 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
966件中 374〜383件目表示
口コミ抜粋
低評価
- 
      - 対応・態度が感じ悪い
- 
          なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
- 
      - 手続の不備や案内不足があった
- 
          こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
- 
      - 変更の融通がきかない
- 
          航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
高評価
- 
      - 親切・丁寧に対応してくれた
- 
          なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
- 
      - 料金が安い
- 
          海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
- 
      - 添乗員の知識が豊富・安心できる
- 
          大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his 
 
まさに今ツアー開始
添乗員同行イタリア周遊のツアーが今まさにスタートしようとしているけど、スタートから添乗員の態度の悪さに不安しかない。
なんだか不安になってHISの口コミを調べたけど、さらに不安になるような口コミばっかり...
今成田空港のHISカウンター前ベンチに座っているけど、後ろに座っている女性が「キャンセルしましたから!二度とHISは使わないし、今回のキャンセル料も交通費も全てHISに払ってもらう、HISの不手際でなぜ私がこんな嫌な思いをしなければいけないの!?」という電話をしている...
トランジット先のアブダビ空港に2時間滞在予定で、そこでシャワーを浴びる時間は取れるか念のため確認したく添乗員に尋ねたら、「シャワーはありません。申し訳ないですけど19時間飛行の後にそのままミラノ観光となります。」と一言。
時間の問題でシャワーに入れないこともあるだろうしそれは仕方ないって納得できるけど、シャワーが、ない?
ひとり旅でそれなりに欧州には行ってるので、もちろん事前にアブダビ空港のことは事前に調べてある。シャワーは無料と有料で備わっているはず。
機内持ち込みの荷物を精査したく、トランジット経由で目的地のミラノに着いた際に一度トランクを開ける時間があるか尋ねると「できれば時間を取ろうとは思っているけど無理だと判断したらトランクは開けずすぐに動いて貰うと助かるんですよね。だから今のうちに手荷物に必要なものは持っていてください。」とのこと。
言ってることは間違っていないし理解もできるのだけど、言い方がすっごく喧嘩腰。
そして何を勘違いしてるのかお高くとまったバリキャリお嬢様風な喋り方をするから苛々マックス。
タイムスケジュールに厳しいことを言うわりには、渡された旅行のしおりは時刻に曖昧な表記が目立ち段々腹立たしくなる。本来なら苛々しないことも、向こうがそういう態度でくるのであれば許せない。
こちらも愛想よく話すのをやめ、普段会社で使うようなビジネス口調で穴を突くように話すと、添乗員の喋り方は少しマシになった。相手を選んで偉そうにするタイプか。
そして添乗員と話し終わった後、ベンチに戻りスマホをいじってると添乗員が近づいてきて一言、
「先程はシャワーがないと言いましたけど忘れてました、あります。あるんですけど、かなり奥にあってトイレの中に併設されてて狭くて..」云々、使いたいと思えるようなシャワーじゃないけど?って会話の焦点をズラそうとしてるのが伺える。
いや、事前に調べてシャワーがあることも、無料シャワーの条件と有料シャワーの条件も知ってるんだよね。もうどうでもいいけど。
そして後ろに座っていた、HISにキレてせっかくのドバイ旅行をキャンセルした女性は、泣きながら電話して帰って行った...
楽しみにしていたはずの旅行なのに...本当にカワイソウだった...
私も今回の旅で終始嫌な思いしそうで怖い。
参考になりましたか?
ジャパネットと比べてしまう。
コロナウイルス関連でジャパネットはクルーズのキャンセルポリシーを変更して10日前までキャンセル料無料にしますと発表し、神対応とネットで話題となっています。同じクルーズ船の旅行を主催するHISでは規定通りのキャンセル料を取ると明言しており、かつ問い合わせが多く、メールもなかなか返事が来ない状況です。(はなからHISのHPではメールでの問い合わせをどうするかわかりにくい)HISの対応は法的には問題ないですが、どうしてもジャパネットと比較すると冷たい対応ということになるね。今後またクルーズに行くならジャパネットにするとなってしまいますね。
参考になりましたか?
こんな旅行会社 なんで存続できる?
1人息子の卒業旅行。初めてのニューヨーク。空港で 二時間 HISの人を探した。携帯は機内モードは自己責任。HISの人は 旗を持てなかった? 翌朝6:00 寒さの中で 一時間歩いて 集合ホテルに。前日から 空腹で。これも自己責任?説明責任ないの? 二日目のナイトツアー  最後に これから自分で見る と置いていかれた。確かになんらかの決まりがあったが 事前に説明氏なさいよ! 息子が1130分 やっとホテルについた。安心のサポートなんか 真っ赤な嘘。3日目 ワシントン観光。7万も払ったが もういかないことに。騙されたと思って これ以上 嫌な思いをしたくない。
最低最悪の評判たくさん。なんで こんな旅行会社が存続できるの!
もう 2度と関わりたくない。
参考になりましたか?
旅行前
10月11日から2泊3日で旅行にいく予定です。丁度全国旅行支援が開始される日程です。
支援の適用、不適用がわからずヤキモキする日々です。
早々に不適用とわかっていれば、ヤキモキせず参加できるのに、都道府県の決定が続々と出ているにも関わらず、一律で未定との報告のみ。他社は動き出しているのにどうして、判断が遅れているのか凄く気になります。
金額的には満足する内容なので、以降は気にせずにいようと思いますが、なかなか割りきれないのも正直な気持ちです。
イライラするし、前日に方針決定なんかがあったら焦るだろうし。
旅行前にこんな気持ちでいるのは初めてです。
残念です。
参考になりましたか?
ネット予約したらホテルが違う安ボロホテル
台湾旅行に来てます。ネットで、予約したホテルは立地もよく、グレードもそこそこ良かったのに、着いたホテルは安いビジネスホテルのランク下だった。立地も悪く、苦労している。いっしょのツアーの方も怒っていた。ちょうどマラソン大会が行われている時だったので
変更されたのか。なっとくいかない。
あちこち壊れている涙
参考になりましたか?
気になるQ&A
大浴場に入れない?
宿泊先で、大浴場は入れないと言われ、何故かと聞くと、予約の際、外国の業者からの申し込みであり、外国からの予約には、大浴場利用プランは入ってないと言われました。結局余計な料金を支払い入ることができました。そんなことがあるのでしょうか?大浴場のあるホテルを選んで予約したのに!HISさんにお願いしてますよね。非常に残念です。大切な旅行だっただけに、もうHISは利用しません!
ちなみに、案内が送られてきたメールに質問の返信をしましたが、アドレス不明で帰ってきました。さらに、HISのお客様相談窓口にも電話しましたが、只今対応できる担当者がいませんとのガイダンスが流れ、電話が切られました。詐欺にあったようです。
参考になりましたか?
昨日は最悪だった 梅田発 城崎行き
国内バスツアー、梅田発、城崎温泉行きを昨日利用しました。
ゴールデンウィークだから混雑するのもわかるけど、添乗員と運転手の判断ミスでとてつもなく混雑している道へ。
おかげで本日のプランであった3か所が省かれました。
返金もないし最悪でした。
添乗員の進め方も最悪。色んなことを想定してたんかな?
最後運転手さんの紹介もなかったし。
HISのバスツアーは7.8回ほど利用したことがありますが、こんなめっちゃくちゃな旅は初めてでした。
添乗員と運転手の連携と機転でこんなにも旅って変わるんだなーっと実感。最悪でした。お金を返して欲しい。
参考になりましたか?
ありえない最悪さ
これまで多くの旅行会社を利用しました。HISは評判が悪いので不安でしたが案の定災厄でした。ホテルの場所は中心地から遠いし、事前予約していた現地ツアーが参加していないことにされていて、クレームをつけても対応が悪い。現地のことが分かっていないことが多いし、さらに現地ツアーに入るように長々と話しをされた。
そもそも現地支店なんて看板だけの嘘っぱちで機能していない。
帰国後、旅行内で起ったことを連絡しても、全てに回答されず、簡単な回答しかこなかった。大金を使って長期休暇を取って行った旅行なのに、こんなことであれば、もっとマトモな旅行会社を利用すれば良かったと後悔しました。
参考になりましたか?
HIS対応悪い
東北へ3泊4日。
6月20日に予約を入れ、行程表も届かず書面での確認もないまま電話連絡のみの対応。チケットが届いたのは、出発の前日。
出発日、飛行機は欠航。欠航分の払い戻しをお願いしたところ、帰りの飛行機がなぜか1人分だけキャンセルされており、結局往復新幹線となりました。
HISに確認したくても繋がらず、対応の悪さばかりを感じます。
返金も心配です。
参考になりましたか?
待ち合わせ場所
待ち合わせ時間より15分位早く待ち合わせ場所に行き待ってました。ドイツのフランクフルトで、夕暮れ時で辺りは結構くらかったです。いつもなら誰か何人かは待っているはずだったのですが5分前になっても誰も来ません。
添乗員さんに3〜4回電話しましたがでません。2〜30メートル位遠くに人の塊が見えたのでいってみたら私のグループでした。添乗員さんが信号の近くにいたらみんなポツポツと集まってきたのでそこでお話ししてたとの事。電話は気付かなかったとの事。時間になるまで電話はするなとの事。
私は正規の待ち合わせ場所で薄暗い中1人で辺りに目を配りながらずうっと待ってました。心細かったです。
勝手に集合場所を変えないで欲しいです。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                                            








