330,088件の口コミ

スカイチケット 格安航空券の口コミ・評判 2ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

439件中 11〜20件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

機材繰りによる欠航でも手数料を取られます。絶対に利用しないで!

スカイチケットは、機材繰り(100%航空会社側の都合)による欠航でも、取扱手数料及び事務手数料を返してくれません。
スカイチケットを通さず、航空会社のサイトで直接予約していれば、全額返金された筈の事例でした。
予約者側は欠航で迷惑をかけられた挙げ句、手数料だけ毟り取られます。
同じ轍を踏む方が出ないよう、注意喚起の為に投稿します。

0:05桃園→1:50マカオ、9:30マカオ→14:30成田の乗継便を予約する。

予約日の13日後、スカイチケットから「0:05の便が欠航になり前日の20:10の便に振替になった」とのメールが届く。
この時点で本来の搭乗日の12日前。

多少の遅延ならさておき、4時間近くも早い便など乗れる訳が無い。
別な便への振替を希望。

振替は同じ航空会社の便のみ、条件に合う振替便は他に無い、都合が悪いならキャンセルして別なチケットを取れとの返信がある。
※振替便は無くも無いが、到着日が丸一日以上遅くなるため話にならない。

キャンセルの場合、航空会社側は全額返金するが、スカイチケット側の取扱手数料3,300円/名+事務手数料2,000円/件は返金対象外との事。
勝手に4時間近くも早いフライトに変更され、他の振替便も無いからキャンセルするのに、何で5,300円?
この時点で欠航理由の説明無し。

しかも、キャンセルする時に【キャンセル依頼(手数料返金対象外了承済)】と書くよう案内される。
つまり、予約者自ら「手数料返金対象外」であると認めさせようとする。凄く嫌らしい。

スカイチケットから欠航の連絡があったのは出発日の12日前。
天候不順のような不可抗力な訳が無い。
欠航理由を聞く。
初めは知らないとの返信が来る。
更に問い詰めたら「機材繰り」との回答が来る。

スカイチケット側は手数料を返さないとの一点張り。
料金はクレジットカードで支払い済であるため、支払い拒否等の対抗策も無理。
100%予約者側に責が無い欠航なのに、何故かお金を取られる事になる。

以下スカイチケットからのメールの抜粋です。
今回は1名分の予約でしたので、回収不能な手数料は5,300円になりそうですが、一度の予約人数が多い場合は更に悲惨な事になりそうです。
同様の被害者が出ないよう祈ります。



取消料の内容と下記注意事項を必ずご確認いただき、
正式にキャンセル手続きをご希望の場合は以下3点をメール本文に必ず記載の上、期日までにご連絡ください。

=============================================================
1.キャンセル対象の申込番号(数字8桁)
2.【キャンセル依頼(手数料返金対象外了承済)】
3.キャンセル対象者様(どなたがキャンセルか)のお名前
=============================================================

【注意事項】
※取扱手数料3,300円/名+事務手数料2,000円/件は返金対象外です。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

梅まつりさんがアップロードしたアバター画像

1.00

往復券を予約したはずが往々券でした。キャンセルさせるのが目的のシステムです。

間違い予約のキャンセルを誘う予約システムです。
スカイチケットはキャンセル料を不当に取ろうとする悪質な会社です。
スカイマークの予約サイトと勘違いして利用してしまいましたが、後からスカイマークに問い合わせて間違いに気が付きました。

昨日、茨城-新千歳の往復券を予約しようとしましたところ、往路便(新千歳行き)の指定の後、復路便(茨城行き)を指定する際の、便の候補に往路便(新千歳行き)が選択肢に入っていたのです。
まさかそんなことがあるとは夢にも思わず、希望する時間帯の便を選択したところ、結果的に往路便を二重に予約してしまったのです。
往路便が二重に手配できる予約システムが存在すること自体、予約業者としては失格ですし、意図的と推定されます。

後で気が付き、キャンセル、再予約しましたが、キャンセル料は後から連絡、返金も数か月後との記載があり、この会社は意図的にキャンセルを誘うビジネスを不当にも行っていると判断せざるをえません。

それ以外にも、座席指定が往路しか予約できないとか、システム的にも使い物にならないお粗末さです。
本件を問い合わせるためにメイルを送ったのですが、ccに自分のアドレスを指定したにもかかわらず、自分あてのメイルは不着。
これも意図的に問い合わせ自体をスルーさせようとしている可能性がおおいにあります。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

1.00

あークリック1分なのにキャンセル料

〇〇〇チケットで飛行機手配、確認したはずの帰りの日にちが一日違い、慌てて連絡したが、カードなので決済していると、日にちを訂正してほしいと頼んだが、出来ませんと一点ばり、聞きとりにくい上にどうしようと思っているのに「キャンセルリョウガハッセイシマス」「ケッサイ、ハスンデイマス」愛情のない言葉で返してくる。
あーあーしまった。〇〇〇チケットはクリックしてすぐに決済の画面が出て、確認する暇がない。(私もちゃんと見ないのが悪いと思いますが・・・)
クリックしただけなのにキャンセル料1万円、いい勉強になりました。
昔は電話で名前を聞いてやり取り、間違えたら、確認と訂正の電話があり、キャンセル料も取らなかった。時間はかかりるが、親切だった気がします。時代の流れでしょうか。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

ガチャピンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

フライトキャンセルでも返金されません

飛行機チケットとホテルのセットで予約しました。当日、ジェットスターのスタッフに体調不良が出てフライトがキャンセルになりました。当日のフライトに空きがなかったので仕方なく新幹線で行きました。新幹線の中からスカイチケットに返金を問い合わせたところホテルとのセットなのでツアー扱いになり行きのフライトだけの返金はできずキャンセルするならホテルも全てキャンセルになるとのこと。キャンセルするならこの電話でしか受付出来ないと言われ考える余地も与えてくれませんでした。ジェットスターはスカイチケットから問合せがあればスカイチケットに返金すると言ってくれてるのに。 結局新幹線代¥35000余分にかかりました。この場合航空会社から直接購入していれば返金してもらえてました。もう2度と利用しません。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

2.00

非推奨。代理店経由なのでキャンセル料が高い

直接航空会社で契約するより倍の出費です。非推奨

13,800円位の航空券のキャンセル料は下記でした。
●航空会社であるスカイマーク自体は5,500円(39%)
●代理店であるスカイチケットを経由したら合計10,500円(76%)。
 内訳は、
 1.航空会社のキャンセル料5,500
 2.航空会社と代理店間の事務手続き料2,800円
 3.代理店自体の事務手続き料2,200円

上記は電話解約した際の金額です。
ネット上のキャンセル手続きフォームだと違いました(画像)
●キャンセル料…13,800円(全額分)
と記載されていまして、先に進めてませんが、電話しなかったら全額取られてたのかもしれません…。

手数料は事前に記載は無かったです。

安さしか判断基準が無かったのが失敗でした。

電話対応は、「日本語」と書かれた番号に電話したら、担当してくれたのは外国人の方で不安でしたが、丁寧でした。
説明以外のご対応は分かりませんが…。

  • でここさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

ボッタクリサイト

国内線を往復で予約したら、仲介手数料やら保険料とか加算されて航空会社より1万円高く請求された。
しかも領収書の金額には、航空会社チケット代の記載しかなく、経費処理できず持ち出しなった。
出発前に保険をキャンセルしたが全額戻ってこないし、3ヶ月後返金とかありえない対応。

急いでいた為、検索で上位に表示サイトを利用してしまいました。よく確認しておくべきでした。
2度とこのようなボッタクリ業者を利用しないようにしたいとおもいます。

皆さんも気をつけてください。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

スカイチケット詐欺的暴利のため評価0

このサイトでは表示されている価格に高額の手数料が2種類加算される。1つは取扱手数料。表示価格の15~30%。2つ目は事務手数料。こちらは表示価格の15~20%。つまりは30~50%増しということ。サラ金の金利もこれほど高くない。そして、ネット上で手続を進めてページが変遷する都度、1つずつ加算されるようになっており、二重加算だと気づきにくいように工夫されている。
加えて、サイトの名前もスカイマークの予約ページと誤認させる魂胆が明らかで、実際に、「スカイマーク予約」で検索すると、同社の公式ホームページよりも先にスカイチケットが表示される。私を含めて勘違いした人は多いと思われる。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

4.00

そんなに酷くないと思う

3月に1度、☆3つで評価しました。
偏った意見が目立つのが気になったため、私の受けたその後の対応と一緒に個人的に思ったことをお伝えしたいと思います。

簡単に経緯をまとめると、3月1日・2日に神戸・羽田間を往復でスカイマークに搭乗予定でしたがキャンセルすることになりました。
正規航空会社ではなく、格安航空券で買ったため、全額返金不可かなと思っていました。しかし、ちょうどコロナ問題が拡大しつつあり、各会社が返金対応を始めたタイミングだったため、あわよくば一部でもお金が戻ってこないかと様子を見ていました。
スカイマークのサイトを確認すると、返金は可能だが、航空券を直接購入した人以外は代理店に問い合わせるよう指示がありました。

そこでスカイチケットの動向を注視していたところ、3月3日にスカイチケットホームページでコロナウイルスの影響による返金手続きについての記載があり、それに従って手続きを進めました。
ちなみにこちらのページに最新情報が載っています。
https://skyticket.jp/news/maintenance/36570

その後キャンセル・返金手続きを進めているという旨のメールが3/9に届きました。
また、メールには返金手続きに2ヶ月ほどかかるとの旨が記載されていました。
低評価が多かったため、少しの不安を抱えながらも忙しない毎日に追われ、忘れかけていた今日5月14日、返金手続きが完了したとメールが来ました。
手数料も引かれておらず、元の金額が丸々返ってくるようです。
こちらは航空会社の返金規定に準ずるという旨がどこかに記載されていたはずなのでそちらも合わせて確認が必要かと思います。
手続き終了の段階でまだ口座に入金が反映されていないため、最終判断は出来ませんが、並んでいる評価が不自然に低評価ばかりでもう使わない!と感情的なのが気になりました。

さて、私は何千人・何万人といる酷い対応をされた顧客の中から、たまたま宝くじに当たったかのような幸運に恵まれて返金してもらえるのでしょうか。

このような評価はごく少数だと思うので、信憑性を高めるために写真も載せておきますね。

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

マッキーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

良く調べないと大損します。

まさか予定が狂うとは何にも考えないで、国内航空券を買いましたが、3ヶ月前ですか急遽キャンセルする場になって総額の約半分近くがキャンセル手数料で取られてしまいました。キャンセル料の説明では10%ってなってましたが、幾つかの事務経費とか合わせて40%位になってました、安い事で飛び付くととんでもない事になります。皆さん気をつけてください。高い代償です。もう二度と利用しません。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

早まるな やめろ

今から2ヶ月に岩手に行く者です
知っていたらFDA公式サイトから最安値の席を取って29000円に、私は既に36000円払ってしまい、即キャンセルしたとしても14000円しか帰ってこない。
どれだけ手数料中抜きしてるんだか…

これで平然とHPにSDGsを引っ提げてるもんだから余計に癪に障る

16条「平和と公正をすべての人に」
それならバカ高ぇ治外法権な料金にすんじゃねぇよ!!!

私はたまたま検索で上位にきたサイトで急ぎながらやったので判断を誤りました

みん評の皆様の意見に怒りを滾らせながら記させて頂きました。当日無断キャンセルされてないといいな…

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意