
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
397件中 291〜300件目表示
飛行機のチケットを予約しました!
関西から東京へ行くのに、新幹線より飛行機が断然安いと思ったので調べていたところ、スカイマークのチケットでちょうどいい時間帯と価格のものが出てきたので、こちらのサイトに誘導される形で申し込みました。クレジットカードを登録してスムーズにチケットを取ることができたのですが、当日空港での手続きがよくわからず、空港の方にお願いしてウェブのチケットを提示するやり方を教えてもらって、なんとか搭乗することができました。次にチケットを取る時はスムーズに操作できたらいいなと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
払い戻し金無し
ジェットスターで、4人家族で成田から那覇まで往復25万の航空券を予約しました。どうしても日程が合わなくなってしまい、17日前に予約をキャンセルしました。キャンセルする時に払い戻し金が無いことが大変わかりづらかったです。しっかりと確認しなかった私が悪いのですが、額が大きいだけに、今後の生活にも関わってくるし、今でも諦めきれないし怒りが消えません。人のお金を頂く・預かるという気持ちを持って、誠意ある仕事をする必要があると思います。誰でも間違いや読み落としなどあると思います。払い戻し金が無いって、すごく購入者側にしたら大きく大事な事です。せめてもっとわかりやすく表記すべきです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
帰省の為利用しようとした所、子供分まで大人料金取られ不信感ありキャンセル。
1か月先の利用なのに全額取られました。
説明読んで手数料の返金無しはしかたないと思いキャンセルでしたが、全額返金できないそう。
事前にキャンセル金額の確認も無し。問い合わせしても「お客様で確認していただいて」しか言いません。
詐欺にあった気分です。
ぜっっっったいやめたほうがいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料 返金されない
コロナで5月に旅行する予定だった航空券を4月にキャンセルして、4月21日に手続き完了メールが来たけど、返金なし。5月20日に問い合わせて、21日に5月中にはと返事が来ました。しかし、結局5月には返金されなかった〜。
エアトリ、倒産するかも! お金、返ってこないかなぁ。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナで2年目のゴールデンウィークも。
格安で行きたいので何度かこちらを利用しています。今回コロナでしたが飛ぶことが出来れば行きたいと思っていましたが結局断念。片道→往復キャンセルといきましたが(予約番号違いで→最初と新しい予約番号)キッチリ、ネットでしたが返信がきて払い戻しも順調な様で安心しました。終息したら又利用したいと思います。何度もキャンセル送信しすみませんでした。皆さん大変な時ですが、エアトリさんの対応には満足しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
どうなっているのか
コロナで飛行機がキャンセル。手数料を引かれて返金されるとのメールが4/1に返金予定という内容でしたが、5/25現在返金されていません。何度メールをしても返信は全くない状態です。電話での問い合わせもしていないようなので、どういう状況か全く分からず不安です。せめていつ頃に返金するという連絡が欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料が高い
成田→宮古島の航空券往復2人で10万以上と高く、支払い後にキャンセルしたら払戻し0円の連絡に怒りしかない!
旅行2週間前のキャンセルなのに1円も戻らない!
二度と使いません
タグ ▶
参考になりましたか?
よく使います。
旅行をする際には、もっぱらこちらのサイトから航空券を購入するようにしています。こちらのサイトの魅力は、検索して一発で区間最安値のチケットを見つけることができる点です。区間と旅行日付を入力して検索するだけで、同条件での各社チケット価格を表示させることができるため、とても便利です。私は航空券のみを購入していますが、航空券購入と併せてホテル予約を同時に行なうこともできます。セットで購入することで通常よりも割安で購入できることもあるのでお得だと思います。証券市場に上場しているという信頼感も魅力です。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセルの時の手数料がバカ高い!
間違えて購入したチケットをキャンセルした時、取扱料金というものは返金対象外と書かれてあり、お客様の都合でキャンセルされても返金されませんとの事。往復でほぼ7000円近くぶん取られました。
問い合わせてみましたが、明記しているので返金はできないとの事。通常のチケット代行の所よりかなりふんだくっているイメージで、初めて利用してもう使わないと心に決めました。
タグ ▶
参考になりましたか?