
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
142件中 101〜110件目表示
ブレーキキャリパーのオーバーホール
部品、工賃あわせて69000円で3~4日かかると言われました。キャリパーのオーバーホールなんて普通の整備士なら3~4時間で出来るのに、またピストン変えても2~3万位です。本当に整備士いるんですか?
参考になりましたか?
車高調取付け
車高調を取り付けてもらいましたが走ると「ギー」や「ゴロゴロ」「ガン」などの異音が、2回調整してもらいましたが依然、直りません。
こんな事なら高いけどディラーで純正品を入れれば良かった。
因みに今日も3回目の調整に来てます。
言っとくけどクレーマーじゃないので。
タグ ▶
参考になりましたか?
タイヤ交換
夏用⇄冬用 タイヤ交換の度、新しいタイヤの購入勧めてくる意味わからん。とりあえず断ってタイヤ交換の作業してもらうけど、レジでの、やり取りが面倒臭い。マニュアル通りに対応してるのかも知れないが、いつ購入したかぐらい履歴で、わかると思う。毎年同じ会話は、うざい。
参考になりましたか?
最低です
オイル交換の予約をして行きました。
10時の予約で開店前(9時50分)には駐車場で待機!
レジで予約の旨を伝えたところ『ピットが混んでいるので10時20分になります』予約している事を再度伝えたところ、すぐにピットへ。
しかし、交換が終わったのが、一時間後!
どう考えても、かかりすぎ!!
お客をバカにし過ぎでは?
次回は、ありません!
接客を学習すべし!!
参考になりましたか?
高い工賃で雑
新車を買ってナビから
ドラレコから全部付けてもらったのに
1年ちょっとでドラレコが壊れ、近くのスタンドで見てもらったら配線とかが全部雑に取り付けされていたことが分かった、整備士さんがこんな取り付けする人、いないって。もう、二度と行きたくないし取り付けもしてもらいたくない。
参考になりましたか?
タイヤ交換
冬→夏タイヤへのタイヤ交換をお願いしました。
タイヤを預けるサービスも便利で利用しています。
普段からよく洗車をするのですが、ホイールの洗浄はいつも大変で、預けたタイヤホイールを洗浄するサービスも利用しています。
今回交換を終えホイールを確認すると、ヨゴレが。どれも拭けば取れるヨゴレです。
お店の方に、本当に洗浄したのか聞くと「倉庫に入れる前に洗浄しているから、倉庫にあるときに汚れる。システム的に仕方ない。」って。
面白いこと言うよね。
参考になりましたか?
担当者が不在で雑
前日に従業員Aさんに見積もりを出してもらい当日行ったらAさん不在で従業員Bさんになりました。が、自分には利が無いとばかりに無愛想。しかも知識も無い。従業員Aさん取り付けCさんがとても丁寧なだけに残念。
参考になりましたか?
ボディーがオイルでベタベタ
オイル交換を依頼
作業完了の確認したところ、ボンネットと運転席側のドアにオイルがベットリと付着
これは今回だけではない。会社の風土なのか愛車がかわいそうで悲しい日となりました
参考になりましたか?
部品交換
タイミングベルトを交換してもらったんだけど!ベルトが切れているにもかかわらず完了しました〜て?やり直してもらったら交換する前の状態で返してきた!で お金は、しっかりともらって ぼったくり スーパーオートぼったくり?
参考になりましたか?
不親切
セルモーターの修理に出したんですが20 日もかかった上に見積もりも出さないまま勝手にリビルト品に替えられてオマケに頼んでも無いのにバッテリーまで替えられて請求額が82000円(`_´)
二度と利用しません(=_=)
参考になりましたか?