ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
409件中 311〜320件目表示
連絡無視、キャンセル料返金なし
コロナの件で予約をキャンセルしたので
返金について問い合わせたところ、
3ヶ月〜半年かかると言われたので
半年後に再度メールで確認したところ無視されました。
無視されたことについて一週間後に再度問い合わせると、
何の謝罪文もなく以前も届いた返金についての使いまわし文のメールが送られてきました。
正直ここまで酷い対応の企業は初めてです。
利用者を馬鹿にしすぎです。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
キャンセル高額
航空券キャンセル料、、
減便による航空会社都合なのに、高額のキャンセル料は納得いかない!!
カード支払いで振込返し、振込手数料こちら持ち
カードで済ませろ!
確かに書いてあるけど、ちょっと違う気がする。
コロナで儲ける会社
二度と使いません!
タグ ▶
参考になりましたか?
他社と比べれば歴然
Expediaとsky scanner などと比べ断然信頼性も保証もない。
結局付け焼き刃ででできたに企業過ぎない。
システム構築もカスタマーサービスも見るに耐えない。
タグ ▶
参考になりましたか?
高額すぎるキャンセル料
予約した旅行日程に変更が生じたので
チケット予約を変更しようとしましたが、変更不可で
一旦キャンセルして取り直すようにとのメールがきましたので、キャンセルしたら1枚付き手数料も含め4500円ほどかかりました。
最初に変更不可との記載もなく、こちらは変更希望と伝えた上でのキャンセルにこれほどのキャンセル料が発生し驚きました。
しかもフライトの2ヶ月以上前です。
直帰ならまだしも、高額すぎると思いました。
今後は利用しないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q キャンセルしたのに返金がほとんどない?(回答)
高すぎる手数料
札幌名古屋で4万円支払いコロナでキャンセルしたら返金は5千円とのこと。あとから説明みたら確かに手数料は返金できないと書いてあるから自分が悪いのですが。キャンセル確定してから金額知らせるとか、分かりにくい説明文、詐欺かと思うほどで当分飛行機には乗る気がしなくなりました。ホテルやコンサート代は全額返金なのに。いい勉強になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
国内航空券を予約して・・・⤵️
国内航空券を予約して、2~3日後にキャンセルしたら料金の半分以上がキャンセル料でした。
あとで、色んな人の評価を見て同じ様な思いをしてる人がいるのだなと気づかされました。
キャンセル料で、儲けてるのかと疑います。
二度とエアトリは使うことないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
わかりやすい点が魅力かな
飛行機の予約はここを使っています。全体的にサイトが見やすい感じがしますね。イメージキャラクターの某お笑い芸人が邪魔な時もありますが(笑)。良い点はチケット購入後の発券の手続きや搭乗方法の案内がとてもわかりやすいところですかねー。利用したことのない航空会社でも安心して乗れました。悪い点はこれと言って見つからないですね。不満は無いです。たまに送られてくるメールマガジンが意外とおトクな情報を知らせてくれるということに最近気が付きました。受け取ってはいたもののほとんど読んでいなかったため、知りませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
事務手数料に注意
航空会社理由の運休でもしっかり事務手数料等はとられます(返金されません)。事務手数料分が無駄になるリスクがあることを頭に入れて予約しなくてはなりません。運次第でなにもせずに事務手数料分を寄付したい方はご利用ください。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪の会社
羽田~福岡を会社の出張で使いました。
領収書と違う金額が後から請求来て確認したら
保険料なので領収書には記載されません!の
一言、
阿呆か!
会社で領収書切ってるのに、自腹切れてか。
不親切だし、お詫びもないし最低の会社。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶




