
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
121件中 11〜20件目表示
査定が早かったのは、適当だったから?
先日 持ち込んだ本は結構な確率で20円ついて、スタッフさんの対応もとても丁寧でしたので教育がしっかりされたお店で良かったと安心して、本日も持って伺いました。
そうしましたら、査定の時間が早かったのでまたできるスタッフさんなのだと感謝したのに…
本日のスタッフさんは「保存が悪いから」とか「古過ぎて値段がつかない」などと仰り、ほとんど値段を付けてくださらなかったです。
前回と同じ頃購入して本棚に丁寧に納めてなので綺麗な状態でしたのに…
スタッフさんによって、判断が違う気がしてとても残念でした。
値段が付かないのは持ち帰って来れば良かったと後悔です。
なぜなら、値段が付かないのはどうしますか?
って感じ悪く聞かれて、なんか嫌でしたので「持ち帰らないです。」と伝えましたら嬉しそうに笑顔に戻って…
なんか、悪い事考えてる様に取れました。
スタッフの判断ではなく、一律でお値段つけていただきたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
待ち時間長過ぎだし、お客の対応最悪😞⤵️⤵️
ハリーポッターの本を5冊持ち込みした。30分~40分かかりますと言われた。1時間経過しても呼ばれなかった為、まだかと聞くと、まだ終わっていなかった。この時謝罪もなし。用事があった為明日また来ると言って帰った。翌日行くとでのからの謝罪すらない。査定は、カバーが無いものがあり15円。1時間以上待たされた事を言うと、忙しかったので仕方ない、順番に呼んでいるので待つのは当たり前のように言われた。そうであれば、店内放送で混雑しているため、1時間くらいかかりますとかの対応はあったはず。店内放送は、10%引きの放送ばかり。私は安く本を読みたい方の為に持ち込みしているだけであって100円200円が欲しくて持ち込みしているのではない。今回は、15円だったが(笑)本当に交通費にもならない。アルバイトかもしれないが、窓口に出て顧客に接する社員は、ブックオフの顔だと会社は認識し教育をきちんとすべき。残念ながら今後は、古紙回収に出す方が社会に少しでも役立つと思い、ブックオフにはもう持ち込みいたしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取は安いよ!!
いちいちフリマ相場と比較するような人は売ってはダメ!!
フリマは個人取引だから、高く売れますが、トラブルもあります。神経質な相手に当たれば面倒ですよね。
ブックオフは業者だから買取価格はゼロに等しいし、実際、ゼロの時もあります。
いちいちフリマに出せば良かったと後悔するぐらいなら、面倒でも、フリマとかに出してみて、売れなかったらブックオフ行きにすべき。
でも、いまどき、フリマもなかなか売れない。
準新作ぐらいの新しめの書籍でも4冊300円とかにしても、なかなか売れない。
色々、不満を感じるなら、捨ててしまえばストレスフリー。
資源持ち去りは法令違反だけど、資源の日に置いとけば、欲しい人は持ち帰るし、誰かが喜んでくれるかも。転売されるかもだけど、儲かるわけじゃないしね。
不要な書籍も欲張りも捨てましょう。片付けば良いではないですか。
タグ ▶
参考になりましたか?
時間と交通費を返してほしい
事前に値段がつかないとお金と時間がもったいないので、こういう商品があるがいくらになるかと事前にお店を訪れ聞いてみたところ、美品であれば2500円で買い取りますと言われた。その日のうちに商品を持って行ったところ、査定で1時間近く待たされた上、同じ店員から理由もなく美品ではあるが申し訳ないけど100円です、と。他の店舗では2500円の値が付いたので、どこの店舗かわからず責任はもてないが、まわられてみては?と近隣店舗一覧図を渡される(交通費払って、重いものを持ち運び、査定に時間をかけられ、その店舗に行きつくまで100円と言い渡されることを繰り返せという以外の解釈ができない。)。行き来含めた1時間半と交通費返してほしい。被害者を減らすためにこれを書いている貴重な時間を返してほしい。こういうことを繰り返しているであろう悪気がない店員の頭はおかしいとしか思えない。一社会人として責任のある発言をしてほしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
捨てるよりはまだマシ
本を何冊か売りましたが、5円とか10円でついたものもありました。しかし、思わぬお小遣いになったので、ブックオフで買い取ってもらえるものはブックオフで売り、売れなかったものはメルカリで売る、とした方が良いでしょう。もし、査定額に満足がいかなかったり、買い取れなかった場合はその場で無料で返却してくれるところも良心的だと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低限の言葉遣いもできない(する気なし?)最低な店
あまり詳しく書くと特定されたら困るのでぼかします。
某県の店舗にコミックスの買い取りで持ち込みました。
いつも、買い取りの時、保険証を掲示し、身分確認してもらっていました。
なのでこの日も保険証を掲示するつもりで行きました。
査定が済んで買い取りの時間(ここは呼び出しは無く、買い取りの受付後、数分後に受付カウンターにきてください。との指示があります)が来た為、受付に行きました。
その時に、対応した中年女性店員に「保険証だとー、番号入力とかしなくちゃいけないんでぇ、写真付きの身分証がいいんですけどー」といきなり、ため口口調で命令され、こちらは既に保険証を掲示してるのに、それだと自分が手間だから面倒~みたいな言い方。。。
しかも、言葉遣いもため口で、明らかに接客にふさわしい言葉づかいではない…丁寧に対応してなんていいませんが、ため口はないでしょう。何様のつもりですか。
お店に置くなら最低限の言葉遣いをできる人材を置いて下さい。こちらは貴社の店員とお友達でもなんでもないのです。ため口で物を言われる筋合いはありません。
終始、人を見下してる様な態度を取られ挙句に、番号入力が面倒だから~とか。そういった作業も含めてお店のSTAFFとしての業務なのではないのですか。押し付けられた感じでとても不快にさせられました。
タグ ▶
参考になりましたか?
態度の悪い店員といい加減なカスタマーセンター
態度の悪い店員といい加減なカスタマーセンター
某店舗でスマホの店頭買取で電子マネー支払いで依頼
査定完了連絡はSMSでくるで間違いない?と何度も確認したのに
査定完了予定時間を過ぎてもSMSに査定完了の連絡が来ないため
店舗に電話連絡したら態度の悪い店員がレジはもう打ちましたとしか言わない
SMSで査定完了が来ないのだと何度言っても全く理解できないレベル
賢い店員ならSMSメール関係がおかしくなっている可能性か
別の形で査定完了連絡が行っている可能性を加味して客に対して確認する位やるが
当たった店員が最低レベルだったようです
何度も確認するとこの店員は私を馬鹿にしたように「◯時◯分にレジ打ちました~」
こっちの知ったことかという態度が見え見えで最悪。
さらに査定金額が減額されていて減額理由を店舗に問い合わせたら
同じ店員?が査定資料を見もしないで「傷があったか汚れが酷いか」と一般論でごまかす
減額理由の詳細は?と言っても店頭にあるはずの査定資料を見て答えない。
あまりの態度の悪さにカスタマーに苦情として問い合わせたら
自分らは窓口なので店舗の責任者から電話させるから電話番号開示しろばかり
こっちは二度も電話して態度の悪い店員が出ている状態でそれを管轄する
責任者は態度の悪い店員を野放しだから信用できない。
「口頭で言われても記録に残らないし店員の態度の件と査定減額理由について
メールで返信してください、メールで返信できないなら
返信できないと返答ください」とやったらカスタマー担当逃げて音信不通。
改めて問い合わせフォームから問い合わせをしたらガン無視されてます。
カスタマーもだめ、店員もだめでは店長がまともかと言われたら疑問です。
善意に解釈して私が当たった店員がだめだった可能性もありますが
それならカスタマー担当が逃げた件をどう説明すればよいのか?
結局社員教育が全くだめなのでしょう、だから末端の店員なり社員の態度が
いい加減になる。
残念ですが使ったらいけない買い取りです。
買取上限額も若干低いですし今回は電子マネーでの買取金入金を試すために利用しました。
ですので買い取り中止の選択もなく査定内容もBookOffマターです。
やりたい方題されてしまいます。査定も減額詳細もなく買取価格だけです。
今後スマホの買い取り利用される方は注意ください。
どんなにきれいに使っていても買い叩かれます。それこそメルカリで売った方が
手間はかかってもBookOffの買取よりは高く売れる可能性があります。
タグ ▶
参考になりましたか?
お値段つきませ〜んの嵐
わざわざ売りに行っても、ほぼ値段つかない。
本当に状態に厳しい。
家で一回ぱらっと読んだぐらいで、ようやく5〜30円ついたら良いほう。
一回でも持ち歩いたような本だと、もう値段つきません。
どんだけ綺麗な状態でないと駄目なのかな。
売っている本は、結構、汚いの多いし、ゴミ捨て場から拾ってきたようなものまであるくせに(笑)。
最近はスティホームの影響でゴミが増えているというから、ゴミに出すよりはブックオフと思いましたが、ゴミが増えて問題なのは、多分、衣類の話ですよね。
それなら、やっぱり、読まない本は捨てたほうが有意義。
よっぽどブックオフが近所ならまだしも、わざわざ時間かけて重い本を持ち込む意味は無い。
時間と労力の無駄もいい所。
ブックオフ店舗近くのゴミ捨て場に、資源の日でも無いのに、本がよく捨てられているけれど、買取不可で、引き取ってもらうのがシャクで、捨てて帰っているのかも。
買う気もないのに「お売りください」は、騙し。
査定の仕事が増える従業員も気の毒ですよね。
「発売日から三ヶ月以内の新刊美本しか買いません」とか、書いたほうが良いと思います。
ブックオフは、新しくて良いものしか要らないんです。
レア本だったら、マニア向けの専門店がおすすめ。
こんなに値段がつかないブックオフ。
宅配買取なんて、一体、いくらになるのか?
怖いもの見たさで、一度、利用してみたい気はする。
タグ ▶
参考になりましたか?
全然ダメ はっきり良くない
(悪い所)
数え切れないくらいありますむしろ良い所が無いくらいです
買い取り査定が酷く5000円近くのゲームソフトですらも5円とか査定不可とかあり非常識かと
本とかでも大量に持ち込んでも数百円とか酷い時は何十円とかそれは買取が害悪です
テレビでは高額買取しているとあるが実際は格安買取していてホビーとかゲームはブックオフ系列店以外をオススメします
安く買い取ろうとして粗探ししてるのが合い間見えています
査定不可にさせて買取に出そうとする物を手間の隙を当てて置いていかせようとしていました
タグ ▶
参考になりましたか?
店舗の買取基準について。
三宮のブックオフで絵本の査定をしてもらいました。
だいたい10分~15分くらいで査定が終わると言われ店内で待っていると呼び出しがかかったのでカウンターに行きました。そこまではいいのですが金額を見ると12冊で140円、1冊のみ状態で値段がつけれないと言われたので聞いてみるも状態で値段がつけれないとしか言われなかった。流石に安すぎるのでキャンセルし自宅に持って帰り自分で調べたところ値段がつかないと言われた絵本は特に問題無かった。逆に値段がついた本を調べると、破れがあった。基準があまりよく分からない。交通費払ってまで持ち込み二束三文で買い叩かれるくらいなら図書館に寄付した方がいいかなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?