しながらやってくれました。 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
-
- 理想的な仕上がりで満足
-
二重整形とヒアルロン酸をしたくて、実際整形して、本当に満足しています。内出血は出ないし腫れも想像していたよりも全然出ないし何よりすごく自然。自分好みの目になれました。 引用:https://minhyo.jp/shinagawa
参考になりましたか?
参考になりましたか?
京都院 最悪です
まず、彼女たちはサービス業ということを理解してらっしゃるのでしょうか。私は14:30に予約を取り受付をして病院を出れたのは17:30でした。それも施術ができないままの帰宅でした。最初のカウンセリングまで30分ほど待ち、その時に決めた施術内容を45分程待たされた後に、予約が埋まっていて出来ないと伝えられました。この時点でおかしいと思いました。施術が決定した時点で何故予約が埋まっていることが分からなかったのか。その施術を行いたく交通費もかけてきたのにできないと伝えられ、再カウンセリングで施術を悩んでいるとスタッフは急かしたような態度を取り、待合室でお待ちくださいとだけ告げられました。その後1時間半程待ちやっと医者とカウンセリングがあり、いざ施術というところで持ってきたクーポンが半額分しか使えないことを知らされました。最初のスタッフのカウンセリングでは全額分使えると言われてたにも関わらずです。やりたくもない施術にお金を払うのがバカらしくなり3時間待った挙句、何もせず帰ることになりました。
対応、態度、システムすべてが最悪でした。
品川美容外科の京都院には絶対に行かない方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
カウンセリング時の対応悪い
ボトックスをやってみたいと思い、初めて美容外科に行きました。そこが品川美容外科だったのですが、まず予約時間より1時間近く待たされました。その後カウンセリングが始まり若めの女性の方だったのですが、知識がないのか、研修医なのか、マニュアル通りにしか話せないような感じでした。初回に施術すると安かったみたいなのですが、考えます雰囲気を出した途端に早く終わらせようとしている感じがすごく伝わってきました。そしてサイトに書いている値段での施術は絶対できません。書いてないような設定が次々出てきて、結局3,4倍くらいの費用をかけなきゃいけないと言われました。安いので目を引かれやすいですが、きちんと聞かないとわからないですね。施術する上で詳しいことを聞いても、やってみなきゃわからないですねといった曖昧な返事で、とても信用できません。場所を選ぶ際は、親身になってアドバイスしてくれたり、話を聞いてくれるところを選んだほうがいいです。今回は担当者の運が悪かったのかもしれませんが、これからは違うところにしようかなとおもいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&A
安い客は嫌われる
大阪梅田院。HPで数千円のコースは実際には無く、1時間待たされた後、カウンセリングするも、高額のコースやオプションを提示され、こっちはすぐに取れても構わない、片目埋没法の2点止め(約2万円)を希望していたのに、技術的に不可能という事で断られました。安いコース希望の客は相手されないです。こんな所に頼みたくない。連休中だったのか、店外まで行列。激安広告で集めているのか。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
1時間半も待たされるのはお時間に余裕を持っての範囲内なのでしょうか
13:20からのカウンセリングと施術をしに行きました。
まず初めに呼ばれたのが40分後の14時でした。
1回目のカウンセリングで終わるかと思いきや、次は先生のカウンセリングがあり、2回目のカウンセリングは14時20分でした。
2回のカウンセリングは合計5分もしなかったのに待つので1時間かーと思い、再び待ち、14:40頃、施術前のお会計がきました。
待ち続けてイラついているのに加えて、メニューが1つ追加されていることにその時気づきました。原因として考えられるのは2つありました。1つ目は1回目のカウンセリングの時にクーポンのポイントを全て使い切ることができるのかと聞いたら、合計金額の半額しか使用できないと言われ、全て使い切りたいならともう一つ別のメニューをオススメされました。私は追加するとの一言もしてないのにその時に追加されていたと予測しました。2つ目は2回目の先生のカウンセリングの時にこのメニューで良さそうですねとしか言われなかったことです。私はこのメニューとは2つのことだと認識していたので、はいと言いました。ここで先生のことを少しでも信用していた私が浅はかでした。そして、施術前のお会計の時に受付の人がメニューの確認をし発覚しました。私はその時に二つのメニューしかやりません。と言ったら受付の人は先生とのカウンセリングでは3つと言って了承されていますよねとキレ気味で不機嫌になりました。
施術し終えた後ならまだしも、カウンセリングのみの段階でです。
施術前の先払いのお会計までに1時間半も待たされているのにこの仕打ちに腹が立ち、施術することを断念しました。もう二度と行きません。時間に余裕を持ってお越しくださいとメールに記載されていましたが、1時間半は常識の範疇を超えています。それなら予約確定をしないで欲しかったです。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら