
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
435件中 61〜70件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- ロードサービスが有料
-
あくまでも自走出来ない車の為のロードサービスです。エンジン不良又はサスペンション不良で走行が難しい状態で有っても少しでも走行出来ればレッカー対応はしてくれません 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- サービス拠点数が2つ(東京・大阪)のみ
-
- 事故で保険を使わなくても、毎年保険料が変わる(50歳以降)
-
無事故なのに毎年保険料が上がり理由を聞きました。保険料の割引ピークが50歳とのことその後、1520円/毎年上がるとのこと旨味がないので保険会社を変える予定です。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
高評価
-
- 40~50代の保険料が安い
-
ターゲットが40代以降、という話を聞いて、見積もりをいただいてこちらに切り替えました。たしかに、これまでよりも安い保険料で済んでいます 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
保険料の割引ピークが50歳とのこと 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- 同居のこどもが運転する場合、他社と比べて保険料が上がりにくい仕組みになっている
-
免許を取得したばかりの子供がおり、各社の保険料が軒並み高くなってしまったが、セゾンは納得できる価格だった。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- もらい事故で保険を使っても等級に影響しない
-
- 事故の際、ALSOKの警備員が現場に駆けつけてくれる
-
基本保証にALSOKが事故現場をサポートしてくれるサービスが無料でついていて、女性の私にはとても心強く感じました。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- 補償をかなり細かくカスタマイズできる
-
ちょうど二年前、こちらに切り替えました。ロードサービスなぞ使ったこともないですし、JAFにも入ってますので、必要ないかと思っていたこともあり、そのぶんカットしていただける、ということでしたので。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
最低な自動車保険
3年間、15万円程の保険料を払ってきました。
ある日、私の注意不足で立体駐車場でトランクを
開けてしまい、トランクにエクボのキズ?を
作ってしまいました。
自動車を購入したディーラーに修理を依頼見積もり
をしたところ、10万位でした。
毎年、高額な保険料を払っていたので、今回は
保険で修理したところ、翌年から保険料が5万円程
上がりました。保険料の値上がりは、3年?続くとの
今年。ふざけるな!!
参考になりましたか?
安いには訳がある(事故対応力皆無)
今まで代理店型を利用していましたが、もらい事故はあったものの無事故が続いていたため初めての通販型として安かったこちらを契約。
2年目にもらい事故にて利用しましたが、こちらの会社は対応力どころか会話力がない人ばかり。コールセンターと担当者の指示が真逆だったり、事故時に掲示板の様なもので記録を残しながらマイページ上で会話をするのですが、全く会話にならずセゾンの対応について苦情を言っているのに、弁護士法やら持ち出して「示談についてはこちらでは対応できませんから相手と直接話して」との事。こっちは示談交渉の事は一切指摘していないし、何で社員の対応の悪さに弁護士法?? 法律を持ち出せば丸め込めると思ってるんでしょうが、見当違いも甚だしい。
結局、セゾンに終始引っ掻き回され、相手と直接話したらすんなり事が進んだというお粗末な結末でした。
警備会社もプロと言える程の人は少ないのはわかっていますが、現場では写真撮影と自分のペースでのんびりチェックシートを見ながらの聞き取り調査で、セゾンへの最低限の報告がされる事くらいしか利点はありませんでした。しかもイライラさせてくれるオプション付(笑)
せめて対話・会話ができる人はいないのかなと思う。
車はあるけど絶対乗らない、事故なんて絶対に起こさない貰わないという自信のある方向けの保険料の安いだけの保険会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
安物買いの銭失いにならないように気をつけて
台風被害で車両保険を使う事に
背の高い車で屋根の被害に気付いたのが遅くれ修理工場が予約一杯でなんやかんやで修理を受け付けて貰ったのが被害から1年近く経ちましたが、まだ保険適用ですよという事で修理する事にしました。
代車も借りて下さいという事で車を預けて代車の手配しました。
ところが修理屋さんから連絡が入り 保険屋さんが修理箇所を渋ってるという事
後に調査会社を入れられ この程度の傷では信用出来ない風な事を言いがかれ挙げ句の果てに日にちが経ち過ぎてるから代車費用は出せないとか修理終わって2〜3ヶ月後に等級上がった差額分?よく分からない?の金を1年分まとめて払えなど。
まさか自分の味方だと思っていた保険屋さんから、後出しジャンケンのように後からポンポン恥ずかしげも無く言うてこられるとは。
1〜10まで説明してくれたら修理に出さなかったのに、良い事ばかり言われて何の説明もありません。
サポートセンターのいう事を鵜呑みにして痛い目にあいました。無責任です
修理屋さんからの評価も悪いです。
ネットの評価だけで決めずこういうプロからの話を参考に選べば良かったと5年間無駄なお金を払ってた事を後悔しています。2割程度しか伝えてないですけど
安物買いの銭失いにならないようによく考えて大事なお金を払う保険屋さんをみつけましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
セゾン自動車火災保険の事故対応が非常に悪い。
自動車保険の評価サイトでは、悪くない評価ですが。私の体験からセゾン自動車保険の事故対応は最低最悪でした。日本的に自動車保険の評価サイトのスポンサーは自動車保険会社なので、信用しないほうが賢明です。保険は事故があって初めてその保険会社の価値が決まると思います。私の場合、飛び石により傷が付いたので、自分の車両保険で治そうと連絡したのですが、「一つの傷を1事故にします。免責金額、等級が下がることによる次回の保険料増加で自費で治すのたいして変わらない。」と言われ、飛び石の事故は1回で複数傷が付いただけといっても聞く耳を持たず。複数事故にされてしまいました。「文句があるなら弁護士を立てろ。」しかもその理由も説明もせず、一方的に電話を切られました。こんな対応をするような保険会社の評価が高いわけがないでしょ。30年以上自動車保険を使ったことがなく、初めて保険を使って治そうとしたのですが、保険会社の善し悪しは事故に遭ってはじめてわかります。セゾン自動車保険は最低最悪の自動車保険会社でした。皆さんも気を付けてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
過去1本当ヒドい事故対応
料金は他のネット保険と変わらないですが、事故が起きた時の対応は最悪です。
担当者はいつも電話中。
電話応対した方が、折り返し電話するように言ってくれても2日かかってこない
担当者何回、変えてもらっても全然対応しない。
連絡もつかない
仕事が終わり20分程度電車乗るまでの間、時間があり電話かかってこないので電話すると、また担当者は席を外している
電話出れる予定を聞かれたので、これから電車に乗るので18時以降なら電話出れることを伝え、18時以降に電話をくれる。とのことでしたが、まだ電車に乗ってる時間に電話。
電話を拒否しても、何回もかけ直してくる
バカしかいないのか?この保険会社は?
過去1ヒドい
弁護士特約入ってるから使おうとしても無理。
平日仕事終わるのが17時半で、あとは土日対応できる弁護士ならと伝えてるのに、17時までしか対応できない、土日休みの弁護士を紹介してきた。
弁護士変えてもらっても、同じ対応できない弁護士
紹介できるのが、弁護士さん2人だけらしく後は自分で探すしかないらしい
全て最悪二度と関わりたくない
参考になりましたか?
気になるQ&A
台風被害で車両保険を
継続4年目にして、初めての保険使用、愛着ある愛車が、台風被害で全体的にキズを負い、修理に出す事に、保険会社から派遣されて来た、調査員は別会社兼用の者が、適当に被害個所の確認、前日の夕方に、翌日の朝9時にと連絡された為、洗車も出来ず、車体は汚れた状態で確認、それでも、ほぼ全塗装を認め、翌日見積もりが送られて来ると!とても全塗装の費用は提示されておらず、直ぐ保険会社に電話、担当者の解答は、修理をしないのであれば、その金額しか支払いません!との事!当初から愛着のある愛車なので、今後も修理をして愛用したい旨を伝えていましたが、、、いざ修理に出す日程も決まり、保険会社に電話、担当者の対応は、機械的な対応、当方が、修理の詳細を伝えるも、非人間的な対応!更に、修理費用の支払いを拒むかの口調!不安を抱えたまま修理に出す事に、、今回、不幸中の幸いで、相手が居ない修理、これが、事故ならば、と考えると、不安しかありません、もう少し親身になって対応してくれる事を願い投稿する事にしました、担当者の人間性なのかもしれませんが、上層部の方々に拝見して頂き改善される事を切に願います。保険料は妥当かと思っています。、、、未だ愛車の修理中なので、今後の修理費用等の支払い内容など、保険会社の対応の詳細を又投稿したいと思います、
タグ ▶
参考になりましたか?
来年は頼まない
保険料が安いだけの会社です。
バイクと事故を起こしました。先方が路側帯のすり抜けだったにも関わらず、8対2でこちらの過失ですね、と最初からから決められ、何の連絡も無し。
しびれを切らして連絡すると、特約を使って第三者機関に調査依頼しませんか、と。
先方が自賠責保険だったこともあり、ではお願いします、と言ったのち連絡無し。
事故開始から3週間以上経って再び連絡すると、「途中経過がご希望なら連絡させていただきますが、毎日何十件も何百件も事故があって、あなた一人だけではないんですから。」と。
5週間少し経って、事故による車の修理代について決まりました、とその後電話がありましたが、こちらの車のディーラーさんが、さすがに遅いと催促してくれて、ようやくかかってきた電話でした。保険屋さんからの結果を待って修理したほうが持ち出しが少ないから、と待ってしまったことで、修理出来たのは6週間後。
口座番号などは最初の書類で提出してありますが、バンパー修理代はまだ振り込まれていません。そろそろ本気で怒ろうかと考え中。
こちらが電話した時も、二度と連絡したくないと思わせるような丁寧ながら嫌味の入った対応で、事故を起こさずにお金を払ってくれる人が良いお客の会社だと痛感しました。
この会社は絶対にお勧めしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
安い保険料で事故時は弁特を
事故対応がいいとかウソウソ!って思っちゃいます。評価は契約者側からなのか、相手側からなのか気になるところです。
1度目は数年前に高速道路で前の車が事故ってそこにブレーキが間に合わず突っ込む形になりました。割合は100で悪いと言われ納得出来なかったので担当にその旨伝えてもそういう決まりなんで〜と言葉だけでも味方になって欲しかったのに、交渉する姿勢もなく対応されたので「私はおたくに保険料払ってるのに誰の味方するべきなのか?」と聞いても他人事でした。
2度目は直進時に一時停止の脇道から飛び出した車に当てられました。搭乗者傷害などは迅速でした。前回のことがあったので、担当に任せられないと思い即弁護士特約を使い保険会社を飛ばして交渉できるようすぐに弁護士相談しました。
この保険会社は、担当はコロコロ変わるし契約者を大切にしてくれないですし対応を期待してるとモヤモヤするので、弁護士費用を払ってくれる会社だと思いかけています。
ぜひ、弁護士相談をおすすめします。
セゾンの素人と、話をしてイライラするよりよっぽど保険料払ってやろうって気になれます。
1度目の事故も、弁護士曰く100:0の内容ではないと言っていたので保険屋の適当な話を鵜呑みにせず、まずは相談してみて下さい。泣き寝入りで後悔しないで!
タグ ▶
参考になりましたか?
全然良くありません
こちらが相手の車にぶつけてしまった事故でした。
こちらに非はあるのを認めます。
しかし、相手方もこちらが車線変更をしたのを見ておらずブレーキもかけていませんでした。
最初の説明では7:3か8:2くらいですね。
と言われたのに、相手は「一切悪くないので10:0だといっています」といわれました。
ドラレコを確認するもこちらの車線変更とウインカーが同時に行われたので9:1です、と言い直されました。
相手が周りを見ていない運転をしていることを伝えても「車線変更とウインカーが同時だから、こちらが悪い」の一点張り
訴訟になると負けるので9:1で宜しいでしょうか?と言われました。
それでもなんとか8:2にして欲しいと訴えたら「保証は保険で支払われるし、三等級下がるのも同じです。訴訟になるとこちらに非があるので勝てません」
だそうです。
修理代は保険で払われるのでこれ以上ゴネるなって事ですよね?
面倒くさい仕事はしたくないとしか聞こえてきませんでした。
面倒くさい仕事がしたくないなら、損保会社に勤めないで下さい。しっかり働いて下さい。
それとも相手方の保険会社に頭が上がらないのでしょうか?
疑問ばかりが残る対応に非常にがっかりしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者です
8ヶ月前 事故にあいました。加害者の方が こちらの保険に加入されています。信号待ちで おかまをほられました。加害者の方は、すごく紳士的な対応でした。
私が行った病院は、事故の診察の場合 全額自己負担だったのですが、保険会社から 治療費は後で全額お支払いします との事でした。領収書を送付した後日、留守番電話に お支払いしましたと伝言があったので 後日
記帳に行ったのですが、入金されてなく…次の日 電話を すると 担当者は お休みを頂いているので…との事で用件を伝えと入金には2、3日かかる事がありますとの事。数日後 また記帳に行ったのですが 入金されてなく…次の日 電話すると 担当の人が まだ入金できてません との事…1週間後 入金されたのですが、私が病院で払った額とは5千円ぐらい少なく電話で問い合わせたら、間違えましたとの事。来週までには訂正した用紙を送りますので、終了のサインをして送付してくださいとの事。届いた用紙をみて また金額が違うので もう一度電話したら、担当の者は お休みを頂いてますとの事…対応が雑すぎです。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶