
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
678件中 311〜320件目表示
損します。
損したくない人は使わないでください!スカイチケットに高い手数料を払うことになるので直接利用したい航空会社で買うことを強くおすすめします。高い手数料を取るためか「人気のチケットですのですぐになくなります」などのメッセージ表示が出て焦らせてチケット予約させようとしたり、高い手数料の説明についてはクリックしないと表示されないようになっているので気を付けてください。高い手数料だったのでキャンセルしようとしても出来ませんの一点張りで接客対応も良くありません。同じような思いをしてほしくないので皆さん本当に気を付けてください。
参考になりましたか?
対応が悪く遅すぎる
4月12日と往復4月20日と購入しましたが、コロナの影響で帰りの便が欠航になり、チケットの買い直しで、19日にカードで購入しましたが、申し込み番号が送られて来ず、申し込み番号を送って下さいのメールも送信しましたが、送られて来ず、予約した便には乗れなかったです。
アドベンチャー本社に電話したけれど、コロナで混みあっているのでしばらくお待ち下さいで終わり、混みあっているのは、理解出来るけど26日経過してるので、対応が悪く遅すぎると感じてます。
タグ ▶
参考になりましたか?
便を調べる為だけ利用
検索はしやすいですが
2日以内に振り込みのためのメールでの手続き
これが決定的にダメです。
最初に登録した情報を打っても
予約確定の支払いどころか
予約内容の確認もできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と使いません
コロナの件でキャンセルしました。
スカイチケットは話になりません。
直接航空会社に連絡したら返金してもらう事になりました。
諦めずに航空会社に連絡することをオススメします。
航空会社は必要な書類をFAXしたり面倒ですが、断然話が早い。
参考になりましたか?
くそです
絶対もう使わない。手数料高いわ、しかも予約した日付を1日間違えてたから変更できないか?と聞いたところできないと。。
キャンセル料かかりますが、キャンセルして下さいと、、、
満額キャンセル料。返金なし。
は?
は?
は?
まとめて大人数取ってたので満額負担。
間違えて取った自分も悪いけど、なんなの?
この会社。くそや
タグ ▶
参考になりましたか?
安い
実家が飛行機を使わないといけない距離にあるため、飛行機は頻繁に使います。複数のサイトをいちいちチェックするのが面倒なので、スカイチケットでまとめて複数の会社の航空券をチェックして最も安いところのチケットを購入しています。JALやANAはもちろん、LCCも網羅しているので安く抑えたい時だけでなく、大手で少し贅沢したい時にも便利だと思います。ただ、公式から直接購入した方が安い場合もあるため、使う際には注意が必要です。東京や北海道など定番の旅行地はすぐに検索できるようになっている点も気に入っており、航空券を探す際には必ずスカイチケットを使っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナ騒ぎ
2月の末ににキャンセルの電話をし、金額が確定したのは3月末。キャンセル手続きから2ヶ月弱の今現在4/18、まだ返金されません。
メール問い合わせも時間はかかるが返信はありますが定型文。質問と内容が合ってない…。
キャンセル手数料が出るのは仕方ない。維持するためにね。でも、キャンセル手数料が一律じゃないことに不信感あります。
私は1便1100円でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナで欠航便の返金です
大学生の子供がスカイチケットで予約をしていました
コロナで欠航のお知らせは搭乗の10日程前頃。
キャンセル手続きをしたもののキャンセルのメールがきていない事に気付き、サイトにログインすると手続きが行われていませんでした。
改めてキャンセル→手続き完了のメール。
(何度も確認)
返金は未だされていませんが、手数料を『5820円』取られるようです。
1回飛行機に乗れたなーと思います。
良い勉強でした。
参考になりましたか?
座席指定までできて便利
仕事で上司から飛行機のチケットの予約を頼まれることが多く、複数の予約サイトを利用していました。ですが、最終的にはスカイチケットを頻繁に利用するようになりました。最安値のチケットを見つけることができますし、予約の際に座席の指定ができるのも良いところです。「交通費のコストを抑えたい」「通路側を希望」等、あらゆる要望を上司から頼まれることが多かったのですが、全ての希望を果たすことができました。サポートセンターもあるため、操作方法などで困ったときには不明点を問い合わせて解決することもできて安心です。
タグ ▶
参考になりましたか?
手続き中に手数料が無い価格表示
帰省のため航空券を求めた
良かった点は無い。
正規料金が書かれたチケットが入手できたので、その料金を支払うものと
理解していたら、現実にはそれに上乗せで手数料らしきものが加算された
料金が請求されてしまった。1人当たり片道3500円、都合14,000もぼったくられた。
最悪の航空券販売エージェント。
どうか皆様決してこのエージェントをお使いにならないよう。くれぐれも
ご用心下さい。
2度とこれを使わない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら