320,031件の口コミ

弥生会計オンライン やよいの青色申告 オンラインの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

50件中 21〜30件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

悪意のある自動更新システム

おそらく全製品だと思われますが、サポートを登録制で使わせるのに
引落し口座かカード情報を登録する自動更新システムを取り入れていて
更新直前の時期にしか、解約しにくいシステムにしている模様。
2023年7月で何とかモーターの問題が、世間に出たが既得権の類で生きてきた所は
こういう手法を駆使して、解約を分かりにくく・させにくくして
1年分の金額を得る感じなのかもしれない。

参考になりましたか?

皆さま書かれているように

皆さまが書かれているように、初年度無料の登録をしましたが
使いづらく、他の会計アプリで確定申告を行っていたところ、
急にカードの請求で30000円弱の請求が。
電話でどうにか問い合わせできましたが
1回も利用していなくてもお金は返金できないとのこと。
上に確認してきます!と言われて何分も電話を待たされた意味はあったのでしょうか。
全く使っていなかった為、メールも開いていませんでした
30000円弱のお金を稼ぐのが、どれだけ大変なことか。
ドブに捨てた気分です、辛い。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 機能 4.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 4.00

人気のある「やよいの青色申告」のメリット

「やよいの青色申告」を選んだ理由は、ネットでの口コミで「初心者に使いやすいソフト」という評判だった事と、数あるソフトの中でも人気が高いという事が大きいです。 良かったと思う点は、使用方法でわからない事があったらまずは公式HPで調べるのですが、それでも細かい点で不明な事があります。そんな困った時でも、多くの人が使用しているソフトなので、個人のサイトで「やよいの青色申告」のについて詳しく書かれているサイトがたくさんあります。そこで問題解決する事も多々あります。私は電話サポートなど無い一番安いプランなので、ネットで調べて解決できるのは有難いです。

参考になりましたか?

減価償却

減価償却の除却損の際に、勝手に雑費に振り分けられる。
雑費でいいの?
減価償却費じゃないと消費税も変わりますよね?
雑費が妙に高くて変だと思ったら、除却損が入っていた。消費税の還付金の金額が変わりますけど?
そもそも減価償却費の設定で、除却損が無いのがおかしい。
破棄を選んでも1円残る操作しかない。
もう、わかりづらいよ!
これだけで何時間手間になったことか。

その他…
一件一件しか入力、削除、訂正が出来ない
かんたん取引では非課税取引が選べない
確定申告ページではいちいち最初の減価償却から完了をやらないと書類が印刷出来ない
補助科目、概要、取引先の設定で、何年も前にだけ一回使ったものなのに削除出来ず、そのまま残る
表示設定はかろうじて出来るが、元々から削除は出来ない。
等々…

これを作ってる人は確定申告をこれでやってないよね。
だから使い勝手悪い

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 2.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

最悪なカスタマーセンター

カスタマーセンターに問い合わせても、マニュアル一辺倒の返信しか無く、こちらのミスを指摘してきて弥生に非がないから何も出来ませんしか言わない。
何かあったら相談しようと思い無料ではないトータルプランを選んだが、このカスタマーセンターではトータルプランにした意味が無いと感じた。
挙句の果てには、解約のご案内はここからどうぞみたいなメール送ってきて、うるさい客はお断りみたいな扱いを受けました。
無料なら良いけど、有料プランはやめておいた方が良いと感じた。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 -
  • 操作性 -
  • サポート -

11ヶ月無料と表記すべき!1年間無料と表記するのは詐欺

使い始めの契約月に何日に契約していても、翌年の契約月の前月に解約しないと8000円もお金とるなら11ヶ月無料と表記すべきです。
契約日まで達していなくても契約月になったら解約できずにお金をとるのは1年間無料と表記するのは問題がある。その表記に関しては詐欺と見做すのが妥当でしょう。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 2.00
  • 機能 5.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 4.00

確定申告は楽々

私がこの確定申告ソフトを選んだ理由は、前職の会社が弥生のソフトを使用していたことと、1年目が無料だったからです。
もし1年使用してみて、自分に合わなければ使用するのをやめようと思っていたのですが、帳簿の入力や確定申告書類の作成がとにかく楽なのと、帳簿が見やすく確認がしやすかったことから、2年目以降も使い続けています。 確定申告書類の作成は、自分にあてはまる項目をチェックして、項目ごとに内容や金額を入力するだけで出来上がってしまうので、かなり楽に作成することができました。
また、作成した書類がPDF形式で保存できるのも良かったです。私は郵送で提出したため使用しませんでしたが、e-Taxで申告する人のために、e-Tax用のデータも作成できるので、このソフトだけで確定申告はほぼカバーできます。 あとは、もう少し料金が安ければ良いと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00

まずサポートは有料プランも全くつながりません

基本、待たせるのが当然なのでしょうか。何日連続で問い合わせても、そのたびに何時間も繋がらず最終的に問い合わせ引終了時間です。有料で申し込んで詐欺にあった気分です。本当に申し込んだことを後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

詐欺のような対応

一年前登録し、一回も使用していないが自動で料金を引き落とされた。
無料プランで登録もできたのかもしれないが、基本一年無料プランに誘導される。
こちらは無料プランだと思っているので、数社試しに使ってみる中で他社ソフトを選び使っていたが、一年たって急に弥生から引き落としがあり、サポートに連絡するも「こちらが悪い」ような言い分。

シェアはあるのだろうが、殿様商売でお客をただの集金ロボットと勘違いしている最悪の業者です。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 機能 5.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 5.00

確定申告処理は2時間で完了!

最初は出納長を手書きで記帳し、エクセル入力で仕訳帳から総勘定元帳などを作成しようと思いましたが、かなりの労力が必要であることを自覚したので、やよい青色申告オンラインを契約しました。初年度は無料ということもあり、個人事業主としてもおお助かりでした。実際に仕訳入力さえできれば、確定申告Bの一表・二表はもちろんのこと、総勘定元帳、売掛・買掛帳、預金・現金出納帳などもボタン一つで出力できとても便利で助かりました。毎月半日の仕訳入力さえ済ませておけば、確定申告処理は2時間もあれば完成です。これほどラクなことはないのでおすすめします!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意