
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
417件中 221〜230件目表示
参考になりましたか?
家電修理サービスがひどい
無料修理をうたっているのに、「作業員が確認した結果、故障でないと判断した場合は、出張料などをお客様負担で払ってもらいます」と言われます。「承諾できない場合は修理を受けられない」とも。
故障かどうかなんてこちらでわかるはずもなく、これでは安心して修理をお願いできません。
参考になりましたか?
カスタマーセンターが感じ悪い
コンセントの調子が悪くなったため、カスタマーセンターに電話。まずIDを聞いてくるべきなのに、それもなく、コンセントの調子が悪いんだけど、どうしたらいいのか(対応はどういう流れになるのか)聞いたところ、やっとIDを聞いてきた。
どなたかも書かれているが、対応の研修もマニュアルもないと思う。
あまりに感じ悪い口調なので(男)「さっきから何なんですか?感じ悪いんだけど」と言ったら、それは申し訳ないと謝罪。
このサイトで高圧的な対応と何人もの人が書いているのを見て、さもありなんと。
東京電力という会社の体質なんでしょうね。
他会社に変更を検討します。
参考になりましたか?
意図的なミス?
今私の家の部屋貸してる人が一カ月前住んでたアパートで使ってた東京電力エナジーサービスの料金を私に請求されている。問い合わせにも詫びの一言もなく、たらい回し。とりあえず請求書の写真を撮ってある。電気の使用者に 請求するのが常識ですよね。
参考になりましたか?
東京電力エナジーパートナー
東京電力エナジーパートナーはマジでクソ‼️コロナ禍の時支払いを猶予してくるシステムを使って待ってもらってた分の支払い請求通知書が届いて、今余裕がないから支払いはまだできないと連絡したのに、今度は今月末までに支払いがない場合民事訴訟を起こすと通知がきた!!
本当に金が無くて厳しいから支払いができないのにこの仕打ち!!この仕打ちは絶対忘れないし恨む。
参考になりましたか?
案内が不親切
引っ越しを機に、安くなるならと電気とガス料金をまとめようと、電話申し込みをしました。しかしこの会社の案内不備で、こちらが要らぬお金を払う羽目になりました。
そちらの案内不備によるものなのだから、負担を依頼しましたが、それはできませんとの回答のみ。
契約するときもWEB申し込みができない内容だったので、電話で申し込みをしましたが、とにかく電話がつながりにくい。
結局電気とガスをまとめても、ガスは元々契約していたガス会社の供給で、いざ何か問い合わせると、たらいまわしにされ、確認に時間がかかるようになりました。
安くなるからと言って安易に契約してはダメですね。東京電力への不信感がより強まりました。乗り換えもまた面倒なのでやってませんが、もう少し選択肢があって手続きもかんたんなら別会社に乗り換えたいです。
参考になりましたか?
いい加減な対応ここに極まれり
引っ越しの際に電気解約。…したはずが、解約がされていないと言う連絡が前の家の管理会社から届き、問い合わせ。窓口にはかからないし、つながってもわからない。確認します。15分以上待たされて通話を切りました。
再びかけても前回の情報が全く引き継いでいないなど、何をしているのかわからないカスタマーセンターでした。
これが東電クオリティです。
タグ ▶
参考になりましたか?
他社乗換の対応ひどい
電力代金が上がるため、他社に変更する際の説明がほとんどなく、電話対応のスタッフさんのミスで一度は電気が切られ、乗り換えの仕方が違うと繰り返し、連絡が必要になり、
止めるまでに繋がらない電話を常に掛け続けました。電話でやりとりした内容を電話担当者が変わるたび、何度も同じ話を繰り返さなければならず、とても履歴に残っている状況とは思えません。誰にでもわかる、解約、乗換の仕方をホームページにでも記載していただかないと、
無駄な時間を浪費する私のようなお客様がおそらくすでにいらっしゃるし、今後もふえると思い、口コミしました。
参考になりましたか?
システムと電話対応がなっていない
引越で開通をwebで登録。
手順に従って、完了したのですが、場所の特定ができない、とメール連絡あり。ここまでは良い。
その後の進捗連絡ないまま当日。
やはり電気来てない。
窓口に電話するも繋がらない、待たされ。
住所を口頭で伝えると、特定できました、と。
なんじゃそれ、と。
そもそも登録画面は、フリー入力では無く、選択式で、それに従ってるのですが?
フォローする事もなく放置され、上記内容と合わせてなんで? と問いただすと、聞こえない振りをされて、
一方的に切られました。
ここで同じような投稿が見られて、自分だけじゃないんだ、と安心しました。
参考になりましたか?
コールセンターの品質
コールセンターの品質が非常に悪いです。
言葉遣いからもそうですが、めんどくさいなと言う気持ちが伝わってくるような言い回し。
サービスというものを1度考え直して欲しいです。
殿様になって品質を疎かにするといつか痛い目を見ると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら